注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

胃腸風邪の食事

回答3 + お礼2 HIT数 8366 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ B4c8w )
10/05/26 15:36(更新日時)

先週の金曜日から39度の熱で土曜日に医者に行くと風邪でした😔
薬をもらい飲んで安静に土日と過ごすと熱は下がりました。…が、月曜日どうしても外出しなくては行けない用事があり出ました。
今まで食事は少なめでも何でも食べられていたのが、急に気持ち悪くなり食べに行ったのですが、半分ご飯を食べたら吐き気でトイレへ駆け込み吐きました⤵
家へ帰ってからは、トイレへ何度も行き水みたいな便ばかり…何も食べられません😔熱もまた上がりました。
次の日、病院へ行くと胃腸風邪と言われまた薬をもらいました💊
飲んで、今朝は下痢もだいぶ収まり、吐き気もなくお腹が空いてきました☝
胃腸風邪の治りかけの時の食事で気をつけた方がよい物とかありますか❓
よろしくお願いします🙇

No.1331164 10/05/26 07:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/26 07:59
通行人1 ( ♂ )

僕も二年前に胃腸風邪にかかったことがあるんですが、その時の食事はお粥とか消化が良く柔らかいものを食べていましたよ😃💡
急にご飯などをガツガツ食べると胃腸に良くないらしいので😃💦

No.2 10/05/26 09:32
お礼

>> 1 お返事ありがとうごさいます🙇
そうですね、いきなりがつがつはいかにも胃腸に悪そうですね😭
今はまだあまり食べれなく、油っぽい物など見ただけで吐き気が来るので、今朝は、しょうがとねぎのにゅうめんを少し作って食べました⤴

No.3 10/05/26 13:55
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

調子はどうですか。

下痢だけなら、消化の良いもので対処できますが、嘔吐もあるなら本来、胃を休ませるために基本絶食です。

嘔吐の後、口をゆすいだら水も飲まずに兎に角1~2時間位様子みて下さい。

もし、その間何度も嘔吐するようなら脱水を起こしてしまうので、『水分も取れない』と病院へ。

様子みて嘔吐繰り返さなければ、薄めたスポーツ飲料(本当はそれ用の水?が薬局にも売っていますのでそちらがベストですが、スポーツ飲料の方が手に入れやすいので)をスプーンで少しずつ口に入れて、それでも30分何も無ければ今度はコップで少しずつ…といった感じで段階的に水分を取っていきます。

いきなり水分をガバガバ取ると、それで吐気が誘発されて水分取っても吐く状態になり、脱水症状起こしてしまいます。

また、甘い飲み物や乳製品も下痢や嘔吐の時は良くないみたいです。

水分取って吐かなくなったら、消化の良いものから食べます。

⬆以前、息子がガンガン吐いた時に医者に言われたことと自分なりに調べたことを書きました。

どうぞお大事になさって下さい。

No.4 10/05/26 14:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

20日に次男がお腹の風邪にかかり、39度の熱に嘔吐。今は長男がお腹の風邪です。

お医者さをからは、「お腹の風邪に薬はありません」と言われ、解熱剤と浣腸を処方されました。

浣腸をして悪い便を出し切ると回復が早いようです。
ちなみに間違っても吐き気止めや下痢止めの薬は飲まない方が良いです❗


食事は無理にとらず、まずは水分(アクエリアスやポカリ、リンゴジュース)からだそうです。
水分をとっても吐かないようなら、飴を舐めたりするのも良いみたいですよ。
あとはお粥など消化の良いものを…。

お大事に😌

No.5 10/05/26 15:36
お礼

お返事ありがとうごさいます🙇
嘔吐はなくなり、下痢もでなくなりました🍀
でもまだお腹はゴロゴロなったり、時々気持ち悪くこともあるので、消化のよいものを食べていきたいと思います🍚

コーヒーや辛い物などよくないと聞きますが、他にあまり食べない方がいい食べ物は何でしょうか❓😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧