就活中で悩んでいます

回答5 + お礼5 HIT数 2956 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/05/28 23:58(更新日時)

私は今大学四年で就活中です。
郵便局の一次と二次が受かり、次に面接があるのですが、先輩たちの過去受験集を見ると、その際に希望勤務地を聞かれるそうです。
私は今は実家にいますが就職は違う市にしたいと思っています。

その理由として付き合って四年の年上の彼氏と同棲を考えているからです。
就職が決まって、私の仕事が落ち着いてから結婚しようという話になっています。
なので将来のことも考えて、結婚しても仕事を続けていけるように、余計に地元より違う市にと考えてしまいます💦

ですが企業側、しかも手取りが低い郵便局からしたら実家暮らしの方がいいでしょうし、いま現在実家暮らしなのに何故引っ越す必要が?と思いますよね…

何故違う市に行きたいのか聞かれたときになんて答えればいいのでしょう…
結婚を考えている彼と同棲をするからなんて言えません(;_;)💦

第一志望ですし、同棲は諦めた方がいいでしょうか…

No.1331475 10/05/26 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/26 16:52
通行人1 

私だったら、

○○市の街の雰囲気が好きで、ここで親元から自立した生活をしてみたいので、
○○市の勤務を希望いたしますが、親元から通うことで家族の経済的な手助けをできたら親孝行もでき、いいと思っております。
なので、第一希望は○○市、第二希望は××市(親元)です。

ぐらいに言うかな~。
あとは、会社が決めてくれるのにかけます!

No.2 10/05/26 22:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます✨

なるほど💡
住所だけ今のうちに彼の住所に変えてしまおうかなど色々考えてました笑
第一希望を押しながら第二希望を伝えてみます✨

No.3 10/05/27 00:02
ウザ太郎 ( ♂ MlToc )

今って就職難しいし、あんまり勤務地限定して「コイツ使いづらいな」って思われて落とされたりしないかな…❓

No.4 10/05/27 06:18
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

恋愛と仕事どっちを選ぶかはスレ主次第
仕事を選ぶのであれば希望は出さない事
就職希望者は腐るほどいます

No.5 10/05/27 10:16
お礼

>> 3 今って就職難しいし、あんまり勤務地限定して「コイツ使いづらいな」って思われて落とされたりしないかな…❓ レスありがとうございます✨

そうなんですよね..
そこがすごく不安なんです😢
でも、私が希望している勤務地は県庁所在地でまだ他の市より郵便局がいっぱいあるかなと..
そこだけが救いかもしれません💧💧

No.6 10/05/27 10:25
お礼

>> 4 恋愛と仕事どっちを選ぶかはスレ主次第 仕事を選ぶのであれば希望は出さない事 就職希望者は腐るほどいます レスありがとうございます✨

将来のことを考えるとやはりどちらも大切です😢
だけど希望している市から私の実家まで電車で30分程なので通勤できないわけではないということは強く言ってみます❗

それで落ちてしまっても、私の実力不足とご縁がなかったということで諦めます💦

No.7 10/05/27 14:07
匿名 ( 30代 ♂ r6FjCd )

採用されても、親元から通える範囲での配属はない、と思っておいた方がいいです。
配属されてから数年我慢して、結婚を理由に転属願いを出せば、融通はきかしてくれますよ。

面接で勤務地希望なんて言ったら受からないですよ。

No.8 10/05/27 18:00
お礼

>> 7 レスありがとうございます✨

郵政の方ですか❓💦
やはりそうなんですかね..😔
転勤とかありそうですしね..😔💦💦

まだ受かるかも分かりませんし、なんだかんだ言わずに頑張ってみます❗💪

No.9 10/05/27 18:27
お助け人9 

希望勤務地は出した方が良いと思います。
出来れば、〇〇市。
理由は、実家から通いたい為。
自分の意見は、はっきり言った方がよい。
積極的姿勢が大切です。

実家の有る市が良いと思います。
将来、両親が歳取った時の事考えた方が良い。

No.10 10/05/28 23:58
お礼

>> 9 レスありがとうございます✨

う-ん..
私の家は自営業で兄が継いでいまして、兄が来年結婚するみたいなので、その前に家からは出て行った方がいいかな-とも思っているんです😃💦
母は私に家に居てほしいみたいですが、ちょっと姑&嫁&私だとなんとなく気を遣うというか..笑💧

彼氏も長男ですし、向こうの親御さんのことも将来的に考えないといけないので、なかなか実家にとどまるってことは考えにくいです..💦

色々複雑で面接でそれを説明できそうにありません⤵⤵
そんなこと説明する就活生もいないですよね..😹


なんだか私の周りが色々変化してきていて振り回されてる感じがします..
『一応希望を出しますが、希望地にこだわらず勤務可能』ということで頑張ってみたいと思います💡
長々とすみません💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧