注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

うちらは不細工

回答13 + お礼0 HIT数 2241 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/05/28 12:12(更新日時)

「うちらは不細工だから」を口癖のように喋る友人がいます。
例えば,「就活は美人の方が上手くいく。うちらは不細工だから内定とれない」「うちらは不細工だからナンパされないし,彼氏もできない」「サークルはうちら以外みんな可愛い」など,何かにつけて他の人に言うんです。

いちいち不細工だと言われているようで,とても気分が悪いし,常に友人にそう思われていることが悲しいです。
確かに私,自分のこと可愛いとはちっとも思ってないし,美人だなんて微塵も感じていません。やはり人が見ても不細工なのかもしれません。でも友人にわざわざ言われるほど不細工だとは敢えて思いたくないんです。

化粧も勉強してるし,服装にも気をつけています。彼氏だっていた時期も長くあります。友人は彼氏がいたことはなく,化粧に興味は無く努力をしているようには見えません。そんな友人だからこそ言われたくないんです。

何より,すべて不細工だからと否定されているようで,色々とモチベーションが下がってしまい,憂鬱になってきました。

自分が不細工だと甘んじて受け入れるべきなのでしょうか。私が不細工だから仕方がないのでしょうか。やめてほしいと思う私が,悪いんでしょうか?

タグ

No.1332760 10/05/28 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/28 02:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ立場なら
嫌ですね😥
一緒にしないでよ✋😥
って思います😂

No.2 10/05/28 02:55
通行人2 ( ♀ )

「一緒にしないで」って😂

No.3 10/05/28 02:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

でも化粧した顔は可愛いと
思うけどな~って軽い発言
するとか!?
ナルシストって少し
思われるかもしれないけど
何もしない自分とお洒落して
化粧した自分なら絶対お洒落に
自信がつくのは確かじゃない?

友達に化粧とか進めてみては?
変わったら気持ちも変わるかもしれない

No.4 10/05/28 02:59
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は大人数の仲良しグループの中で彼氏がいるのは私だけです
グループの中には化粧してない子もかなりいますがやっぱそこでモテるかどうかなんてちょっと違うとは思うが……
友達は主さんと2人だけで仲良くしてるんですか?
もしかしたら友達は主さんに彼氏ができて自分から離れて行かれると思って怖いから主さんに不細工だと暗示をかけているのかも
化粧や服装に挑戦するのにも興味はあるケドたぶん照れくさいんだろうな
だからしないんだろうしできない事への負け惜しみみたいなものがあるように感じる
一緒に彼氏作るために頑張ろうトカ一緒にお化粧やファッション勉強しよう😄て誘ってみたらきっと楽しいし友達も不細工なんて言わなくなると思いますよ
私は大学入ってもしばらくすっぴんで化粧もよくわからなかったし照れくさかった……
でも同じような友達と一緒に化粧品買いに行ったり互いに試したの教えあったりお互い楽しく自分磨きしました結果どちらにも初めての彼氏ができたんです‼

No.5 10/05/28 03:06
通行人5 ( 20代 ♀ )

きっと友達は自分に自信がないからマイナスな発言ばかりするんじゃないでしょうか?多分友達はあなたの事を不細工とかは思っていないけど寂しくてあなたに同じ側自分側についていてもらいたいからそう言ってるんじゃない?メイクしてみたらとか勧めてみるのもいいと思う!

No.6 10/05/28 03:48
通行人6 ( ♀ )

逆に相手に「不細工じゃな~い、不細工じゃな~い」って暗示をかけてあげれば?
「ここをこうしたらもっと良くなるのに勿体な~い」とか。

No.7 10/05/28 05:47
匿名 ( ♂ cjjpCd )

うちら‥は、主さんを必ずしも含めてないと思いますが‥。
彼女の言う うちらは 自分自身のレベルの人間達という感覚なんだと思います。

No.8 10/05/28 05:50
通行人8 ( ♀ )

私は友達は客観視が出来ているのだと思うな


不細工って響きは不快だけど、デブでもブスでも彼氏は出来るし、化粧するしないでも出来る時は出来るじゃない☝


比較対象年代の中で不細工寄りは普通に居るし、学術的により善い遺伝子を残す為に、良く整った顔スタイルの持ち主は異性に集られる


優劣感が強い不細工は、意識下でカバーしようとするか、見えないものとし、それを男女関係無く異性にもするじゃない☝

それが出来ない不細工は他人に思われたくない一心で、醜形障害を患うし☝


客観視出来て、認める潔さがある分、他の分野でもそうであると言えるし、余計なものは省き、処理能力に優れ、冷静な判断力があり、内面に魅力ある人になる可能性大☝


より善い遺伝子を残す=見た目だけではない内面の魅力も対象物…美女と野獣のようになれる可能性が友達にはあるってことになる☝

No.9 10/05/28 09:06
通行人9 ( ♀ )

友人に 「うちらって?私べつに不細工って思ってないから私を仲間に入れてはなすのよして」と 言ってみたらよいですよ。言ってから 友人が言わなくなればいいし言うようであれば 離れていけばいいんじゃないんですか? ほんと 一緒にされたくないですよね。勇気をだして一回言ってみてください。

No.10 10/05/28 09:37
通行人10 ( ♀ )

「うちら❓❓〔ら〕はいらんのとちゃう❓」と言ってみたら?「私は不細工じゃないしさ😤」と付け加えてね。

No.11 10/05/28 11:33
通行人11 

本人に直接言ったら?不細工でも明るく生きてる人は沢山居ますよ。

No.12 10/05/28 11:54
お助け人12 

それは友人が悪いです。
うちらって、一緒にするな!って話ですよね。笑

確かに不細工で上手くいかないこともあると思います。でもわざわざ口にする必要などないし、前向きに頑張っている主さんに対して失礼です。

No.13 10/05/28 12:12
通行人13 

 努力してるのに、マイナス発言はやめてほしいよね。私はあんたとは違うのに😤
 友達にさ、一緒におしゃれ勉強しよう!って、言ってあげたらどうですか?😃んで、主さんはついでにもっと可愛くなっちゃって🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧