注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

限界かも

回答5 + お礼5 HIT数 1439 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/05/31 08:53(更新日時)

悩みを口にできない。口に出したら全てが水の泡になる。気を紛らわし、自分を責めて、周りいる慕ってくれる人を避けるようになった。自分に自信ないから、怖いんだ。何をしていても気分が乗らない。不安と焦りが私の中に渦巻いて、今頭がとても痛い。

全て分かってるのに。実行する勇気がない。自信が無さすぎて何もかもが怖い。寂しい。みんなに置いて行かれたみたいに孤独感がどうしても離れない。

私は悲劇のヒロインじゃない。どうにかしなきゃ。このままじゃ自分が壊れる。情けなさすぎて涙も出ない。

こんな私に誰か言葉を下さい。

No.1333529 10/05/29 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/29 03:30
通行人 ( 10代 ♂ 4udbCd )

他人は他人、自分は自分。

No.2 10/05/29 03:37
通行人2 ( ♂ )

( 」´0`)」オーイ😄✋
元気だせよ~😌👊

貴女が、元気になる事を待ってる人が沢山いる😌

元気な貴女に逢いたい人が未来に必ずやいるはず😄

焦らず自分なりに生きようよ、待ってるから😄✋

No.3 10/05/30 00:31
通行人3 

こんばんは😃

私にも 今の主さんの様な時期がありました😔何を考えても 全てがマイナス思考⤵何も考えないようにしても 何故か焦っていて不安感でいっぱいで…。

でも、現在何とかやっていますよ😉
とりあえずは、今出来ること(ご飯を食べるとか、生きてくために仕事は行こうとか) いつもしていることを目標立てて してみては?

後は、1日一個 鏡を見た時に、自分で自分を褒めてあげよう⤴
おかしな事を言ってると思われるかもしれないけど、私自身そんな事してたら、いつの間にか焦りや不安感は、薄くなってました😊

自分に自信をつけるなら、まずは自分を好きになって💛

No.4 10/05/30 04:45
お礼

>> 1 他人は他人、自分は自分。 そうですね。頭では分かってるけど気持ちがついていけないんです。

でも、本当そうなんですよね。
ありがとう。

No.5 10/05/30 04:50
お礼

>> 2 ( 」´0`)」オーイ😄✋ 元気だせよ~😌👊 貴女が、元気になる事を待ってる人が沢山いる😌 元気な貴女に逢いたい人が未来に必ずやいるはず… 温かい言葉ありがとうございます。

私が未来で元気になるのを待ってくれる人を想像してみました。

胸がほっこりしました。

ありがとうございます。うれしいです。

No.6 10/05/30 04:51
お助け人6 

あなたは神に愛され幸せにならなければならない、あなたにしかない善さを持ち、あなたにしかできないことがある、世界でたった1人だけの必要不可欠な存在です。
自信を持って頑張ってください。

No.7 10/05/30 05:05
お礼

>> 3 こんばんは😃 私にも 今の主さんの様な時期がありました😔何を考えても 全てがマイナス思考⤵何も考えないようにしても 何故か焦っていて不安感… 共感してくれる人がいて、少し気持ちが落ち着きました。そう思う‘時期’なんですね。きっと。

ありがとうございます。

今出来ることをやればいいんですね。上を考えすぎて些細なことでも出来る事から始めることを忘れていました。

あと鏡に向かって一つ自分を褒めることを実践してみます。その前に褒めれることを一つでもしなければいけませんね。

お言葉が本当にありがたいです。

No.8 10/05/30 05:22
お礼

>> 6 あなたは神に愛され幸せにならなければならない、あなたにしかない善さを持ち、あなたにしかできないことがある、世界でたった1人だけの必要不可欠な… 泣きそうです。

私が人に求めていたことがこの言葉に詰まっている気がしてなんだか胸がいっぱいです。

自信が少し沸いてきました。自信がなくなった時この言葉を思い返したいです。

ありがとうございます。

No.9 10/05/30 07:29
みんなの力 ( TJRYw )

貴女が口に出したら壊れる事の訳はわかりませんが、反対ではないでしょうか、思っている事を、伝えて相手も解ると思いますし、それで相手の本質がわかり、それにより、対応仕方がわかるのでは、ないですか、話しは違うかわかりませんが、私の娘(女房の連れ子です)は今、
19才ですが、母親に思っている事が言えなかったと、言えば怒られ、言わなけばもっと怒られていたと、だからコミュニケーションは上手くなかったのですが、スポーツクラブに入部しており、それが救いだったと思います。娘は再婚当時、自分の意志を言葉で伝えるのが、苦手でしたので、私は娘には、親しき仲にも礼儀ありと、いつもいい聞かせ、日常の挨拶、物事に対して、
YES・NOをハッキリ言える様に、色んな話しをしながら、教えました、今では口では勝てません、
貴女の心の言葉を、待っている人達、沢山おられます、遠慮し過ぎるのも、失礼に当たりますよ。
本当の素の自分に戻ってみたら、その時本当の周りが見えますよ。

No.10 10/05/31 08:53
お礼

>> 9 温かいご家族を築かれたのですね。お父様は娘さんを大事に思い、娘さんの為にしっかりと教育されてる熱意が伝わり嬉しくなりました。

確かに言わなければ相手の本質を見極められないですね。でも相手以前に私は自分自身のプライドの為に口に出せない事があります。口に出せば今まで培ってきたものがなくなってしまう気がして。家族には絶対に言いたくないんです。たくさん迷惑と心配をかけてきたので恩返ししたいんです。焦れば焦るほど空回り。

でも相手に伝えることで本質が見えると言うことは忘れないようにしていきたいです。


これからも温かいご家族でいて下さい。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧