性格変えたい

回答4 + お礼0 HIT数 1447 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
10/06/02 23:00(更新日時)

相談させてください。
俺は自営業で バイトを六人雇ってます。
自営業の前は 普通に外で働いていて 自分の性格は気が弱く 下の人に怒れなく無口な方で 自分に自信がなかったんですよね
それでも修業を頑張って 今は二代目として頑張っていますが 今度は人を使う立場で この性格は致命的だと思うのです
アルバイトの方は全員女の子で大学生の方や30代のパートさんで みんな仕事はちゃんと責任もってやるし コミュニケーションの部分も自分から気さくに話しかけたりして みんなに対して平等にしてきたのもあり なんとかうまくやってますけど 今後不安です
女性ばかりの職場は疲れます。

僕の仕事に対しリスペクトしてくれてるみたいで 指示を出したらまじめに仕事に取り掛かってますが 気が弱いから 嫌われないように人を使ってる感じもします。自分の性格を治さないといけないと思ってます

かなりの重傷なので荒治療しないといけないと思います 性格の変えかたを教えてください

No.1335928 10/06/01 06:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/01 09:20
通行人1 ( ♂ )

重症?気が弱いとしか現状が分からないですが😥
荒療治なら富士山麓の地獄のセミナーにでも参加されては?
ここで文章でアドバイス書かれても荒療治にはならないし性格は変えられませんよ。
会社経営は単に人間関係や性格云々は元より経営者としての素質が必要です。

No.2 10/06/01 10:49
通行人2 ( ♀ )

別に変えなくていいと思います✋

威張り散らして偉そうにしている経営者の下で働くのは嫌です😨

No.3 10/06/01 11:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

性格は今のままで良いと思います。
私は会社に雇われている身ですが女性ばかりの職場で一応 一番長いので上から任せられています。
私がしているのは私の下の人を一人作ります。
そして その人に全て任せています。
その代わり何か有った時は責任を取らなきゃいけないし 毎日 アンテナは張っています。
やはり女性だけだと人間関係が一番です。仕事の大変さは人間関係でカバー出来るんですよ。
主が経営者の立場なら暑い夏の日にカンコーヒーでも買ってと言って渡すとか これからの季節BBQでもするとか…
女性は ちょっとした事が嬉しいものですよ。

No.4 10/06/02 23:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

主 無視ですか?

マジレスしなきゃ良かったわ┐(´~`;)┌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧