注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ハロワに行っても

回答10 + お礼2 HIT数 2199 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
10/06/02 21:28(更新日時)

資格、経験ないと門前払い。最低でも書類選考有り。
アルバイト、派遣、期間工しか仕事無いのでしょうか?。。。

タグ

No.1336714 10/06/02 05:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/02 05:44
通行人1 ( ♀ )

せめて資格を取るとか?

No.2 10/06/02 05:49
お礼

>>1
即戦力になりそうな資格って?

大型、けん引-金銭的に余裕は無い。
ユニック、小型車両系-取っても仕事が無い。

No.3 10/06/02 05:51
通行人3 

そんなこと言って逃げてるうちは仕事はない。
簿記でも取って。

No.4 10/06/02 06:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

今まで、どんな事をされていたんですか?

No.5 10/06/02 06:39
通行人5 

今までしてきた仕事しかないんじゃない。
資格は学歴若さがあって初めて活きるものですし、今から他業種の資格とっても無駄です。

No.6 10/06/02 06:43
通行人6 ( 30代 ♂ )

自分は深夜のコンビニでバイトして
昼間に大型、けん引、
移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト取りましたよ。
主さんと同じ年齢の時ですよ。。
お金無かったから30歳から2年かかりましたww

トレーラーは経験無いと無理って言われて、大型乗ってます。
やる気あればなんとかなるよ。頑張って

No.7 10/06/02 06:43
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

今更って専門学生の平均年齢随分上がりましたけど

No.8 10/06/02 06:49
お礼

スレ主です。

工場しか経験ありませんので結局はこう言う仕事に落ち着いちゃうんですよね。

人夫出し(現場請負)やっても勝手が分からないし(動けない)資格無いから結局干されて終わりなんですよね。

No.9 10/06/02 09:32
青年A ( 20代 ♂ UbxEw )

甘えすぎっしょ…
資格を取ればいい話でしょ?

バイトを
毎日のようにいれれば
たいていの資格はとりに
いけるとおもいますけどね…

移動式クレーンとか大型免許は
あると便利ですよね

危険物とかもいいですね

がんばってください

No.10 10/06/02 18:59
通行人 ( 30代 ♀ Jikpc )

経験の活かせる仕事しか難しいと思います。
簡単、誰にでも出来る❗ような募集広告の仕事では、必要なくなったら簡単に切られるし、その場の生活はしのげても経験に繋がらず、後々後悔すると思います。
資格ありでも未経験だと門戸は狭いですしね💦

No.11 10/06/02 20:43
通行人11 ( ♂ )

9サン更に甘い💧甘過ぎ😪

書いてある資格持ってるけど求人そのものが無い✋

資格と求人が釣り合ってなければ意味がない事を理解しないと🙆

No.12 10/06/02 21:28
通行人12 ( ♂ )

つてとかないなら自分で探すしかない。運もある。資格とかあっても経験ないなら厳しいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧