注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

近所の家族ぐるみの付き合いどこまで?

回答7 + お礼0 HIT数 6463 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/06/03 05:11(更新日時)

近所のママ友集団と家族ぐるみの付き合いがあるのですが、最近子供の用事等で予定が合わなくなりこの間もキャンプの誘いがありましたが旦那が仕事だし幼稚園の参観日があるので断りました。
他のみんなはいつもイベントを決めるボス的存在の人に合わせて休みを取ったりしてるみたいで、ウチ以外は旦那さんはトラック運転手で休みが合わせやすいみたいです。いつもイベントを断っていたらあんまり誘われなくなりました。

私は感じ悪いですかね?

No.1336809 10/06/02 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/02 10:52
悩める人 ( 30代 ♀ 7qEmCd )

たぶん、主さん付き合いしたくないんじゃないですか?
みんなとワイワイしたいのならば、予定ずらしたりとか、工夫してキャンプとか 、バーベキュウとかしません?

No.2 10/06/02 12:35
悩める人2 ( ♀ )

しょうがないじゃんって思いますが。
近所付き合いで仕事や幼稚園行事を休むなんて馬鹿だし。
家族優先は当たり前だと思います。それで嫌われるなら結構。価値観が違うし、他人の事情を推察できない人々なんだなと思います。

No.3 10/06/02 13:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

参加できないんだから気にしても仕方ないですよ。
ボス的な人にみんなが合わせる付き合いっていうのも、なんだかなと思うし、参加できない事で悪く言われたり、仲がよくなくなる付き合いなら、それでいいんじゃないですか?
無理して付き合う人達ではないですよ。
予定が合わず参加できなくても、仲良く付き合っていける人と仲良くしたらいいです。

No.4 10/06/02 16:19
通行人4 ( ♀ )

行けないものは仕方ないし、楽しくないなら行かなくていいと思う。
行きたいならまた行ける機会に参加すればいいだけ。
皆が付き合い悪いとか言ってきたわけでもないのなら、気にしないでいいと思います。
そういう付き合いは子供が小さいうちだけで、ずっと続くわけじゃないですしね😃

No.5 10/06/02 16:43
通行人5 ( ♀ )

あまり誘われなくなって内心ホッとしてるのでは?

感じ悪いかどうかは別として、あなたの気持ち次第でしょう。

ある程度予定を合わせることは可能だと思いますが、仕事や学校行事など どうしても合わせられない時もあるし、無理せず、お付き合いをしたい人とすればいい。

No.6 10/06/02 17:04
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も同じ経験しました。私は結局はハブかれたと言うか、付き合いをやめました。各家庭の事情もあるし、いつもいつも行動を共にするなんて無理です。
私は幼稚園(うちだけ違う幼稚園)のママさん達と仲良くして行ったり来たりしてました。子供が小学校に入ってからも友達の輪が広がり、改めて付き合い辞めて良かったと思いました。近所だけの付き合いは、親も子供も視野が広がりません(私の住んでいた所だけかもですが)。その後我が家は主人の転勤で引っ越しました。
子供は高学年になりましたが、今でもご近所以外の方々とは親しくさせてもらってます。

No.7 10/06/03 05:11
通行人7 ( 30代 ♀ )

ママ友のほうが感じ悪いですね。
みんなの都合の良い日を聞いてから日程を決めてくれたらいいのにと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧