足の痛みについて

回答3 + お礼3 HIT数 2043 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/06/03 10:23(更新日時)

私は高校で陸上をしています★
この前手伝いでしゃがむ仕事(4時間くらい)をしていたら
次の日右足首から指にかけて痛みを感じるようになりました。
右足の甲,足首の外側わ前から走っていると痛かったです。
ですが手伝いをしてからわ痛みが違って
足首から下に力が入らない感じがして少し痺れます.足の指を動かそうと頑張ってもびくともしません。

自分でわ足首が筋肉痛になったのかな?と思ってましたが
腰の右側が体重をかけるとき-んって感じな痛みがあるので坐骨神経痛かなとも思います。

なにか少しでもわかる人いたら教えて下さい。

タグ

No.1337075 10/06/02 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/02 21:31
通行人1 ( ♂ )

筋痛めたんでは?長くかかるよ。湿布してなるべく動かさない、体重をかけない。何日か経っても痛む場合は骨にも問題ありな事があるから外科医へ。

あと関係ないけど、[わ]と[は]をきちんと使い分けておくれ。ちょっと読みづらいゾ。

No.2 10/06/02 21:40
お礼

>> 1 ありがとうございます.
湿布貼っておとなしくしてます//

「わ」気をつけてたんですが,ミスりましたね//..
すみません.

No.3 10/06/03 00:11
通行人1 ( ♂ )

再レス。
悪い意味じゃないからね。気を悪くしないで。
足は体重かかるからちゃんと治しておかないと、後で辛くなります、大事にしてくださいね。

No.4 10/06/03 01:49
★* ( 10代 ♀ LHi0w )

 
医療の勉強してる
学生です!
 
しゃがむ動作のせいで
筋肉が緊張して
しまったのだと思います
なので筋肉を軽くほぐして
ゆっくりと動かしてみて下さい

座骨神経痛は
腰から太ももの裏までが
辛い痛みやシビレが
あるものです★

No.5 10/06/03 10:21
お礼

>> 3 再レス。 悪い意味じゃないからね。気を悪くしないで。 足は体重かかるからちゃんと治しておかないと、後で辛くなります、大事にしてくださいね。 はいっ★
ありがとうございます!
早く治るように
努力します♪

No.6 10/06/03 10:23
お礼

>> 4   医療の勉強してる 学生です!   しゃがむ動作のせいで 筋肉が緊張して しまったのだと思います なので筋肉を軽くほぐして ゆっくりと動か… ありがとうございます★
坐骨神経痛は腿裏なんですね。
マッサージしっかりやります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧