注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ずっと会っていない父。

回答6 + お礼2 HIT数 1563 あ+ あ-

疑問人( 40 ♀ kagcCd )
10/06/04 19:03(更新日時)

25年前…私が中学生の頃、父親は突然家を出てそれ以来一度も会っていません。
捨てられた感に傷ついた時期もありましたが、優しい父親でしたし婿に入って慣れない家業を継いだりして、父親なりに限界だったのかなと理解するようにしながら大人になりました。
そんな父親も70半ばになり、病気になったことも聞いたりするとすぐでは無いにしてもその後も確実に来るわけです。
新しい家庭を築きそれなりに暮らしているようですが、父親の兄弟がこちらに居てなにかあれば多分連絡は来る状態です。こちらの様子も伝えているのか、私が結婚したときに祝福の手紙がきたりしました。
もし最後に会ってほしいと言われたら、私はその時どうするのだろうか?と考えてしまいます。
向こうの家族はどう思うのかとか、年老いた姿の父親は見たくない気持ちとか、母の気持ちとか考えると複雑です。
こんなふうに悩むのは、やはり芯では許していないのか自分でもわかりません。
その時私はどうするのか…😔

No.1337298 10/06/02 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/02 22:57
通行人1 ( ♂ )

その時が来たのなら会いましょう
会わずに後悔するよりも、会って後悔した方が良い気がします

No.2 10/06/02 22:59
匿名☆ ( cKuYw )

悩む・・・ということは、何かあった後では後悔するかも?ですよね(><)
主さんが『許してない』というよりは、周りの状況・今の状況に戸惑ってるような・・・。
もちろん色んな複雑な感情が私なんかがわからないくらいイッパイあると思うのですが・・・
その伯父さんに向こうの家族の方が主さんの事、わかってるのかなど聞いてみて
、お母様にも話して勇気を出して会ってみては?
そのお父様は、主さんにとってお1人ですし、自分が出てって拒否されるかも!?という心理の中主さんに結婚のお祝いの手紙を送るのは、苦渋の決断でずっとずっと愛してたのだと思いますし。がんばってください!

No.3 10/06/02 23:09
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さん、
私は 1才半の頃に 別れた 実父が いました。
母親は再婚し 育ててもらった養父には 可愛がってもらい 感謝しています。
その養父も 7年前に亡くなり 私の実父探しが始まりました。

で、見つかったのですが
遅かった…亡くなっていました。
ひと目でイイから 会いたかったです。
母親や養父に遠慮して会いませんでした。

主さんが どうしたいのか…?が大切な気がします。

会いたいのなら 直接ではなく 親戚の方に あいだに入ってもらい 会うのを交渉してもらえませんか?

実父には実父の 事情があったはず。主さんを忘れてはいないはずだと思う。

たった一人の かけがえのない お父さん。

後悔だけは しないように。

No.4 10/06/02 23:10
お礼

ありがとうごさいます。
向こうの家族は、奥さんは勿論今までのいきさつや私の事も承知されています。ただ腹違いの息子さんは知らされているのかわかりません。
会いたい気持ちはあるのに、なぜか怖くて断りたい気持ちがあるのも本心です。
後悔…そうですね、後悔するかもという場合もあるんですね💦

No.5 10/06/03 00:34
通行人5 ( 40代 ♂ )

私の父親は 20年前に亡くなってますが、自分が歳を取るごとに父親に対する考え方も変わってきています。その歳で経験することが 父親の心境などを再度考えたり悩んだり‥今も親の存在というのは大切と実感している次第です。
自分本位の事を言いましたが、機会が有るなら お父さんと会うべきです。
複雑な心境かと思いますので、その時は苦痛な気持ちになるかもしれません。しかし、これからの主さんの人生に必ずプラスになると思います。

No.6 10/06/03 02:28
通行人6 ( ♂ )

主さん、此れからの貴女の人生に於いて、あの時、勇気を出して『逢ったら』父親は、こうだった😌!と思い此れから先、生きて行くか⁉

逢うべきだったか?
逢わなくて良かったか?
父は逢いたかったのか?
あの時何故⁉
もし、逢ってたら⁉

他にも、悩まないにしても考える事が、多分に有るのでは無いかな😅⁉と思いますよ?

長々とスイマセンm(__)m!結果は逢われた方が良いと感じます😌✋

No.7 10/06/04 13:24
通行人7 

私はちょうど中学3年の進路決めの時に父親が他所に女を作って出て行きました。母は専業主婦でまだ小さい弟もいたし本当に信じられない出来事でした。
幸い上に新卒の姉がいて、大学を断念して就職をしてもらい、少ない給料の中から必死にやりくりしてました。私は働きながら学校に行ける県外を選び、仕送りもしていましたよ。
一人孤独でしたが家族の為に頑張りました。
父親はその後、女に捨てられたりセクハラで会社をクビになったりとかして家に戻って来ようとしましたが、家族全員が拒否しました。血の繋がりなんて綺麗事です。いわば主さんが許すか許さないかだと思いますよ。私は歳を取っても時が経ってもあの日を笑い話にはできません。

No.8 10/06/04 19:03
お礼

ありがとうごさいます。
私の中の父親は若くて、でも色々な事に悩み、それ故に結果自分を優先してしまった生々しい存在です。
多分もうそうではない父親を見るのも、多分だから許してしまう自分にも少し抵抗しているんですかね。
その時がきたら、自分に正直に行動します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧