注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

保育園で盗難

回答19 + お礼1 HIT数 13947 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/06/04 22:18(更新日時)

3ヶ月前に保育園でブランドのズボンが紛失しました。そしてそれは諦めましたが…今日また同じブランドの新品のズボンを履いて保育園に行ったら…お迎えの時には、もう紛失していました。しかも汚れた洋服が沢山あった中、そのブランドのズボンのみ!!以前なくなったズボンと同じブランド!偶然でしょうか😔すごくショックです😔いつも古着でめったに買えないブランドの洋服で😢名前は全て書いてあります。保育園で間違えて入っていた洋服を盗む親がいるんでしょうか…そんな事考えたくないけど😔偶然でしょうか😔古い洋服しか着せてかない様にします😢

No.1338063 10/06/03 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/03 22:21
通行人1 

本当に盗難かもしれないし、ただの勘違いや間違いかもしれないので、担任の先生に相談するのがいいと思います。
私の知る限り保育園で衣類の盗難は聞いたことがないです。

No.2 10/06/03 22:22
通行人2 ( ♀ )

まず保育園にそういうのは着せないですね。

私はブランド関係なく、保育園で物が紛失しましたが出てきました💦

もしかしたら、他のお子さんの所に間違って入ってるとか可能性はないのですか?

私はそれはあったので💦

No.3 10/06/03 22:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちも2人保育園に通ってるけど💦
物がなくなる事なぃです😔

先生に話しましたか❓

あと…私も洋服大好きで高いものはズボンでも1万はしますが💦
保育園には西松屋の¥300ズボンとか履かせてます😃

お気に入りは保育園ぢぁ汚すし⤵
着せていかない方が💦
盗難なんてするママ居るのかな😱

No.4 10/06/03 22:43
通行人4 

そおしたら(笑)

No.5 10/06/03 23:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

保育園は、色々な子供の様子から着替える機会もありますし、間違えて他のお宅に…って事もあります。

すぐに間違えて行ってしまっても、すぐ気がつかない場合もありますし。

いくら普段、古着でも保育園は大切なブランドの服を着せていく場所ではないと思います。
子供が自由に洋服気にせず遊び、汚し、成長する場ですから。

No.6 10/06/03 23:13
通行人6 ( ♀ )

なくして困るものを着せて行く方が悪いよ。
保育園にも迷惑。

No.7 10/06/03 23:20
お礼

はい。私が全部悪いですね。着せていった私が悪いですね。以上ですね。物や洋服が、なくなったとしても持たせた親の全て責任なのですね。

No.8 10/06/03 23:25
通行人8 ( ♀ )

まず、保育園にはズボンがなくなったことを伝えてありますか?

盗難とは言わず、他の子の荷物に間違え入ってないか聞いてみたら?

No.9 10/06/03 23:27
通行人9 ( ♀ )

主サン自棄にならないで昉
たまたまですよ!
ワザと盗むお母さんなんて滅多にいませんから、
たまたま違う子の荷物の中に入りお母さんも気付かない…もしくは園内で行方不明になってるとか。
うちの子も度々ありましたけど忘れた頃に発見🍧返却でしたよ煜

うちの子は自分で脱ぎ、よそのクラスに置いてきたり…
そんなに悩まずにそのうち出てきますよ!
出てこなかったら諦めて
次から気を付ければいい事ですから煜

No.10 10/06/03 23:49
通行人10 ( 20代 ♀ )

私なんて西松屋で買ったもの(チョッキ)帰って来ませんでした。延長保育で違う子にいったのか…先生に言わなかったらもう9ヶ月です。名前マジックで書いてあったのに!だから安いのしか持っていきません。

No.11 10/06/03 23:57
通行人11 ( ♀ )

一回戻って来なくて、何故学習しないのか不思議です。

これで騒がれたら、保育園側も迷惑だろうなぁ…

まぁ、先生にきいてみるのもいいですけど、あまり期待はされない方がいいですよ。

正直、そんな大事なものを自分の目の届かない保育園に持たせる人に問題あると思いますけどね。

No.12 10/06/04 00:39
通行人12 ( ♀ )

私も何度も洋服の紛失や間違いありましたよ‥保育園での汚れ物一式‥そのまま洗濯機に入れて綺麗に漂白して‥干していたら‥よその子供の服‥しかもボロボロになってて最悪な状態の服ばかり‥仕方ないから綺麗にアイロン掛けして持っていきました。しかしうちの子供の服は洗っただけしわくちゃ‥お昼寝布団もシーツにアイロン掛けしてパリッとして持たせていたら‥うちの子供の布団によその子供が‥うちの子供は汚い汚れた布団に寝せられて‥とにかく汚れ物一式‥間違いが多くて、新しい洋服とか下着は行方知れずでしたね‥普通、間違って入ってたりしたら気がつきますよね?名前書いてるから保育園に返すとか持って来ますよね?ブランド品はもう着せない方が良いかもですね‥。

No.13 10/06/04 01:03
匿名希望 ( ♀ XrCpc )

うちの子が通っていた保育園も物がちょくちょく無くなる園で、毎回クレーム入れても絶対見つからない。
親達もいい加減おかしいと思ってたら…💧

犯人は担任でしたよ😣
その担任にも同じ年の子供がいて、ブランド服は盗んでいたらしい💢💢

発覚したのは休日の公園でたまたま担任親子と会った保護者が、あの服〇〇ちゃんが着てたの見た事あるなぁと思い、隙を見て子供が着てる服のタグを見たら名前がマジックで消されてたそうです。

翌週園長に言いに行き、担任も認めたので即クビでしたよ💨💨

保育士失格もいいとこ😠⤵

No.14 10/06/04 02:02
通行人14 ( ♀ )

もう主さんも分かってるようですが…

なくなって困る物は園には持っていかないこと☝

主さんだけでなく、他の親御さんも嫌な思いしますからね…


だけど…
主さんのお子様の服だけがなくなるのもまたおかしな事☝

名前は書かれていたのですよね❓
担任が信用ならないなら、主任や園長に相談してみてはどうですか❓

間違えて他のお宅にいってる可能性もありますし…
うちの娘も他のお子様のキレイな服着てるときがあり、担任に聞いたら
たまたまその日が誕生会だったから他の父兄も来てて、その内の1人のママが間違えてうちの子に他の子の服着させた…とか言ってましたが、実際、他の父兄に着替えを手伝わせる事態が有り得ないと感じました😔

園での物の管理がよくないように感じます😒

No.15 10/06/04 07:54
悩める人15 ( ♀ )

名前は書きましょう。
ブランドなんか保育園に着せていかないほうがいいですよ。
脱ぎ着しやすい服が1番。

No.16 10/06/04 08:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

実際に盗むお母さんいますよ💧
母親から聞いた話ですが…私が小さい頃の話ですが、うちの場合は保育園通ってたのですが私の母親も私によくブランドモノの洋服を着せていたんです。
で、名前も全部書いてあって…私の場合は上着が盗まれて、翌日その盗まれた服を違うお母さんが子供に平然と着せていたそうです💧
母親は上着に書いてあった名前もばっちり見えたそうで…私の母親はあまりにもびっくりして呆れてあえて言わなかったそうです😥
本当に盗むとか考えられないですよね…主さんも盗まれていると思います。普通に考えてなくなってばっかりって普通ないですよ💧

No.17 10/06/04 09:14
通行人17 ( 20代 ♀ )

私もブランドの服着せて行かせてます。それは一万くらいするズボンでした。名前も書いてありました。でも行方不明です。クラスには8人しか子供いないのに、返ってきません。

No.18 10/06/04 13:31
通行人18 ( 30代 ♀ )

先生には聞いてみたのですか? そういう やけくそ的なお礼は 良くないですよ。

No.19 10/06/04 21:17
通行人19 ( 20代 ♀ )

みなさん、ブランドのなんか着せていく方がおかしい!っていう意見が多いですね😥
まぁ確かにそうかもしれないけど、ブランドとか安物とか関係なく、紛失して戻ってこないのは絶対おかしいでしょ💦
うちも保育園で着替えさせてもらった時に、保育士さんが間違えて他の子の荷物に入れてしまって紛失した事ありましたよ😣
でも、ちゃんと洗濯されて戻ってきました💡
保育士さんにも謝られました。

とにかく、保育士さんに伝えてみるのが一番ではないでしょうか?(もう伝えていたらすみません💦)

ちなみに…意図的に盗むというのは考えにくい気がします😥

No.20 10/06/04 22:18
通行人20 ( ♀ )

で、皆さん聞いてるのですが、

主さんは先生に聞かれたのですか⁉


心配してレスしてる方も居るのに、投げ遣り返事のみなんですか❓



個人の荷物はお迎え時に簡単に盗める状態なのですか?

先生だったりして😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧