注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

はぁ

回答2 + お礼0 HIT数 954 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/06/04 12:24(更新日時)

総理大臣は法をつくれるんだから弁護士みたいに法のスペシャリストだったり、それに近い人を補佐役でつけるようにしたら、民が文句言わないような素晴らしい法をつくってくれるんじゃないでしょうか

とりあえず法律や規則やなんかに不満がいっぱいです😥
単に私が本当の趣旨を理解できるほどの情報だったり頭をもってないだけかもしれませんが

抜け目だらけの子供手当とかビニール袋有料だったりとか(それを使わないように便利に工夫した方がエコだし
商品の中でもこれに容器はいらないのにと思うものもあるし使わなければかなりエコ)
平成の坂本竜馬はいませんか❓

タグ

No.1338406 10/06/04 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/04 11:54
ギャンブラー ( 30代 ♂ gmnlCd )

いないじゃァ😥

No.2 10/06/04 12:24
通行人2 ( ♂ )

ビニール袋の有料化は、それによって各自がエコを工夫しエコに努めるいいきっかけでしょ。
なんでもかんでもみんな他人に用意してもらうやってもらうんじゃなく各自が知恵絞り工夫して各自が積極的に取り組まないとエコは進まない。

この商品にパッケージはいらないとか、残念ながらこのご時世万引き対策というのも大で、例えばアワビ1個にでかいトレイ使うとか。

法律や規則がないと世の中は秩序ない無法地帯にしかならないんだから。
愚痴を言う誰か叩くのはとっても簡単で安易で人任せ的。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧