注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

旦那のお義母さん⤵

回答21 + お礼19 HIT数 5095 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/06/05 10:41(更新日時)

旦那とお義母さんは仲が悪く旦那の実家に住んでいましたがパチンコで負けて帰ってくると毎日私に八つ当たりをしてきて耐えられなくなり追い出される形で実家を出ました😔私たちは関東に引っ越しをしてお義母さんは東北に一人暮らしています。引っ越しをして間もなくお義母さんからお金を貸して欲しいと言われうつ病で働けないし家賃も半年間たまっていて家賃半年分を一括で旦那が支払い働けないのなら生活保護の申請に行って下さいと伝えたのですがまた3ヶ月分家賃が滞納になっていると連絡がきました。収入もなく生活保護の申請にも行かないお義母さんにどう対応していいのか・・・家賃だけで50万は払っています。同居はダメか私に聞いてきましたが八つ当たりをされる日々を送っていたので耐えられないです。借金もかなりあるみたいです。これから娘にお金がかかってくるのでその為にお金を貯めてきました。旦那は私に帰郷して生活保護の申請と自己破産の手続きをして欲しいと言ってきました。本人じゃなくてもできますか?経験がない為とても不安です。助けて下さい。私がうつ病になりそうです。

No.1338937 10/06/05 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/05 00:45
通行人1 

自己破産は、基本的にその当事者の意志によって行われるので、家族でも代理で手続きするのは無理だとおもう。

No.2 10/06/05 00:49
お礼

>> 1 レスありがとうございます。自己破産はできないんですか・・・本人が行かなければできないという事ですよね・・・ありがとうございました。

No.3 10/06/05 00:50
通行人3 

『旦那のお義母さん』と言うと、主さんの母親の事みたいです。

旦那さんの母親の事ですよね❓

気を悪くしないで下さい。

旦那さんの父親の再婚相手かも…という見方もあると思ったので。

No.4 10/06/05 00:52
お礼

>> 3 レスありがとうございます。そうですよね。旦那の母親です。私の母親ではありません。

No.5 10/06/05 01:04
通行人5 

本人が 入院していたり どうしても 手続きできない時などは 委任する事できたと思います。
しかし、本人がしたくなければ 出来ませんよね…😔
生活保護は身内に援助出来る人がいるなら 受けられなかったような…😔
あいまいですみません。
説得して 自己破産し 同居という形になるのではないでしょうか😔

支払い出来なければ 一度、法テラスに相談してみてはいかがですか?

No.6 10/06/05 01:04
通行人6 ( ♀ )

生活保護も自己破産も、本人が動かないとどうしようもないですよ。
特に生活保護は、援助できる家族がいるならあてにされて費用が出ませんから、とにかく援助を一切断り、役所には本人一人で行ってもらわないと。
その地域の民生委員に相談などできませんか?
自己破産は、した所でまた借金作ったら意味ないので、まず本人を弁護士のところに連れていき、債務整理を考えては?
例え放置しても本人が困るだけで、亡くなったら主達は遺産相続を放棄すれば、負債をかぶることはないです。

No.7 10/06/05 01:13
お礼

>> 5 本人が 入院していたり どうしても 手続きできない時などは 委任する事できたと思います。 しかし、本人がしたくなければ 出来ませんよね…😔 … レスありがとうございます。私が行くと生活保護は受けられないって事なんですね。同居するくらいなら実家に帰ると旦那には伝えました。私には耐えられないし、そんな環境で娘を育てられません。娘にも八つ当たりするのではないかと心配なんです。まだ4ヶ月ですし・・・同居しないのはただのワガママととられても仕方ないと思っています。ですが育児に家事にお義母さんの世話はまだ育児になれていない私にはできません。すべては本人の気持ちしだいなのですね。ありがとうございました。

No.8 10/06/05 01:17
通行人3 

先ず旦那さんが、母親を説得して納得させないと駄目じゃないですか❓

旦那さんも主さんも説得を諦めてると思いますけど、それは絶対条件だと思います。

病気を装って『窓口に来れません』と言っても、生活保護を受けるなら家に向こうから調査に来ますもんね。

先ずは破産手続きだけでも済ませては如何でしょうか。

あと、ここで聞くより役所に相談した方が早いし確実です。

No.9 10/06/05 01:18
お礼

>> 6 生活保護も自己破産も、本人が動かないとどうしようもないですよ。 特に生活保護は、援助できる家族がいるならあてにされて費用が出ませんから、とに… レスありがとうございます。債務整理は収入がなくてもできるのでしょうか?私たちは旦那の給料だけで生活していますしお義母さんの借金を払えるほど裕福ではありません。ただ子供ができるまでの働いていた分の貯蓄が少しあるだけです。本人が動かない限りどうする事もできないという事ですよね⤵

No.10 10/06/05 01:24
お礼

>> 8 先ず旦那さんが、母親を説得して納得させないと駄目じゃないですか❓ 旦那さんも主さんも説得を諦めてると思いますけど、それは絶対条件だと思いま… レスありがとうございます。お金を貸してと家賃半年分滞納してるなどお金関連の連絡しかお義母さんからこなくて、こっちから何度かけても電話に出てくれないしメールも無視です。お金の事以外はなんの音沙汰もなくあやまるとかそういうのもありません。私が市役所に電話をして聞いてみても大丈夫なのでしょうか?無知ですみません。

No.11 10/06/05 01:35
通行人6 ( ♀ )

お母さんと連絡つかないなら、大家に電話するしかないのでは。
家の保証人は旦那さんですか?放っておいても、いずれは追い出されてはるばる主夫婦の家に転がり込むんじゃ?
健康保険や所得税なども滞納してるかも知れないですし、まずは状況把握するしかないでしょうね。
収入ないならまず生活保護申請しないと、自己破産するにしてもお金かかりますよ。

No.12 10/06/05 01:37
通行人5 

不思議に思ったのですが、 お義母さんは収入ないのに どうして借金 できたのですか?
毎日の食べていくお金って 主さんが仕送りしているのですか?

No.13 10/06/05 01:48
お礼

>> 12 ちょっと複雑なのですが、旦那のお母さんは旦那の本当のお父さんと離婚して再婚してまたその再婚相手とも3年前に離婚しました。前はちゃんと働いていたのですがその頃からパチンコにハマり借金して離婚してそれからうつなり働けなくなり現在に至るです。

No.14 10/06/05 01:51
お礼

>> 11 お母さんと連絡つかないなら、大家に電話するしかないのでは。 家の保証人は旦那さんですか?放っておいても、いずれは追い出されてはるばる主夫婦の… 保証人は旦那ではありません。離婚した旦那のお父さんの名義みたいです。このお父さんは本当のお父さんではありません。お義母さん再婚相手です。
頭がいっぱいいっぱいになってきました・・・

No.15 10/06/05 01:51
通行人15 ( ♀ )

パチンコに行ってるのはご主人ではなく姑の方ですか? だから借金があるのかな?

主さんには小さいお子さんがいるんだし、ご主人が一度実家に帰って母親の様子をみて来た貰った方が良いのでは?

電話には出ないのではなく、鬱が酷くて出られないのかもしれないし、逆に鬱なんて嘘で、パチンコ三昧の日々を送っている可能性もありますよね? 借金の金額も家賃の滞納も、それこそ税金の滞納もしているかもしれないし、
事実関係を自分達の目で確認しないと。

自己破産だの生活保護だの、その後の話だと思いますが。

No.16 10/06/05 02:00
お礼

>> 15 レスありがとうございます。説明が下手で申し訳ありません。
旦那はギャンブルしないです。姑がパチンコにハマり借金しました。
すぐにでも確認しに行きたいのですが私たちは千葉県で姑は青森県なのですぐに行ける距離ではないです。娘もまだ4ヶ月ですし⤵
お盆には帰るのでその時に事実関係をちゃんと確認しようと思います。

No.17 10/06/05 02:22
通行人5 

ちゃんと働いていた時に支払えると思って作った借金なんですね。
うつ病で仕事できないなら 病院で見てもらい診断書もらっておかないと💦
生活保護うけるにしろ 破産にしろ 診断書あるほうがいいと思いますよ。
主さんの家と他、親戚が援助できない収入であれば 生活保護は 受けれるでしょう。

でも、お義母さんはうつ病で収入なく一人暮らしですよね😔
主さん家族と生活したいなら パチンコはしない約束をしては?過去の八つ当たりは水に流して…
お義母さんは生き死にかかった状態ですもんね。
同居は嫌なら 旦那さんをお義母さんに返すしかないと思います😔

嫁いだんですから😔
いずれ あなたも 困った状態になった時 大きくなったお子さんが救ってくれるかもしれませんよ。
ここが踏ん張り所ではないですか?
しっかり 落ち着いて 現実的に淡々と処理して下さい。放り出して逃げるのは簡単ですがお子さんのためにもよく考えて下さい。頑張れ💪

No.18 10/06/05 02:41
通りすがり ( 40代 ♀ PPIpc )

姑さんうつ病の治療の通院してたのですか?
私は詳しい事は判らないのですが姑さん
以前に精神科等の通院歴あるなら主さんが代理をするって事出来ないのでしょうか?

No.19 10/06/05 06:49
お礼

>> 17 ちゃんと働いていた時に支払えると思って作った借金なんですね。 うつ病で仕事できないなら 病院で見てもらい診断書もらっておかないと💦 生活保護… 同居ですか・・・私は死んでも嫌だと思っています。ワガママでパチンコに行ってつくった借金にどうして私たちまで苦しめられなければいけないのかと毎日考えています。家を追い出された時も冷たい目でみていたお義母さんが都合いい時だけお金お金お金って言ってきてるとしか思えなくてどうしても納得できなくて・・・
もう少し考えてみます。

No.20 10/06/05 07:07
お礼

>> 18 姑さんうつ病の治療の通院してたのですか? 私は詳しい事は判らないのですが姑さん 以前に精神科等の通院歴あるなら主さんが代理をするって事出来な… 去年精神科に行きうつ病と診断されたみたいです。代理にいけるのであれば行きたいです・・・

No.21 10/06/05 07:49
大和魂 ( tkNNw )

姑さん、うつ病じゃありません‼
うつ病の人とがあんなにたくさん人がいて音がガンガンなってる所に自分から行きませんよ💦
単なるパチンコ依存症じゃないですか❓そんな人には「お金は貸さない‼」とはっきり言ったほうがいいですよ💦
本当に腐った親ですね💦一度その面を見てみたいです‼
主さんがあまりにも可哀相ですよ💧

No.22 10/06/05 08:30
通行人22 ( ♀ )

家賃3ヶ月滞納中で、お盆に行くほど悠長な事 言ってられるのかな?

No.23 10/06/05 09:17
お礼

>> 22 3ヶ月分はもう払いました。計9ヶ月分は家賃支払いしました。

No.24 10/06/05 09:23
お礼

>> 21 姑さん、うつ病じゃありません‼ うつ病の人とがあんなにたくさん人がいて音がガンガンなってる所に自分から行きませんよ💦 単なるパチンコ依存症じ… レスありがとうございます。
うつ病ぢゃないと私も思いたいです。お金お金お金って言ってくるので貯金もずっとあるわけではないし生活も裕福ではないしだからといってお義母さんをこれから先養うお金もありません。精一杯生きてるのは私たちも一緒なのに・・・毎週毎週お金お金お金って言われるとホントに頭がおかしくなりそうです。

No.25 10/06/05 10:04
通行人25 ( 20代 ♀ )

一度三人で話し合いをしましょう。それでもわかってもらえなかったら、心を鬼にして金は一切貸さない&ほっときましょう。もしそれができないなら一生、中途半端で終わりますよ。覚悟が必要です。

No.26 10/06/05 10:15
悩める人26 

生活保護は本人が手続きするですよ。主さんが市役所にお願いに行っても、無理です。市役所の人にあなたが面倒みなさいと言われますよ。借金があると生活保護は受けられません自己破産しないと無理です。車も処分が必要です。

No.27 10/06/05 10:17
通行人27 ( ♀ )

手続きは嫁じゃなにかと信用して貰えないから、旦那さんが自分で行ったほうがいい。
でも旦那さんだけだと手続きが面倒になり「東京にきて同居しよう」と言い出しそうだから、それも心配。
姑の地区の市役所に電話をして、生活保護の手続きをしたい時はどんな書類が必要かとか手続きのやり方を先によく聞いておいたらどうでしょうか。
自己破産の手続きもその地方の裁判所じゃないですか?
いきなり行ってもわかりませんよね。

No.28 10/06/05 10:19
お礼

>> 25 一度三人で話し合いをしましょう。それでもわかってもらえなかったら、心を鬼にして金は一切貸さない&ほっときましょう。もしそれができないなら一生… レスありがとうございます。お盆に帰った時に話し合いをします。もともと仲が悪いのでちゃんと話し合いになるのか心配ですが頑張ります。

No.29 10/06/05 10:20
悩める人26 

精神科医に通院していたら、障害者手帳がありますよね?確か、国保は医療費が無料になります。社会保険は1割です。 保健所に申請する用紙があるので本人が行って手続きします。お金の切れ目はエンの切れ目。お付き合いされるのやめたら如何ですか?

No.30 10/06/05 10:21
お礼

>> 26 生活保護は本人が手続きするですよ。主さんが市役所にお願いに行っても、無理です。市役所の人にあなたが面倒みなさいと言われますよ。借金があると生… 自己破産してからぢゃないと生活保護はうけられないのですか・・・教えて下さってありがとうございます。

No.31 10/06/05 10:27
お礼

>> 27 手続きは嫁じゃなにかと信用して貰えないから、旦那さんが自分で行ったほうがいい。 でも旦那さんだけだと手続きが面倒になり「東京にきて同居しよう… 私じゃ信用してもらえませんよね・・・ただ嫁ってだけですもんね。
まずは自己破産しなくてはいけないみたいで・・・

No.32 10/06/05 10:27
悩める人26 

借金も財産になりますからね。市役所の無料市民相談があります。電話でも相談できますから聞いてください。弁護士もいます。弁護士は予約が必要です。30分五千円です。

No.33 10/06/05 10:31
悩める人26 

嫁さんが行ったら、市役所の人にあんたが面倒をみなさいと言われますよ、お母さんが住んでいる自宅に市役所の方来てくれますから、お母さんが頼まない限り無理ですね。お母さん近所に民生委員さんがいますから、民生委員さんに聞いて貰ったら如何ですか?一度、主さんが面倒を見ますと言って断ったら生活保護は受けられませんから

No.34 10/06/05 10:32
お礼

>> 29 精神科医に通院していたら、障害者手帳がありますよね?確か、国保は医療費が無料になります。社会保険は1割です。 保健所に申請する用紙があるので… 追い出されてから連絡はとっていなかったのですが突然うつになったからお金を貸して欲しいと言われて・・・お金の切れ目は縁の切れ目・・・たしかにそうですね。私は冷たいと旦那に言われましたが都合いい時だけお金お金お金言われるとどうでもよくなります。家賃も50万払った上に生活費を毎週請求されます。気がめいります。

No.35 10/06/05 10:32
悩める人26 

自宅はアパートですか?自宅はお母さんの家でしたら、生活保護は無理ですね。自宅を処分して車も処分しないと生活保護はとおりません。

No.36 10/06/05 10:33
匿名 ( cKuYw )

私の身内にもそういう人いましたけど、
人のお金なんて何とも思ってないですし、
パチを辞める気もないと思うし。
主さん同居なんて絶対しなくて正解だと思います。
嫁やけど、子供の方が大切やし。
旦那さんと一緒に動いた方がいいと思います。
もし、代わりに役所にいけるとして、平日だんなさん無理なら
それは仕方ないですが・・・
姑さんと会ったりは、実の息子が行かないと。
嫁の立場だと姑さんも好き勝手言うでしょうし。
自己破産も相談した方がいいですよ。
前、友達の義父がそうする時、息子さんのことも
全部調べられたらしいって聞いた気がします。
『身内に返せる人はいないか・・・』とかで。
まず、主さん家族を守ることを、役所などで相談して
そこから姑さんの事をどうするか、
その際にはかならず旦那さんにもやってもらうべきやと思います。

No.37 10/06/05 10:37
お礼

>> 33 嫁さんが行ったら、市役所の人にあんたが面倒をみなさいと言われますよ、お母さんが住んでいる自宅に市役所の方来てくれますから、お母さんが頼まない… レスありがとうございます。私は絶対に面倒はみたくありません。追い出した時の顔は一生忘れられません。

No.38 10/06/05 10:39
お礼

>> 35 自宅はアパートですか?自宅はお母さんの家でしたら、生活保護は無理ですね。自宅を処分して車も処分しないと生活保護はとおりません。 自宅は借家です。
車はあります。処分しなくてはいけないですね。

No.39 10/06/05 10:40
悩める人26 

面倒みたくないでしたら生活保護しかないですよ。市役所の無料市民相談で良いから一度電話して問い合わせだけでもしてくださいね。借金があると生活保護は無理ですから

No.40 10/06/05 10:41
お礼

>> 39 わかりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧