寝てばっかりいたい私は変な病気ですか⁉

回答4 + お礼1 HIT数 2206 あ+ あ-

名無しさん( 25 ♀ UCYPw )
10/06/05 18:40(更新日時)

睡眠時間が全然なくイライラしています。元々バイト以外は家にいて家で寝ていたりするタイプです。でもいざベッドにいて寝る準備をしても寝れません😫寝れないと過去の嫌な事は仕事の悩みに嫌な事考えて悩んでいつの間にか疲れて寝てしまいます💧ちゃんと寝たいのに寝付けない自分に腹立ってます。仕事も土日あるし正直遊ぶよりも友達に会うよりも家にいて寝ていたいです。睡眠時間10時間以上ほしい私は過眠症ですか❓それとも不眠症ですか❓精神科行ってお薬貰った方がいいかかなり悩んでます。仕事に支障きたしたくないんで…😥

No.1339195 10/06/05 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/05 13:06
通行人1 ( ♂ )

生活のリズムが狂ってませんか。睡眠はクセみたいなものなので、朝はきっちり起きて昼間は活動し、夜は入浴を寝る前にする。これを繰り返せば、時間になれば嫌でも眠気が来ます。

No.2 10/06/05 13:09
通行人2 ( ♂ )

実際のところ睡眠時間は一日何時間くらいになってるんですか?

あと、仕事は身体に疲労が残るものでしょうか?

No.3 10/06/05 13:22
お礼

まぁ生活はかなり不規則です😫深夜スーパーでバイトしているので朝になると眠くなります😥💤

No.4 10/06/05 15:20
通行人4 ( ♀ )

こんにちは(ノ)・ω・(ヽ) わたしは、非定型うつという心の病気でした。 寝ても寝ても眠い。10時間は寝たい。〔他にもいろんな症状ありましたが〕という症状で、まさか『眠気』が病気の一部だとは思いもしませんでした。 『眠気』や『不眠症』も、立派な病気の症状ですので、主さんはおかしくなんかないですよ! きっちりと、体の不調と向き合うためにも、少し遠くてもきちんとした病院でみてもらった方が良いですよお!

No.5 10/06/05 18:40
通行人5 ( ♀ )

たぶん睡眠の質が悪いんだと思います。深く眠れていないのではないでしょうか?知り合いにやはり時間が不規則な仕事してる人がいますが、寝る時は睡眠誘導剤を飲んでいるみたいですよ。心療内科、内科で貰えると思います💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧