家が欲しいけど迷う…マイホーム持ってる方教えてください😭!

回答12 + お礼0 HIT数 28924 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/06/06 08:11(更新日時)

私・旦那(同い年)・子供(2歳)の3人暮らしです。今は月4万3千円のアパートに住んでいます。

旦那と今後の事について話し合い、旦那は『30になったら家を建てたい』と言っていました。

私も旦那も、家を買うならマンションじゃなく一軒家がいいんです。

金額は土地代によると旦那は言ってましたが、利用のしやすさもそこそこな場所に家を建てるとなると、一体どれくらいお金がかかるものでしょうか?

今広告を見て、マンションや一軒家の金額を見て月々いくら貯めればいいか見てます…

ちなみに現在収入は手取り22万、ボーナスは年間4回出て1度で10~20万程です。今のままでは毎月貯金は2万くらいしかできません。
私は働いておらず旦那の希望で専業主婦です。

マイホームを持ってる方、借家も経験した方、実際どちらが良いですか?金銭的に…

あと固定資産税とはいくらくらいかかっていますか?
一括は無理なのでローンになりますが、
いくらの家を買って頭金どれくらい払ったとか、月々いくら払ってるとか詳しく教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします!

No.1339224 10/06/05 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/05 13:27
通行人1 ( ♂ )

まだ無理だと思います。
例えば2500万円借りて35年ローンを組む。金利2%で月々8万2815円支払い。
それプラス固定資産税が地域によっておよそ年間7~15万円。
土地1000万、建物1200万(かなりの安物)、諸経費(借入、登記、火災保険など)
ほか家が傷めばリフォームなんかも必要になってきて、その都度お金が必要。

あまり安く仕上げるとデカいゴミのローン返済の為だけの人生になる。夫婦仲も
悪くなる、まだ辛抱したらいいと思う。

No.2 10/06/05 13:29
通行人1 ( ♂ )

1です。諸経費が300万円の合計2500万円、まる借りのシュミレーションでした。
諸経費の金額が抜けてました。

No.3 10/06/05 13:32
通行人3 ( 30代 ♀ )

新築一戸建てを買いました。

頭金1800万、借り入れ1200万です。

今、7年固定中で月々63000弱払ってます。

毎年99万繰上げ返済していて、ボーナス払いはしてません。

今回の固定資産税は87000くらいでした。

2880万の家です。

No.4 10/06/05 14:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

夏にマイホームができます煜土地は、地域によって値段が違うし、俿も、どこのハウスメーカーで立てるかも違ってきます。固定資産税も俿の広さによってピンキリですよ淲うちはタ○ホームで、土地も、全体で300万と聞いてましたが、実際契約したら、235万に値段が下がってました俉俿も800万ぐらいの金額で、広さは3LDK。借りた金額は、その他諸々の金額を含めて1500万。月々45000円ちょっとの返済です坥固定資産税は、だいたい俿が立って3ヶ月ぐらい立たないと分からないと言われましたちなみに、旦那の給料は20万~23万で、娘が一人(1歳8ヶ月)私は今二人目を妊娠中の専業主婦です淲

No.5 10/06/05 14:55
通行人5 ( ♀ )

関西エリアです。築5年。
土地33坪 建物 30坪 4LDK 車二台置けます。諸経費込み総額3700万円。
35年ローン 頭金無し 月々 13万 ボーナス払い無し 固定資産税 年12万
旦那は職人で年収700万円ほど。 子供3人です。

No.6 10/06/05 15:27
通行人6 ( 30代 ♀ )

土地62坪1700万現金で払い、家が6LDK、建坪50で外構やら諸々3500万。
諸経費と家具で500万位現金で払いました。
3500万ローン組んで35年払い、月7万ボーナス34万です。
年収は主人が30才の時850万位の7年前たてました。
私は専業主婦で子供3人です。
固定資産税は年間17万5千円です。

No.7 10/06/05 16:49
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さん、家の見学とか行くと固定資産税とかも「土地建物がこのくらいならいくらくらい」とか教えてもらえますよ。
もちろん建てる家や行政区域によって変わるのですが、参考にはなります。

家屋には、まだ五年以上先の話なんで、時期が来たらこちらから連絡するから名刺くださいって言えばいいですよ。
工務店やハウスメーカーなど色々行くといいです。

No.8 10/06/05 19:10
通行人8 

住宅は土地によりけりですので、建売の物件などを下見に行き、あらかじめ把握しておくと良いと思います。
固定資産税は、建物の部屋数、ドアの数、フローリングなどで決まるそうです。なので、頼む時に住宅屋さんに相談するのが1番いいと思います。
マンションの土地は自分達の名義にはならないし、ローンが終わる頃には、建物自体価値もないし、財産にはなりません。

No.9 10/06/05 20:30
通行人9 ( 40代 ♀ )

ごめんなさい、難しいと思います💦

ローンや固定資産税もそうですが、家の補修や点検、あと将来的に家電の買い換えも視野に入れておかないといけませんし。不意に故障して、とかね。

私も結婚して賃貸アパートに3年弱住んでいましたが、アパート住まいの時の方がお金貯まりました😂
一戸建ても気楽ですが、建てるなら、頭金はしっかり貯めておくべきですよ😊

偉そうにごめんなさい🙇失敗して欲しくないですので😊

No.10 10/06/05 21:15
通行人10 ( 30代 ♀ )

今年購入しました。3350万の物件です。
頭金500万
35年ローンで月々8万って感じです。

諸経費の他に最低限の家具しか買ってないけど、もろもろ200万使いました。

前は賃貸で7万でした。
子供の成長で狭くなったし、子供部屋を考えると4LDKが必要だとなり、引っ越しを決意。

賃貸を調べたら、月々13~15万。
払っても土地も残らないし、買った方が安いので踏み切りました。

平均的な大きさなら、建物はだいたい2階建てで1300万。
三階建てで1600万。
後は土地代で値段が変わる感じだと思います。

二階建ては土地の割合が高いけど、最後は建物なんて価値ないし、売る時にお得です。
三階建ては土地の値段が高い地域で、安く済みます。

家の値段だけでは済まないのが怖い所…。
シミュレーションしてギリギリなら、即手放す危険もあるし、売り値は確実に下がります。
借金だけが残ります…

旦那さんが若いなら、急がなくてもいいと思いますよ。
今の状況では、リスクが高そうだなって感じます。

引っ越さないといけない理由がないなら、粘れるだけ今の所で粘って、貯金を増やした方がいいと思います。

No.11 10/06/05 21:53
兼業主婦 ( 20代 ♀ qWg2w )

回答じゃないですがうちも1歳と3歳の子供がいて家の事で私も色々悩み中です💧理想としては頭金を沢山いれてローンを短くしたいなぁて感じです😥💡まだ建てるか悩み中だけど春から私も仕事を始めたのでとりあえず貯金をいっぱい頑張ろうかと思ってます😥

No.12 10/06/06 08:11
通行人12 

都心に一戸建て、18坪 5800万、頭金2000万。便利で最高の場所。しかし狭いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧