注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

あさる子供?

回答16 + お礼7 HIT数 4246 あ+ あ-

ママっち( 40 ♀ dzE9w )
10/06/08 00:24(更新日時)

小4の息子のママしてます。同じ気持ちやこんな場面を聞いた事が有る方読んでアドバイス下さい。小さい時から触られたく無い物は赤ちゃん用強力粘着のストッパーとか扉開かないようにしてましたが、力がつくと今や無意味で数ヶ月前、瓶に入れて私の机にしまってたはずの1円切手が庭に捨ててあり、あれ?と思い、最近良く小物入り棚を開けると「何入ってん?探したろか」と興味を。それから玩具売り場で貰った応募葉書を官製葉書にもと子供が葉書を4枚どこからか出して…「それどうしたの?」と聞くとお小遣いでって言うんですが、私の棚からか疑いが有ります。ただ長年葉書使って無いので何枚残してたか定かじゃなく。机にかけた紐も無くなっていて…あと冷蔵庫の卵全て庭に捨てあった。本人は知らないと。どうなんでしょう?私の仕事中がターゲットっぽいです。

No.1339735 10/06/06 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/06 01:29
通行人1 ( ♀ )

卵すててあるって…漁るうんぬんより、ちょっと頭を疑ってしまいます…ごめんなさい🙇
その他に変わったところはないですか❓

No.2 10/06/06 01:38
通行人2 

金庫買ったらどうでしょう。

No.3 10/06/06 02:16
通行人3 ( ♀ )

??? なんか全てがハテナ。

No.4 10/06/06 05:37
通行人4 ( 30代 ♀ )

冷蔵庫の卵捨ててあった?食べ物無駄にしてるって事ですよね?子供以外にそういう事やりそうな人いるんですか?知らないと言っても、お子さんの可能性が高いんですよね。なぜ、もっと問い詰めないのか不思議です…。

触られたくないのなら、『こことここの引き出しはお母さんの大切な物が入ってるの。だから、開ける時はお母さんに言ってね』とお話しては?

お子さんがそういう事をもし、本当にしているなら、よそでもやりますよ。

No.5 10/06/06 06:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

ママの気を引くため?かなぁ、、、と少し思いましたが。寂しいのかもしれません。ゆっくり時間とって話してみるとか、卵について知らないとかならなんでこんなことになったんだろ?って一緒に考えて~って言って。あまりエスカレートしてくるようなら相談が必要のような気がします。

No.6 10/06/06 09:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

もし息子さんがやっているなら確実に心のSOSですよ!私がそうだったから。

No.7 10/06/06 10:45
通行人7 ( ♀ )

小学四年生ですよね❓卵すてたり一円切手すてたり…それもすぐに分かる場所に❓
少し幼稚な悪戯ですね。。
厳しく追及するだけが正解とも限らないし難しい問題ですよね。
思い付く方法は
・家族で話し合う
・担任が信頼出来る方なら相談してみる
・厳しさも合わせて本当にいけない事だとしっかり叱る。

でもどれが正解なのかは分からないです💧

No.8 10/06/06 10:50
お礼

1さん有り難うございます。後はあるゼリーの空き容器が米1合なので使っているんですが、無くて探したら外に捨ててありました、パックソース(付録の)もUFOのマヨも開封し調合して別容器に入って散乱。かなり質問したんですが、「誰やろ?俺やったら注意するな」と言われると、話を諦めました。

No.9 10/06/06 11:01
通行人9 ( ♀ )

急にウソをつくようになったんですか?

ウソついたら、ばれてるよと見抜かないとまずいような気がしますが。

No.10 10/06/06 11:02
お礼

4さん有難うございます。こないだ、「ゲームボーイ持ってんだったらソフトちょうだいよ」とゲームの話で言われ「どこいったか」と言うと「何で探さないん?」としつこく、私の居ない日に探してる気配も。「ここ触るな」って言うと触りたくなりますよね…扉全部鍵付きだといいなと思います。決定的な場面を見ない限り問い詰め切れない…親として情けないです。

No.11 10/06/06 11:04
お礼

6さん有り難うございます。6さんは昔どんな事をされたんですか?どんなSOS何でしょうか?

No.12 10/06/06 11:11
お礼

9さん有難うございます。大きいのは急ですかね。宿題してないのに「した」とか良くある細かいのは何回かしました。

No.13 10/06/06 11:20
通行人13 ( ♀ )

え、待って下さい💦卵が捨ててある、あき容器が捨ててある‥
いくらその場を見てないからと容認ばかりしていたらエスカレートしてしまいますよ😞
小さな反抗です。何をしてもバレない、怒られない、どうでもいいんだと確実にますますエスカレートしてしまいます💦
「しっかりママはあなたがやったことわかってるよ❗気がついてるよ❗」と心を込めて叱って下さい。
悠長すぎやしませんか?

No.14 10/06/06 13:41
お礼

13さん有り難うございます。そうですね。ちゃんと叱らないとエスカレートしそうですね。あれと思ったら様子見より話し合う事大切ですね。息子に話し合う機会を作ってみます。

No.15 10/06/06 14:15
通行人9 ( ♀ )

お子さんと話し合うのですか。きっと、あんまり叱ったりしないんですね。

子供が二人だとてんやわんやで、一人に聞くともう片方だろうと言われ、もう一人にはあっちの仕業だろうと翻弄されて、しまいにはまとめて叱りとばすこと、しばしばです。たまに間違って叱ることももちろんあります。しかし見逃すことよりましな結果になると思います。

冷蔵庫の卵が投げられていたのは、家にいた息子さんか兄弟の仕業と決めて、叱る必要あったんじゃないですか。

ウソの言い訳で、通用させていることが不思議に思います。今までそれで通用させてきたからこその、現在の状態なんでしょうけど。

No.16 10/06/06 14:20
通行人9 ( ♀ )

補足。↑上記レスの、子供が二人とは私の経験のことです。失礼しました。

No.17 10/06/06 14:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

6です。質問にお答えしますね。私も小4からでした。卵を捨てるまではしていないけど、息子さんと本当に似たことです。原因は愛情不足です。親が忙しいって子供には関係ないんです。息子さんが愛情不足でイタズラをしているかはわかりませんが、心が満たされている子供はそんなことしないと思います。本人もかなり苦しいと思いますよ。

No.18 10/06/06 17:28
通行人4 ( 30代 ♀ )

『触らないで』と言われたら『触りたくなる』。でも、『触らないで』と言ったんだから、触られたら注意できますよね。

無闇に叱るのも良くないけど、悪い事は見極めて問いつめるなり、叱るなりしてほしいです。親ならね。子供が何しても『証拠がない』『現場を見てない』と理由つけて、叱れない、子供ほったらかしなら何故産んだの?って思います。きちんと注意して、抱きしめてやったらどうですか?

私には親を試しているように思えます。

No.19 10/06/06 23:06
通行人19 ( 20代 ♀ )

私も小学生の頃、親の不在中に棚とかあさってました。何でそんなことしてたんだろう…不思議です。単に気になるからというのもありますし、もしかしたら寂しがったのかな。
ただ、なるべくあさった痕跡を残さないようにしてました(泥棒か⁉😂)
ただ、卵捨てる等は理解出来ないですよね。
何か冷蔵庫をいじってる時に、卵を割ってしまって、それを隠そうとして子供なりに考えた結果ではないでしょうか❓❓
嘘をついてる方も苦しいと思うので、子供の仕業とわかってることを伝えてあげて下さい。


また、鍵かけてまで子供に見られたくないものを家に置いておかないでください😥

No.20 10/06/07 01:11
お礼

6番さんまた有り難うございます。他の皆さんも貴重な意見有難うございます。寂しいんですかね。今日は、旦那の話で外から玄関へ入る踊場に茶色ベトベトのシロップめいたのが広くあったのと晩飯後、旦那が爪楊枝パックを取り蓋を開けたらなんと歯に当てる尖った部分が全部上を向いていて、笑いが止まりませんでした。子供は知らんって言うので「お前しか居ないやろ」と交わしたら、息子は黙ってしまいました。だから「もうしないで!今度したら考えるよ」と言いました。聞いてくれるといいな…

No.21 10/06/07 13:35
通行人13 ( ♀ )

笑いが止まらない…?
なぜ⁉⁉⁉💧

No.22 10/06/07 15:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

仕方ないように思えてきました。

No.23 10/06/08 00:24
お礼

主です。ある方が小4にしては幼稚な行為だと言ったのでそうかもと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧