注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

完母目指してるけど挫折しそう

回答4 + お礼1 HIT数 1612 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/06/08 06:10(更新日時)

授乳についてなのですが、皆さん1回の授乳時間はどれくらいですか❓
今生後1週間の👶を母乳で頑張ってるのですが、ずっと吸いついていて40分~50分くらいかかってます💧その間寝たなって外そうとすると目を開け吸い始めて離さない😥いつまで吸わせるべきなのでしょう❓その時間の拘束は結構辛い😔

No.1341208 10/06/07 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/07 22:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

ちょっと長いですね💧母乳足りてない気がします😞娘がそのくらいの頃は左右5分ずつ吸わせてから搾乳した母乳を飲ませてました✌1ヶ月検診前に搾乳止めておっぱいオンリーでいけましたよ😉

No.2 10/06/07 22:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

ワタシもそうでした。完全に安定し完母まで3ヶ月かかりました。母乳あげたりミルクあげたり。多分まだ完全に出ていないのだと思います。まだ1週間ですから。

母乳マッサージとか受けてみると良いかも知れません。

最初苦労しましたが、あとはラクでした✌

ワタシの体験ですからね、あまり無理はしないで下さいね。

No.3 10/06/07 23:12
同じく ( 30代 ♀ zSA0w )

私もなかなか出が悪く、1ヶ月は不安でいっぱいでした。
一時間吸わせっぱなしもありました…。
保険センターの方には時間は決めなくていいから、回数を飲ませれば必ず出るようになると言われ、頑張りました。
それでも搾乳なんてできるほどでず、昼間はひたすらくわえさせて、夜は混合にしてなんとかまとまって寝てもらえるようにました😢
努力のせいか?2ヶ月目には随分でるようになり、3ヶ月で完母になり、息子は一歳過ぎではおっぱい星人でした(笑)
でも今思えば、あんなに無理せず最初は混合でもよかったんじゃないかって思います😠
退院して今一番不安に思われていると思いますが、ママの体調もみてほどほどに頑張って下さいね!

No.4 10/06/08 00:37
みらちゃんママ ( yU6lCd )

不安な気持ち、痛いほどよくわかります。 3人目、3ヶ月の女の子がいます。上の子たちの時は頑張りきれず完ミとなってしまい、今回は母乳にと頑張り、なんとかやってます! 私が実践した事は、とにかく吸わせる事!一回の授乳は長くて30分。でも泣いたら間隔に関係なくあげました。ミルクは最小限足した程度で、一日ずつ合計量を減らしていき、最初の1ヶ月で完母になれたかな!おっぱいは常にヒリヒリでした。いまだに毎時間おっぱいあげてる事もありますが。
あとはママが、そこまで大変な思いしてでも頑張りたいかどうかかな。
今回は正直、私の自己満足のために頑張ってるのかも。 おっぱい神話に脅迫されてるふしは否めない💦 体壊さない程度に頑張ってみてくださいね!

No.5 10/06/08 06:10
お礼

一括のお礼ですいません🙇
みなさんありがとうございます☺
皆さん初めからすんなり飲ませてると思っていたから話を聞いて少しホッとしました😊
昼間は、頑張って吸わせて夜は少し手抜きをしようかな💧
3人目で初めて完母に挑戦だから誰にもこの悩みを言い出せずにいました😥病院でも、看護士さんは『慣れてみえるから大丈夫やな』と言われ相談出来ぬまま退院してしまい😥不安とミルクを使わないプレッシャーで…💧ここに相談して良かった😃ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧