注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

泣いて暴れる息子

回答5 + お礼1 HIT数 1606 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/06/08 14:16(更新日時)

2歳5ヶ月の息子がいます。パパ、ママなどは話すのですが、まだ赤ちゃん語が多いです。同じくらいの男の子は歌も歌えるし、けっこう話せます。
遊ぶ時も一人で遊び、誘われたり玩具に触れられると大泣きして暴れだします。
ちょっとしたことでも泣いて暴れて手に追えないこともあります。
男の子ってこんなもんなのでしょうか?
心配になりましたので相談させて頂きました

タグ

No.1341649 10/06/08 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/08 12:37
通行人1 

それは…自閉症などの検査は受けたことありますか?
小児科で相談できますので是非。

No.2 10/06/08 12:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの息子小さい頃は、臆病ですぐ泣いてました。
保育園なんて毎日大騒ぎ😱
常に先生にダッコされてました。
他の男の子は元気いっぱい遊んでるのに。

未だに臆病ですがちゃんと元気いっぱい遊んでます。

個性だと思いますよ。
言葉の遅れも個人差がかなり出るものですから今の時点でそんなに気にしなくて良いと思います。

ポイントとしてはふだんの生活から、話す速度を少しゆっくりにするとか、子供と話すときはしっかり口を分かり易く動かして、文章は簡潔にすると覚えやすくなります。

No.3 10/06/08 12:44
お礼

レスありがとうございます。
小児科で検査できるんですか?
先生にはどのように説明すればよろしいのでしょうか?
もし、自閉症の場合はどのようにすればよろしいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません

No.4 10/06/08 12:48
通行人4 ( ♀ )

こちらの言っている事は理解できてますか?
確かに発達障害(自閉症)などの特性にもこのような場合もあります。
うちの高機能自閉症の息子の二歳半位の様子はやはり癇癪があり音に敏感でこだわりもあり記憶力が優れていました。
自分のお気に入りの物を触られたり取られそうになるとパニック。
今だに絶対に貸せません。
相談にいかれてみては?
三歳前だと様子見とか三歳になったらまた来てとか言われると思いますが💧

No.5 10/06/08 13:36
通行人5 

こんなもんですよぉ😊
お歌がうたえるお友達すごいですねぇ⤴✨
良い刺激になってくれてるんじゃないのかな?
焦らずゆっくりと🍀

No.6 10/06/08 14:16
通行人6 ( 20代 ♀ )

あと半年で、3歳検診だし 目安は自分の名前を言えるか、とか、さっきまでの行動を話せるかやetc.
子供の半年や一年って物凄く成長するから、まだ3歳まで様子見でいいのでは❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧