注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ご祝儀のことでご相談です。

回答3 + お礼0 HIT数 933 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
10/06/08 19:17(更新日時)

姪(実姉の次女)の結婚が決まったのですが、先方のご両親との話し合いで式にはごく少数の身内しか呼ばないということになったそうです。

私も式や披露宴には参列できないのですが、こういう場合のご祝儀の相場は一般的にどれくらいでしょうか?

長女の結婚のときは、私の家庭がゴタゴタしていた時期で姉とも母とも連絡を取り合っていない間の出来事で、まったく知らされていませんでした。姉とは仲が良いので、気を遣って報告しなかったのだと思います。
聞いてすぐにご祝儀を、と話しましたが、あなたは妹だから出さなくていいのよと言われたので甘えさせていただきました。

同じ姪なのに次女にだけ…というのも長女に申し訳ない気がしますし、どうしたら良いでしょう?

タグ

No.1341801 10/06/08 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 10/06/08 19:17
通行人3 

1さんに同意✋

No.2 10/06/08 17:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

お姉さんにとっては妹でも姪達から見れば叔母さんなんだから長女の時も辞退に甘えず渡すべきでしたね。

主さんにお子さんはいらっしゃらないのでしょうか?
主さん姉妹で子ども達の祝い事について話し合ってみてはいかがですか?
これから出産祝いもあるでしょうし。

ちなみにうちの父母は甥姪の結婚は結婚式の出欠に関わらず平等にご祝儀は10万と決めているようです。

No.1 10/06/08 17:07
通行人1 ( ♀ )

披露宴参加で夫婦で行く場合、10万円が相場なので多分5~8万円でいいと思います。

今回渡さないわけにはいかないので、でもそうなると長女さんの気持ちもあると思います。
同額をお二人に渡るようになさってはいかがですか?
ご辞退に甘えて渡す機会がなかったけど二人とも可愛い姪だからこの機会に受け取ってほしいって言葉か手紙を添えて渡してあげたらダメですかね??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧