注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

前妻からの…

回答20 + お礼2 HIT数 2946 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
10/06/09 13:01(更新日時)

夫の前妻の要求に応えることに首を傾げています。
前妻には養育費と生活費を合わせ、毎月50万円送金しています。(短大の学費は別) 娘さんが来春、卒業までの約束と聞いています。
前妻が家の修繕費用にと350万振込を要求してきたのですが、夫が娘さんに掛けている学資保険?が満期になっただろうから、それを充てたい…とのことでした。
夫は結婚など娘さんに必要な時に、と思っての保険なので要求を断ると不満を爆発させているようです。 そうでなくても再々、夫にお金の相談があるので正直迷惑です。
家の修繕費用など、出す必要が無いと思うのですが皆様いかがでしょうか?

タグ

No.1342167 10/06/08 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/09 00:05
通行人1 

毎月50…

あんたどんだけ金もってんだ

No.2 10/06/09 00:09
通行人2 

50万!? よく夫婦やってるな 普通に考えてやりすぎと思わねーのか?

No.3 10/06/09 00:11
通行人3 

毎月50万! 
それでも生活出来てるなら出してあげたら? 

No.4 10/06/09 00:15
通行人4 ( ♀ )

家の修繕費は出す必要ないですよ。
ご主人には全く関係の無い家ですよね?

それより本当に毎月50万も子供にお金がかかっているのか確かめたほうが良さそうですけど…

No.5 10/06/09 00:20
通行人5 ( 40代 ♀ )

嫁である主さんにしてみたら面白くないとは思いますが、別の角度から見れば心優しく責任感のある男性だと思いませんか❓
主さん夫婦の生活が困窮しているなら、ただの良いカッコですが、余裕があるなら黙認するのも一つの打開策ではないでしょうか

No.6 10/06/09 00:21
通行人6 ( ♀ )

50万なんて旦那さんよっぽどの高収入なのか、あなたたち夫婦が不倫でもして前妻と子供を傷つけたからそんな要求をのんでんの⁉

No.7 10/06/09 00:23
通行人 ( QVcpc )

社長や芸能人で収入が沢山あったとしても、改築費は出す必要無し。

No.8 10/06/09 00:44
お礼

レスくださり、ありがとうございました。
不倫ですか?と質問がありましたが、とんでもないことです! 夫は2005年に離婚し、私たちは結婚して1年です。
前妻は変わらない生活がしたいとの要求があったらしく、今の金額で折り合ったとのことを聞いています。
びっくりしたのは夫が掛けている学資保険の満期日を把握している…ということです。

修繕の費用はあまり出す必要がなさそうですね。
なんでもかんでも要求されては夫が気の毒に見えて…

No.9 10/06/09 00:58
通行人9 

養育費だけでいいのでは? わざわざ生活費なんて出さなくても。

No.10 10/06/09 01:25
通行人10 ( ♀ )

随分裕福な家庭のようですから、可愛い娘のために月50出す父親もいるんでしょう。
甘いかどうかはさておき、お金が沢山あり生活に困らないんならまあいいとして、
その家は誰の名義なんですかね。元奥さんの名義ですか?
元奥さんだけが一生住むならお金渡す必要はないですが、ゆくゆくは娘さんが住む家なら直してやりたいと考えてるのかも知れませんよ。
なんだかんだで今後もいろいろと援助しそうですね。

No.11 10/06/09 02:16
通行人11 ( ♀ )

再婚したことが気に入らなくて嫌がらせしてるのでは無いでしょうか?娘さんを逆手にとってお金の無心。哀れな先妻さんですね😫ご主人が娘さんと直接あってきちんとお話された方が良いと思います。今までのお金は大過ぎるし、離婚して六年も普通じゃ考えられない金額を与えていたわけだから、先妻さんも生活水準を落とすのは大変でしょう。これからは主さんとご主人の生活を大切にして、老後娘さんに負担がいかないように生きていくべきですし、先妻さんも自分のこれからを本気で考えるべきですよ。修繕費など今までの養育費できちんと生活していたなら賄えるはずだと思います。先妻さんを変えるには娘さんを使うのが一番。娘さんがまともに育っているならお母さんに嫌悪感を持っているかもしれませんし、ご主人に感謝してると思いますが…

No.12 10/06/09 03:03
通行人12 ( 20代 ♀ )

嘘臭っ。
毎月50万円?
ありえない💧

No.13 10/06/09 03:43
通行人13 ( 40代 ♀ )

>12さん
そういう方も、現実にいますよ。


>主さん
短大ってことは、そろそろ養育費も終了しますね。
あと少しの辛抱!

No.14 10/06/09 04:49
ななし ( 40代 ♀ VCPAw )

年収2千万円くらいなんでしょうか 全く嘘とは言えませんよ

娘さんが学校卒業するまでは出して卒業後は無視でいいですよ
50万円の中から修繕費出せば良いです

No.15 10/06/09 06:25
通行人15 

あるんだから出してあげれば?

No.16 10/06/09 07:33
通行人16 ( 30代 ♀ )

今まで50万円貰ってて貯金0なんですか?
家の修繕費まで払う必要無いです。
そんな、バカ母に払う金無いと言ってやれは良いです。

No.17 10/06/09 08:52
通行人17 ( 30代 ♀ )

出す必要があるか無いかの判断は旦那さんがする事で、貴女が決める事ではないですよ。
離婚歴ある人と結婚したんだから。

No.18 10/06/09 08:56
通行人18 ( ♀ )

うちなんて
子供3人で毎月離婚した元旦那から毎月3万
ボーナスの時に、また3万送金してもらってます。
50万 物凄いね😱🔥

No.19 10/06/09 09:02
通行人19 ( ♀ )

出す必要無しです。

てか前妻羨ましい~
離婚して自由になって毎月50万も入ってくるなんて😲
やはり収入ある人と結婚するのがいいですね、離婚後も苦労無しだから

No.20 10/06/09 12:23
通行人20 ( ♀ )

出す必要ないと思います。

No.21 10/06/09 12:55
通行人21 ( 40代 ♀ )

金額は、元夫婦が納得して交わしたことなら仕方ないです。二人にしかわからない事情もあるでしょうし。うちも給料半分とってます。子供に大金がいるときは別に請求してます。

前妻さんは、言ったもん勝ち😜な感覚かもしれませんね。

No.22 10/06/09 13:01
お礼

こんにちは! レスをたくさんいただいて、ありがとうございました。

夫も私も修繕費用はさておき… 娘さんの為に、と貯金しているお金を渡せと言われたことに複雑な気持ちになっています。
割とお金には並々ならない強い気持ちがある方らしいので、貯めてはいるのでしょうが…もっと欲しいと思うのでしょう、と感じています。

家も土地も名義は彼女です、離婚前に贈与したと聞いています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧