注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

歩行者の🚥信号無視に対してムカつきます👊

回答24 + お礼4 HIT数 3959 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/06/10 01:43(更新日時)

車で青信号で直進で走っていたら交差点付近から、歩行者が歩行者の信号無視して、走って横断してきたり、4⃣車線の道を横断歩道の信号を渡らずに、道のど真ん中から、堂々と走って横切って…毎度『バッカヤロウ💢あぶねぇ~‼』と車の中で、怒鳴っています😒
こんな歩行者の交通違反には、何も処罰対象にはならず、万が一、事故なんか起こしたら…車の方が悪くなる💧歩行者が赤信号で、堂々と横断歩道を渡るのも信号無視なんだから、処罰してほしいと思います‼
こんなルール違反者には、怒鳴ってもいいですか?本当にルール違反者が多くて、毎度ヒヤヒヤしてます💦一応、交差点では勿論速度は落としていますが…急ブレーキ踏んだり、追突されそうになったり、マジムカつきます💢怒鳴るのは、良くないでしょうか?



カテ違いだったらすみません…

No.1342262 10/06/09 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/09 02:05
通行人1 ( ♂ )

ただでさえ車乗って贅沢してんだから我慢しなよ。

でも運転手側が悪くなるのもおかしな話だから怒鳴ってもいいと思うよ。

No.2 10/06/09 02:08
通行人2 ( ♀ )

そんな人沢山います😫

いちいち気にしていたら運転出来ませんよ😠

お互い事故起こさないよう気をつけましょうね😃
イライラは事故に繋がりますから…💦💦

No.3 10/06/09 02:11
通行人3 ( 30代 ♂ )

こんばんは😄
基本が違うと思いますよ。「歩行者が信号無視をしても処罰にならず」…いえいえ、ちゃんと罰せられます。見つかればね😲実際パトロール中の警察官がしっかりと見ているか、というのは疑問ですが…😓
ただ事故でも起こしたらやはり車側に処罰は重くのしかかりますね😱
うちの近くでは最近、軽トラックの積み降ろしを外でしていて後ろから来た大型に接触された、という話があります。何でも対向車線に出ようとしても車が来ていてそのまま軽にブツかったとか何とか…

No.4 10/06/09 02:23
通行人4 ( 20代 ♀ )

東北~北海道は、特に雪の時、お年寄りや子供の無謀横断が多いので、やめて欲しいです…。

歩行者も点数制にして、往来妨害の罰金(?)を科したらどうでしょうか。私は、信号無視の車にはねられた経験もありますが、それでも、🇯は、歩行者が保護され過ぎていると思います。車優先の国もあるくらいなので、歩行者も、免許がない人でも、教則くらいは勉強しておく(わからない年齢の人には、家族などが教える)べきだと思います。

No.5 10/06/09 02:30
通行人5 ( 20代 ♀ )

そう言えば…4車線を自転車でフラフラ&ノロノロ 横断しててクラクションならされても気にしてないおじいちゃんいたなぁ💦朝だったのでプチ渋滞でした…

歩行者だから守られる・何をしても良いは間違いだし運転手側ももう少しゆとりある運転したら良いなと思ってます。

No.6 10/06/09 02:35
通行人6 ( 30代 ♂ )

なんというか
自分自身の感情のコントロールだと思う

例えば
身も心も豊かな人ってそういう言動一切発しないでしょう?

結局自分がイヤな思いしてに損するだけだからだと思います

ココを曲がるとイキなり方向変換するオバサンが出てくる…

というのを見こしている

ココロの余裕というか

💢る人たくさんいるけど

車の運転てそういうのが出る究極のモノだと思う。


『早く行けヤ💢』と
遅い左折に対して言うけど 実際は自分もウィンカー出すの遅いとき必ずあるはずなんだょね

No.7 10/06/09 02:46
通行人7 ( ♀ )

言って良いと思います。(私がかつてそうだったんですが)運転経験のない人がそう言う無謀な行為する事が多いかもしれません。
その人らは運転者が「驚く」という事が頭になく、これだけ車から距離があれば渡れるなとしか考えてません。もし何かあっても車が悪くなるからいいか、と軽く渡ってる人もいると思います。

でも怒鳴らずなるべく冷静に…

No.8 10/06/09 03:04
もー ( 20代 ♀ h8A0w )

永遠のテーマですよね

歩行者って家の中でも歩行者で

車を運転するひとは
勉強をして免許をとって
はじめて運転手になれるわけで
知識と技術をもってしての
自覚が必要な方のことだと思います

ひとが歩くというバックボーンが
あってこそのマシン操縦なので
なににおいても運転手が不利なのは
当然といえば当然なんですよね

もちろん歩行者にも
交通ルールはありますから
それに反して事故を起こせば罪にはなります
でも歩行者って自分の身を守るためのルール
自分が無事だと思う感覚で行動しちゃうんですよね
逆に車は罪に問われないためって意識の方が大きいと思う
車と歩行者がぶつかれば怪我をするのは歩行者ですしね
だからイライラしちゃうんだろうなと思います

信号無視をする歩行者には
注意していいと思いますよ
信号無視をする車には
歩行者は注意できないですけど…

No.9 10/06/09 03:04
お礼

運転をする時は、成るべく平常心を心がけて運転をしていますが、とんでもないところで横断し、車の途切れるのを中央分離帯で待っていたり…‼アホかと思います😒
次回から、穏やかに怒鳴ってやります💨
信号無視な歩行者も、処罰を厳しくしてほしいです💣自己中だとしか、思えないのです‼

No.10 10/06/09 04:44
通行人10 

同じ気持ちです。
怒鳴ってもいいと思いますよ。
常識が無いのは、相手だから正すのは当たり前です。歩行者は勘違いが多過ぎる!なんでも最優先だと思ってます。何か規制したほうがいいですよね!

No.11 10/06/09 04:55
通行人11 

歩行者なら、まだ‥マシじゃありませんか?所詮、歩行者だから🚶スピードなんて遅いし。やっかいなのは🚲だと思います。😥🚥ない交差点でもブレーキをかけずに飛び出してくる。平気で赤🚥無視。これじゃ最近、事故が多いのもうなずけます。😥

No.12 10/06/09 06:44
悩める人12 

歩行者は交通弱者って考え方は改めるべきですよね。

No.13 10/06/09 06:58
通行人13 

あんたらの身内が轢かれても歩行者が悪いって言わないとダメだよ

No.14 10/06/09 07:14
通行人14 ( 20代 ♀ )

信号無視する奴は、その内引かれて死ぬので、その都度減っていくでしょう

No.15 10/06/09 11:00
通行人15 ( ♀ )

怒鳴るよりクラクションがいいと思いますよ。
危険な時はクラクションを鳴らすんじゃなかったですか?

No.16 10/06/09 11:21
通行人16 

なかなか違反キップまでは切られないけど、事故の際の保険金支払いの過失割合は歩行者に厳しくなりましたよ。
まだ原則として横断歩道上は歩行者優先ですが‥信号無視には過失割合が発生するし、横断した道が片道2車線以上の幹線道で、横断した場所が信号や横断歩道から15m以上離れていると、車に跳ねられても歩行者の過失割合は4割になります。
そこに『横断禁止』の標識なんか立っていたら‥ヘタをすると過失割合は5:5です。
昔みたいに如何なる場合も人間様が優先‥みたいな時代ではなくなりました。

No.17 10/06/09 11:30
通行人17 ( 30代 ♀ )

怒鳴ってまえー😉

15さん、そんなルールないよ😂

No.18 10/06/09 12:22
お礼

知人の知人(顔知らない)が、深夜信号のない道路で直進して🚲が飛び出して、ハンドルを切り、急ブレーキかけたけど接触した話を聞いてます💨結局、🚲に乗っていた人が、俺が悪かったと言いましたが、運転した人が、免停になってしまいました😱車を運転している人が悪くなるというのは、どうしようもないことですよね‼歩行者の方々は、本当に規則を守ってほしいです💨
信号待ちだって、ほんの数分じゃないですか⁉
歩いてスグのところに、信号があるじゃないですか⁉
ちょっと✋ちょっと✋そんなに急いで、どうするの‼と次回から、穏やかに怒鳴ってやります😅

No.19 10/06/09 17:07
通行人19 

安全運転を心掛けていても事故は起きてしまう
万が一の時に加害者となるドライバー自身も被害者になります
歩行者や家族への償いで一生を棒に振る訳ですから
あのヒヤッとした瞬間に全身から血の気が引きます
主さんの気持ち良く解りますよ

No.20 10/06/09 17:17
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 えっと、それは仕方ないと思います。だって、道路って歩行者が通るための場所って法律で決まってますから(^^;)
 たしか「車両は走行してはいけない。」と定められていたと思います。但し書きで、免許を持っている人は特別に車で走っても良いですよってなっていたと思います。
 法律を守る技術と知識と判断力と適正があるから特別に!ってことになっていたかと!

 でも、自分も歩行者に対してはよくイライライライラ~~~ってしますけどね(^^;)

No.21 10/06/09 17:24
通行人21 ( 40代 ♂ )

本当にとっさの時はクラクションなんて鳴らせないよ、反射的にブレーキ踏むかハンドル切るのが良いとこ。

クラクション鳴らせるのは余裕があり歩行者を確認してるから出来る事。

No.22 10/06/09 17:44
通行人22 ( 30代 ♂ )

余裕があろうがなかろうが怒鳴って恐がらせないと同じ事するよ。他のドライバーの為にもそういう奴は怒鳴り付けるべき。

No.23 10/06/09 18:09
通行人23 ( ♂ )

僕は、ドライバーのマナーの方が気になるかな。

ドライバーの立場で言うと、自転車の無灯火は危ないので止めてほしい。

No.24 10/06/09 18:12
通行人24 ( 20代 ♀ )

クラクションならします😥
そして怒鳴ります💨
私の父は車止めて説教も始めますよ。
北海道の田舎道なので冬は圧縮アイスバーンになってたりするのに、そんな歩行繰り返したら死ぬぞって。
子供とかは泣き出しますが、それでいいと思ってます。泣くほど怖かったらしなくなると思いますし😥

No.25 10/06/09 19:52
通行人25 ( 20代 ♂ )

信号無視した歩行者に聞こえないように怒鳴りましょう☝😹前に、お爺さんが信号無視して横断歩道渡ろうとしたからクラクション鳴らしたドライバーさん…そのお爺さんに拳銃で撃たれて死んだ事件ありましたよ💀

ブラックマーケットで小さい拳銃なら4万で買えるみたいだから気を付けた方が良いですよ🙈

No.26 10/06/09 20:36
お礼

一番に怖いのは…暗い街灯もない様な場所を走行していて、無灯火🚲や黒い服着た人の飛び出し💢これは、マジに血の気が引きます⤵自分さえよければ…事故ったら、車が悪い💣クラクションの鳴らす場所も、エアーバックの為に、鳴らしにくい場所です…😱冬の飛び出しの怖さ、想像できませんが、アイスバーンは車は迂闊に急ブレーキ踏めませんよね😱

No.27 10/06/09 21:07
通行人27 

わたしも危ないと思います!道路を左右確認しないで、急に横切る自転車が多いです😣
自分の家族には、こんなことしないように注意します。 ケガしたら本人、周りがつらいですよね…

No.28 10/06/10 01:43
お礼

本当に…お願いですから歩行者だから、車は避けてくれるだろう、事故は起きないだろうなどと思わないで交通規則を守って、面倒でも、横断歩道を渡って下さい⤴

事故無き、違反無き安全運転で走りましょう⤴

ありがとうございました😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧