注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

生活保護を貰うには…

回答23 + お礼3 HIT数 9462 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/06/09 13:51(更新日時)

12歳の子供がいるシングルマザーです。10年程前からバセドウ病を患っており投薬しながら働いていましたが、今は無職でお金がなく月に一回の病院にも行けたり行けなかったりの状態です。
そこで質問ですが、バセドウ病のような病気でも生活保護は貰えますか??
所持金もあと数千円になり住む所もないので本当に困っています。
少しでもわかる方… アドバイス宜しくお願いします。

タグ

No.1342392 10/06/09 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/09 09:16
通行人1 ( ♀ )

一度生活保護課で今の生活の現状や病気の事など相談してみてください。

No.2 10/06/09 09:18
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

住所がある事
働く気がある事
が条件では? まず住所を確保しないと

No.3 10/06/09 09:21
通行人3 ( ♀ )

今の時間、役所はじまってるし、直接行くか電話で相談した方が確実やで。生活に困窮してるんでしょ?サイトより役所では?

No.4 10/06/09 09:22
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

闇ビジネスで大阪西成の浮浪者が住所もないのに
ブローカーに誘われてどうやってか?住所手に入れて生活保護金月12万ゲット
内5万ブローカー 残り約7万で昼間から酒や闇賭博や麻薬・・・
何とか頭を使えば生活保護はできるはず
ただブローカーのやり方が分からないです

No.5 10/06/09 09:23
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は、役場で取り扱ってる事は 直接 役場に私なら聞きますが😥

No.6 10/06/09 09:23
通行人6 ( 20代 ♀ )

今どこに住んでおられるのでしょうか😥
主さんとお子様ちゃんとご飯食べておられますか😥
地元の共産党の議員の方に相談して生活保護の援助求められては如何でしょうか。
生活保護課に相談に行かれても門前払いされる可能性もありますから😔

No.7 10/06/09 09:30
通行人7 

携帯料金は払えるんですね、役所開いてますよ。

No.8 10/06/09 09:40
通行人8 

12歳の子供がいるのに住む所もないのですか?

子供は学校はどうなってるのか?

所持金が数千円で、本当に困ってるなら?生活保護を貰うにはでは無く…今日の今 掲示板では無く役所は開いてるのだから役所の保護課に、足を運んで聞いたらどうですか?

12歳の子供が可哀想。

No.9 10/06/09 09:44
通行人9 ( ♀ )

住む所がないのに現在どうやって生活してるんですか❓ 携帯代は ちゃんと払えてるみたいだけど‼

No.10 10/06/09 09:52
通行人10 

主さんが本当に真剣に悩んでるなら、生活保護は市町村で違うので、主さんの住んでいる地域の福祉課に相談すべきじゃないですか?
ここで答えが出る話しじゃ無いでしょう?
こういうスレ立てする人って、なんでまず直接相談行かないのか、私には理解できません。

No.11 10/06/09 09:54
お礼

みなさんありがとうございます。
前に門前払いされてから役所に相談しに行くのが怖かったのですが、今日行ってみます。
初めてのサイトで使い方もよくわからずお礼も遅くなりましたが、ありがとうございました。

No.12 10/06/09 10:00
通行人12 

お困りですねまずは申請します。住民登録している又は現在住んでる役所に身分証をもち今の現状を話してください。話しを聞いて担当者が保護が必要と判断すれば、申請書を作ります。これに必要なのは持っている通帳(記帳して)カード、判子、身分証。数枚の書類にいつから働けないか、産まれてから今に至る経歴、身内の名前、住所、電話(連絡がいきます)などを書き申請します

原則5日以内にケースワーカーがお住まいの家又は生活している場所を見にきます
申請書を書いてから 原則2週間以内に保護の受理不受理が決定し、受理されればお金がおります。勿論住む場所にかかる敷金礼金から引っ越し代まででます。住民税固定資産税、年金、NHK受信料、水道基本料、市で交付される証明書(住民票など)が無料になります

とにかく困って働けない事、体調の様子、子供の様子を担当者にしっかり訴え一度駄目と言われても何度も通ってください。それでも無理なら選挙事務所に陳情書をもち助けを願えは役所に掛け合ってくれますよ

No.13 10/06/09 10:08
通行人13 ( ♀ )

12歳のお子さん…
というと小6か中1ですよね~

医療費が無い?
って仰ってますが
マル親制度で
15歳までの子を扶養している親は助成される筈ですよね~😓

主さんが書かれている
スレ内容…何だか矛盾しすぎてて 可笑しいです😒

突っ込みを狙ってるのか?
単なる釣りなのか…?😒

No.14 10/06/09 10:10
通行人14 ( ♀ )

母子家庭って医療費かかるの❓

No.15 10/06/09 10:18
グッチ ( 30代 ♂ JWYsCd )

家があっても無くても住民票を移さなくても生活保護は受けれますよ👍
今は最短で申請から6日後に受け取れます👍
病気等にも関係無く無職だとゆうだけで受け取り可能です👍
更に言うと…全国何処に居ても、何処の役所からでも受け取りは可能です…

No.16 10/06/09 10:36
通行人1 ( ♀ )

そうだよね~確か母子家庭だったら母子手当てとか出てると思うんだけど・・・
それに今月から子供手当てももらえるじゃないですか?
その申告してるんですよね?

No.17 10/06/09 10:44
通行人17 

親は何してるの?
子どもの父親は?
病気で働けないなら子どもは父親に渡して、実家に帰って治療に専念すれば?

No.18 10/06/09 10:46
通行人8 

疑問なんですけど…母子家庭なら児童扶養手当もあり ひとり親家庭医療費は子供が18歳までは、お金は戻って来ますから月に一回の病院に行けないはずは無いですね。

タイトル通り生活保護を貰いたいだけなのかな?

No.19 10/06/09 11:03
お礼

12さん 15さん
ありがとうございます。
丁寧な文でとても参考になりました。今から相談に行ってきます。本当にありがとうございました。

13さん
ありがとうございます。
釣りなら幸せだったんですけどね…。

14さん
ありがとうございます
ひと月に1つの病院に1回行くごとに500円 2回行けば1000円 ですがそれ以上はかかりません。椎間板ヘルニアで通ってた整骨院は2000円までかかりました。

16さん
ありがとうございます。
子供手当申請がいるのですね。無知で恥ずかしいのですが児童手当から勝手に切り替わるのかと思ってました。

No.20 10/06/09 11:11
通行人20 ( 40代 ♀ )

主さんのように病気を抱えながら、子供を育てながら真面目に働いて来てる人が門前払いされたり‥色々福祉では嫌な話しを言わされた上に窓口の心ないごく一部の勘違いしている《自分たちの権限でお前たちみたいな人間にお金を渡してやっているんだからな!みたいな冷酷・傲慢な言葉・態度》ケースワーカーから上から目線でマニュアル通り受け答え、血も涙も人間の心さえ人の痛みや苦しみさえ理解しようとしない‥屈辱的な扱いをさて大変辛い思いをされましたね。本来なら主さんのような真面目な母子家庭の人たちが一時的にせよ、生活保護されなければならないと思います。住んでいる所の民生委員に相談・ダメならどこの党でも構いません。市議会議員の所へ相談されてみてください。辛いと思いますがなんとか生活保護受給する日まで頑張って欲しいです。身体をまずは病気治療ゆっくり出来るといいですね。頑張ってくださいね。

No.21 10/06/09 12:16
通行人21 ( ♂ )

他にも言われている方がいますが、住むところないんですか?

生活保護を申請した場合、居住地について問われると思いますよ。

本当に住むところがない場合、ホームレスなどの自立支援施設や無料定額宿泊所などを利用できないでしょうか。

申請云々はそれからだと思います。

No.22 10/06/09 12:53
かなぽ ( 30代 ♀ FY6kCd )

私もバセですが、そのせいで働けないほどの病気ではありません。私は毎月薬を貰いに行くのが困難なので、三ヶ月分まとめて薬を貰ってます。代金いくらかハッキリ覚えてませんが、三ヶ月分で1000円で釣りが来ます。携帯やめたら?

No.23 10/06/09 13:00
通行人23 ( ♂ )

バセドウ病だから働けないわけじゃないでしょ?
みんな聞き慣れない病気だから同情してるみたいだけどさ😥

携帯代は出せるけど、500円の通院代は出せないの?
勘違いならごめんね…不正受給したいだけでしょ?

No.24 10/06/09 13:31
通行人24 

母子って医療費も無料に近いし、手当てもでるし、子供手当てもらって更に保護申請か~。
母子って手厚いよね。
共稼ぎで、高い保育料払ってきて医療費も普通に支払って、な~んか たまにアホくさくなるわ。

そこまでになるまで、何か出来なかったの❓
しなかったの❓

No.25 10/06/09 13:45
通行人 ( QVcpc )

医療事務員ですが、母子家庭は医療費かかりません!
バセドウ病の方も沢山いらっしゃいますが生活保護の方はいません
皆さん50歳過ぎた頃には何かかにか持病があったりしますが働いていますよ! 林業で指を3本無くした人でさえ生活保護を受けずに働いています
とりあえずコンビニやスーパーのレジとか、ファミレスのお皿洗いでもしようよ

No.26 10/06/09 13:51
お礼

レス頂いた方ありがとうございました。
2ヵ月程病院に行ってなかったので先に受診をすすめられ行って来ました。
今の段階では躁鬱と周期性四肢麻痺があるので、薬が効くまでの短期的に『仕事はできない 仕事に制限がある』みたいな診断書が出るみたいです。お金ないので今日は貰ってないですが…。
市役所行って相談してきます。
クダラナイ お礼も遅い 誤字脱字だらけの書き込みに色んな方からの色んなアドバイス本当にありがとうございました。
お礼がなかなか出来ないのでこれで閉めさせて頂きます。
ありがとうございますした。

22さん
ありがとうございました。
薬3ヵ月分まとめで出してほしいとお願いしましたが鼻で笑われてしまいました。
1日8錠と6錠を行ったり来たりしている状態では(余程の田舎とか1日2錠程度までバセドウが安定している場合以外)厳しいみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧