注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

こんな父親どう思われますか

回答17 + お礼16 HIT数 2773 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/06/10 00:51(更新日時)

少し重い話ですが…。 6年前の私の家庭内で実際に起きたことです。当時1歳年下の弟が仕事がうまくいかず(人間関係や自分の能力について)重度の鬱病にかかり2年間ひきこもり寝たきりになりました。 私の父親は超のつく真面目で人付き合いもなく家族だけを大切にするタイプの男でした… 未遂を繰り返すす弟に毎日のように「殺してほしい」と悲願され本当に命を奪ってしまいました。 当時の父は息子を想うあまりノイローゼ状態だったという事もあり、裁判では執行猶予となりました。 私はあれ以来、父が自分を責めて自殺をしないか心配だったので父を責めず、弟への未練もありながら普通に接してきました。 しかし、もう6年経った今、父親はすっかり元気でスポーツクラブなんか通い食欲もあり旅行も行ってます。 私は弟が大好きで、いくら死にたいと殺してくれと悲願されたからといって実行してしまった父親をやっぱり許せません。 こんな話を友達や親戚にも誰にも言えなくて悶々する毎日です。 弟は戻ってきません。父親はやはり頭がおかしかったのでしょうか?(精神鑑定してません)この苦しい気持ち、どこへぶつけたらよいのでしょうか…

No.1342579 10/06/09 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/09 15:09
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんにちは。
 えっと、その気持ちをどこにぶつけたら?ですか・・・お金はかかりますがカウンセラーなんていかがでしょうか?話をできる「場」だけじゃなく、何で父親を憎いのか?何に対しての感情なのか?等々気持ちの整理にもなりますし。

 間違っても父親本人にはぶつけないで欲しいと思います。もしその記憶が父親の(俗語じゃなく、本当の意味合いでの)トラウマになっているとしたら、それがキッカケとなって、父親の精神崩壊を招く可能性もないとは言い切れませんので。

 参考程度で!

No.2 10/06/09 15:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

お父さんだって精一杯なんじゃないですか?楽しくしていても ふと思い出してると思います。忘れたい一心なのかもしれないし、息子が出来なかったことを精一杯やってるかもしれない。スレを読んで息子さんが死んだのはお父さんだけの責任ではないと受けました。亡くなったことをずっと悔やみ殺めた理由が理由ですから、そのことをずっと引きずるのは過酷だと思います。

No.3 10/06/09 15:21
通行人3 

執行猶予の付いた
判決の場合
主さんの父親は
責任能力があるという
裁判長の
判決ですよね
もしも
事件が起きた当時に
精神鑑定して
精神が異常と
認められたら
主さんの父親の
判決は
無罪ですよ

主さんの気持ちを
父親にぶつけず
御自身の心のケアを
してください

No.4 10/06/09 15:29
通行人3 

No.3のレスで
勘違いされると困るので
父親を責めるより
御自身が
時間を掛けて
御自身の心の
治療をしてください

No.5 10/06/09 15:35
通行人5 

私の家庭内で(実際)に起きたことです?

父親も追い詰めらたのでしょうね。
友達も親戚も知っていることでしょうけど重い話しだから役所に無料相談があります。広報に記載されてます。地方に寄り違いもあるでしょうが【家庭内困りごと相談】【心の相談】【 心配ごと相談】予約が必要だけど役所に問い合わせて利用して見たらどうですか?
専門のカウンセリングもあります。

No.6 10/06/09 15:50
通行人6 ( 20代 ♀ )

どんな理由があっても人を殺めるのはいけないことだったと思いますが、人間誰も完璧な人なんていませんよね。どうしてあげることが息子さんにとって良いことだったのか…その答えは分かりません。
ただ一つ言えるのはお父さまは息子さんを愛していたってことですよね、そこは間違いないですよね。家族を愛するお父さまだから、きっと今でも苦しんでいるんではないでしょうか?

主さんも色々大変だったと思いますが、6年経った今でも消化できないのは辛いですよね。カウンセラーなり話を聞いてもらうことが出来ると思いますよ。1人で抱えすぎちゃ駄目ですよ💦

No.7 10/06/09 17:06
お礼

>> 1  こんにちは。  えっと、その気持ちをどこにぶつけたら?ですか・・・お金はかかりますがカウンセラーなんていかがでしょうか?話をできる「場」だ… レス有難うございました。
カウンセリングを受ける前に心療内科に相談した事がありました。その話は他人にするものじゃないから踏ん張って少しずつ忘れていきなさいと助言されました。
自分でも人に聞いてもらいたいような言いたくないような複雑な心境です。。
一度カウンセリングも視野に入れてみたいと思います

No.8 10/06/09 17:11
お礼

>> 2 お父さんだって精一杯なんじゃないですか?楽しくしていても ふと思い出してると思います。忘れたい一心なのかもしれないし、息子が出来なかったこと… レス有難うございました。優しい言葉がとても心に響きます、 確かにあやめたのは父親ですが弟が鬱病になったのは色々な原因が重なっての事でした。
当時は父親はノイローゼだったとは思うのですが、愛情の視点がズレてますよね。
弟が死にたいと言うのも本意ではなかったハズ…と思うと父親に対して怒りもあります。誰を責める事も出来ず気持ちの整理がつきません。。

No.9 10/06/09 17:14
お礼

>> 3 執行猶予の付いた 判決の場合 主さんの父親は 責任能力があるという 裁判長の 判決ですよね もしも 事件が起きた当時に 精神鑑定して 精神… レス有難うございます。精神鑑定は弁護士も私達家族もやるだけ無駄だと思いました。
なぜなら会社でも真面目な信頼の厚い人間でしたから。

No.10 10/06/09 17:16
お礼

>> 4 No.3のレスで 勘違いされると困るので 父親を責めるより 御自身が 時間を掛けて 御自身の心の 治療をしてください 再レス有難うございました。
私自身の心のケアの仕方がなかなか解らずで… 人に話せばスッキリするものなのか…も。いつも父親の顔を見るたびに弟の可愛い笑顔が浮かび上がるんです。。

No.11 10/06/09 17:20
お礼

>> 5 私の家庭内で(実際)に起きたことです? 父親も追い詰めらたのでしょうね。 友達も親戚も知っていることでしょうけど重い話しだから役所に無料相… レス有難うございます。自分達の口からは友達や親戚には事件の事は話してません。
でも新聞に載ったので知ってるはずだと…
まわりは何も言ってはきません。
役所でそういった専門のカウンセリングがあるか聞いてみます!

No.12 10/06/09 17:27
お礼

>> 6 どんな理由があっても人を殺めるのはいけないことだったと思いますが、人間誰も完璧な人なんていませんよね。どうしてあげることが息子さんにとって良… レス有難うございました。 父親は弟を可愛いがってはいましたが、私が1番気になる点が「弟を助けようとする気持ちよりも、弟の苦しみを見るのが辛かった自分の気持ちを優先したのでは…?」とひっかかっています。鬱病の治し方を特に勉強していた訳でもなかったし、ただ単に「可哀相に…」という気持ちの方が大きかった気がします。。実際、弟は死んで楽になったのかは分かりません。

父親は今楽しそうに生活を送ってるように見えるんです💧

自分はそれで納得してるかもしれませんが私の気持ちがついていきません。
長文すみませんでした…

No.13 10/06/09 17:58
通行人13 ( 40代 ♀ )

私が思ったのは、お父さんは弟さんに精神的に引きずられてしまったのだなと思いました。

弟さんが、自分がもがいてるうつ病という激しい川にお父さんを助けて欲しいと引きずったという方向にも見えました。
殺人は例え頼まれてもいけない事ですが、お互いに愛していて助けたいからお父さん自身も一時期にうつ状態だったのではないでしょうか。

No.14 10/06/09 18:29
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんにちは、再度です(^^)
 えっと、相談されたのは心療内科、つまり病院ですよね?精神科や心療内科は医者であってカウンセラーじゃないので、一応!そもそもカウンセラーが普通は「忘れて」なんて言いませんから(^^;)

 あ、あと、父親が楽しそうに生活している・・・当時のことを忘れてしまっているかのようであれば、その体験はトラウマになっている可能性はあると思います。
 つまり、そのまま記憶の片隅においておくと父親の精神が崩壊してしまうほどの体験だったため、無意識的に防衛本能が働き辛い体験を潜在意識に追いやった可能性です。
 本来の意味でのトラウマは潜在意識下に追いやった体験のことを言いますので、辛い経験を忘れてしまっているかのようにしていたり、何ともないようにしているなら、逆に危ないと感じます。

 あくまでも個人的にそう感じるってだけなので、参考程度で。

No.15 10/06/09 18:47
通行人15 ( ♀ )

主さんはお父様に何年間もずっと落ち込んで自分を責め泣き暮らして欲しかったんでしょうか?


主さんやほかのご家族へ何度も何度も謝罪を繰り返し苦しみ抜いて病んで居たなら気が済みますか?


命を奪った行為は許される事ではありません…ありませんが、発作的な相互錯乱状態に陥り起きてしまった痛ましい事件にお見受けします。


我が子を手に掛け平気な人間はいないと思います!

何年経っても、昼夜を問わずお父様の背にはその子殺しの罪状が重圧としてのし掛かってるんですよ💧

お父様はご家族の為に無理して元気に振る舞っておられる気がします。
多分未だギリギリの精神状態です😢触れたら心が壊れてしまうかも知れません…


責める様な内容になり誠に申し訳ございません、私の体験談からの老婆心での進言です。

お父様と出来る限り距離をとり、何年でもしばらく会わない方が主さんの為です。

ご自身のケアをいち早くなさって下さい。

No.16 10/06/09 19:32
悩める人16 ( 40代 ♀ )

お父さんの犯した罪は一生許される事の無い罪だと思います けど,お父さんも今も苦しんでいるんじゃ無いかなあ?と思います。スポーツジムや旅行に行くのも何かして無いと精神的に辛いからそうしているだけで、心から楽しんで無いと思います。

主さんの立場だとそんなお父さんの事許せないのは,当然だと思います。診療内科でやはりカウンセリング受けた方がいいと思います。

No.17 10/06/09 19:39
通行人17 ( 40代 ♀ )

主さんつらかったですね‥ずっと1人で誰にも言えない状況の中で今日までよく耐えて生きてきましたね。主さんは今‥人生の転機を迎えているのかも知れませんね。それは【家族の絆】っていう【試練、学びの最終段階】を迎えているからかも知れません。お父さんと弟さんからたくさんの事を学んだと思います。弟さんの病も亡くなり方も決して堂々と口に出しては言えない亡くなり方ですけど、弟さんは【病・死】ショートスティと言う短い人生を終える課題を持って自ら選んで家族の元へ生まれて来てたんだと思います。だから誰のせいでもありませんよね?主さんなら乗り越えられるから!辛い時は何度も掲示板利用しても吐き出したら良いと思いますよ。

No.18 10/06/09 19:40
板わらし ( SpJ2w )

嘱託殺人で執行猶予が付いたって事は、死んだ弟さんにも、手をかけた親父さんにも、それなりの理由があった事を法律が認めた訳だよね。

俺は親父さんの理由を考えたら、涙が出てくる。

主さん、親父さんは生半可な気持ちで息子に手をかけたんじゃないと思うよ。凄く辛かったと思う。
それを忘れるため、明るく生きようとしてんだよ。息子の為にも。

俺も親父だから分かる。

No.19 10/06/09 19:53
お礼

>> 13 私が思ったのは、お父さんは弟さんに精神的に引きずられてしまったのだなと思いました。 弟さんが、自分がもがいてるうつ病という激しい川にお父さ… レス有難うございます。おっしゃる通りで父は引っ張られた感じがありました。弟がいつ自殺してしまうか?←その恐怖といつも共存していました。
あの当時は弟の鬱病も恥だと思っていたかもしれません。。もっと色んな人(親戚や国の機関)にSOSを出せば良かった…と今ではとても後悔してます。

No.20 10/06/09 19:55
通行人20 ( 30代 ♂ )

『自分が父親だったら、どうするだろうか…❓』

と考えると父親を責められません。

想像出来ない苦悩があったのは確かで…

父親は、その時に出来る最良の選択をしたと考えるより無いです。

No.21 10/06/09 20:04
お礼

>> 14  こんにちは、再度です(^^)  えっと、相談されたのは心療内科、つまり病院ですよね?精神科や心療内科は医者であってカウンセラーじゃないので… 再レス有難うございます。詳しい知識とても参考になります。父親をみていると、けして忘れてはいないけど私からみると…゛あれは仕方なかった!逆に助けてあげたのだから…゛という感じに見えます。

ほんとに今は明るく生活していて、、この前驚いたのは私に「最近小さな子供を虐待死させる事件が多くて物騒な世の中だな~」と言われたことです。。

殴りたい気持ちになりました。
でも別にボケてる訳じゃないので弟の事は絶対に忘れてないはずです。
本当は鬼のような人格なのでしょうか…

No.22 10/06/09 20:13
お礼

>> 15 主さんはお父様に何年間もずっと落ち込んで自分を責め泣き暮らして欲しかったんでしょうか? 主さんやほかのご家族へ何度も何度も謝罪を繰り返し… レス有難うございます。とても真摯にお答え頂き少しウルウルきました。。

父親に自分を責めて責めて暗く生きて欲しいとは思いません… 自分にとっても実父ですから。。しかし、明るく生活されるのも辛く複雑なんですよね…
後悔しているのかな?と疑ってしまうのです。
後悔だけはしてもらいたいのです。
可愛いから愛してるから… これが歪んだ愛情の形だった…と私の中では納得するしかないのでしょうかね。。

No.23 10/06/09 20:17
お礼

>> 16 お父さんの犯した罪は一生許される事の無い罪だと思います けど,お父さんも今も苦しんでいるんじゃ無いかなあ?と思います。スポーツジムや旅行に行… 有難うございます。スポーツクラブに行くのは気分をごまかしてるのかもしれないのはおっしゃる通りかもしれません。
今まで若い頃はスポーツした事なかった人でしたから。

それならボランティアでもすればいいのに…とか思っちゃうんですね。。

No.24 10/06/09 20:20
お礼

>> 17 主さんつらかったですね‥ずっと1人で誰にも言えない状況の中で今日までよく耐えて生きてきましたね。主さんは今‥人生の転機を迎えているのかも知れ… 有難うございます。はい、とてもとても辛い6年間でした💧みなさんにこうして話してみて良かったです…
なんだかウルウルしてきました。
弟が天国で「姉ちゃん泣くなよ~」と言ってくれてるような気がしてきました。。

今まで掲示板でさえ書く勇気がなかったのですが、ほんと良かったです。

No.25 10/06/09 20:22
お礼

>> 18 嘱託殺人で執行猶予が付いたって事は、死んだ弟さんにも、手をかけた親父さんにも、それなりの理由があった事を法律が認めた訳だよね。 俺は親父さ… レス有難うございます。同じ父親の立場からご意見頂けて嬉しかったです。
そうですか…父親の気持ちが分かってくれましたか💧

そう言われると私も少し許せる気持ちが湧いてきます。。

No.26 10/06/09 20:27
お礼

>> 20 『自分が父親だったら、どうするだろうか…❓』 と考えると父親を責められません。 想像出来ない苦悩があったのは確かで… 父親は、その時に… レス有難うございました。
男性の方からのご意見は特にハッとします。。
同じ立場だと責められない…と。
私の心の中で父親ばかりを責めてました。
これがキッカケで気持ちの方向が変われそうな気がします。

No.27 10/06/09 21:15
通行人27 

私は一家で死にたいです

No.28 10/06/09 22:48
通行人28 

人生初のレスです🙇 今主さんのスレ拝見いたしました。許すとかよりも、お父様とは距離を置かれた方が良いと思います。私もイロイロあって、こちらのスレに辿り着きましたが、実の家族だからこそ、愛憎は計り知れないれないはず😢 気持ちの整理が着くまで、無理せず、離れましょう?

No.29 10/06/10 00:26
お礼

>> 27 私は一家で死にたいです レス有難うございます。一家で死にたいとは?
私なんかでよければお話きかせて下さい。

No.30 10/06/10 00:31
通行人27 

ここでは…というか、誰にも、とても話せません。
お父様はもう一人の子供あなたを守ったのかもしれません。
父母は先に死ぬ。最終的に兄弟だけのこる。その時のあなたを懸念する気持ちが、少なからずあったのではないかと、感じるのです。

No.31 10/06/10 00:32
お礼

>> 28 人生初のレスです🙇 今主さんのスレ拝見いたしました。許すとかよりも、お父様とは距離を置かれた方が良いと思います。私もイロイロあって、こちら… 人生初のレスに私にコメント頂けて光栄です!

そうなんです…距離を置きたい所なのですが両親は仲が良くいつも夫婦で行動しているので、なかなか父とだけ距離を置くのが難しいです😢
最近では母が留守で一人になると私にやたらとくっついてきます。多分寂しいんだろうなと思う反面、なかなか素直になれません。
終わった事なのに、未だに唯一の兄弟だった弟に会いたくて仕方ありません💧

No.32 10/06/10 00:38
お礼

>> 30 ここでは…というか、誰にも、とても話せません。 お父様はもう一人の子供あなたを守ったのかもしれません。 父母は先に死ぬ。最終的に兄弟だけのこ… レス有難うございます。なるほどですね… そのような考え方は今までした事がなかったので考えさせられました。
そんな所まで考えて実行した事なのか、自分優先だったのか未だによく解らなくて💧父は元々、大人しくて自分の殻に閉じこもるタイプなので私自身も父親のこと理解しきれてないかもです。
弟は父親にソックリだった為、父親はよく鬱病になった弟に「俺に似たばっかりに…すまない」と謝ってました

No.33 10/06/10 00:51
通行人28 

こちらこそ、お礼レス頂くのも初で光栄です🙇 この悩みは、お母様には言えないですよね😢 家族だから言えない事です。ただ弟様へのお気持ちが強くなり、主さんお一人が辛い思いをされるのは、悲しい事です。どうか限界まで我慢はしないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧