注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

32才女性正社員の給料

回答17 + お礼2 HIT数 4873 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/06/11 19:34(更新日時)

お給料がとても少ないので、本気で転職を考えています。

私と同い年女性の方、手取り額はいくら位もらっているのでしょうか…?
参考に教えて頂きたいです。


32才独身です。
サービス業の正社員です。
会社の知名度は高く、各国のVIPと接してきました。
入社して12年程経ちますが、残業0の場合手取り額は17万円程です。
ボーナスは冬30万円程、夏は20万円程です。

No.1342829 10/06/09 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/09 21:15
通行人1 ( 30代 )

いい方かも、私はもっと安かった。それに求人が少ない、受けても不採用ばかりおかげで長い事無職です。

No.2 10/06/09 21:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

少ないと思います。32の時は私は営業事務で残業なしで手取り25、ボーナス70を二回もらってました。

No.3 10/06/09 21:31
悩める人3 ( 30代 ♀ )

地方です。

残業なしだと、16万くらいです。

ボーナスは、手取りで22万くらいを年2回です。

No.4 10/06/09 22:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

都内です。年収額面700万円です。月割りでボーナスはありません。私も前職給料安くて転職しました。大人になればなるほど給料で納得いかないのが一番辛く仕事は厳しいけど資格を取って一気に年収上げました。

No.5 10/06/09 22:46
お礼

>> 4 4番さん、宜しければその資格は何か教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

No.6 10/06/09 23:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

今、就職二年で(主婦だったので過去に職歴なし)手取り19、ボーナスは50くらい年2回。
たしかに、主さんのは勤務年数を考えると安い気がします。
でも、自分もこの先上がらなさげ。

No.7 10/06/09 23:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

昨年転職しましたが、転職前は手取り16~17万。(勤続11年で残業はサービス)
ボーナスは年2回でトータル40くらいでした。

転職後は、福利厚生なしで残業なしで手取り26万くらい。(残業して30万弱)
ボーナスは年2回でトータル65くらい(入社1年)です。

私の場合は、以前一緒に働いていた上司が今の職場に引き抜いてくださいました。

No.8 10/06/10 01:53
通行人8 ( 30代 ♀ )

比較的田舎の病院調理師です。
勤続もうすぐ1年

手取り…19万(残業して20万~23万)

ボーナス…年間80万

休みが週2~3は必ずあるので、まぁいいやって感じです。

田舎か都会かで給料の差はかなりあるんじゃないの?
主さんは都会?田舎?

主さんの給料は都会なら安いし田舎なら普通じゃないね?

No.9 10/06/10 01:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

8です

↑訂正

『普通じゃないね?』
ではなく
『普通じゃないの?』

意味が変わってしまうので訂正すみませんm(__)m

No.10 10/06/10 02:19
通行人10 ( 20代 ♀ )

姉が25歳で年収400万強だったはず。
地方のなので都会だともっとあってもいいと思いますが

No.11 10/06/10 02:32
お礼

東京のど真ん中です😢
やっぱり安いですよね…
この年にして転職出来るのかな、とか
本気で悩んでいます。
まだ独身ですが、
このご時世、旦那様のお給料だけに頼っていてはダメだし。
旦那様に何かあったときに、「私がなんとかするから、少し休んでいいよ😉」って言えるような女性になりたいです。
今の給料じゃ無理だな😏

No.12 10/06/10 22:57
通行人12 ( 20代 ♀ )

地方在住です。
1年半くらい前に転職しました。
前職の頃は年収300万、転職後は年収700万です。

No.13 10/06/10 23:48
通行人13 ( 20代 ♀ )

私からしてみれば普通に思えます。

職業にもよりますよね。

中には、少ない方と言ってる方もいますが、営業がらみは正直事務でもほかと比較して手取りがいいように思えます。

いい求人みますからね。

また、運送会社の事務も25万っていうのはよく見ますよ。


私の会社は大手ですが、主さんの年齢での手取り、私の周りの人では同じくらいですよ。
あとは評価で昇給するかしないかがありますが。

また、大手ですが、冬のボーナスは主さんより少ないです。
冬と夏に差がありすぎるような気はしますけどね。

No.14 10/06/11 09:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

再です。前の会社を辞めてから一年みっちり勉強して公認会計士の資格を取りました。事務職って最後は資格が売りになると思ったので。取って会計士は今からだと難しいですが経理で色々な会社を受けれますよ。

No.15 10/06/11 11:31
通行人15 ( 30代 ♂ )

今のご時世だと悪くはないとは思いますが…?(仕方ないと考えてですけど)

No.16 10/06/11 14:45
通行人16 ( 20代 ♀ )

私はお給料が少ないので21で会社を辞めました。

21で看護師目指して全日制の学校行って、25で看護師取得。

今の収入は、、、
月7~8休・残業深夜勤込みで、額面35~37位で手取り28~30位でしょうか。
賞与は年二回で合計100位です。

残業代で稼いでるみたいなトコがあって、残業分は賞与計算には入らないので、月給とボーナスのバランスが変になってます😥

No.17 10/06/11 18:04
悩める人17 

8年目ですが今は27歳で手取り16万

夏17万、冬20万ぐらいです

主さんのボーナスは羨ましい限りです

No.18 10/06/11 18:38
通行人18 ( 30代 ♀ )

ん~給料だけでは、なんとも言えないと思います。
たとえば、休みの取りやすさや退職金や企業年金あるなしも、のちのち大きな違いになります。
他の求人をよく見て検討すべきです。

No.19 10/06/11 19:34
匿名希望 ( 30代 ♀ iOYqc )

24万です。
病棟看護師です。みんなからは高給取りだと羨ましがられますが、夜勤しなければ常勤でも18万です。
年齢的に夜勤が辛くなりましたが、日勤だけだと給料が激変するので続けています。
残業手当てつかず昇給もありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧