注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

不倫…離婚…娘になんて言えばいいか

回答11 + お礼11 HIT数 5028 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/06/11 19:46(更新日時)

不倫してる旦那に今日ハッキリ私達が面倒臭い・どうでもいいんだよと言われました。先月の給料も家に入れず自分の物にして遊び回って、うるさく言う私も家族という責任も全部面倒くさいみたいです。自分はあくまでも仕事で朝帰りや車で寝てそのまま仕事に行ってるんだ‼なのに私が浮気だなんだとうるさく言うから、全部が面倒くさいと言ってます。女を助手席に乗せて会社に出勤してる所を私はみました。でもまだ証拠がないので、探偵に頼んででも証拠をつかみたいです‼旦那からも女からも慰謝料とって離婚したいと思ってます‼ただ娘の事が心配です⤵娘は2歳ですが、パパが大好きで先月などほとんど家に帰って来ないのに『パパと~』とか何度も言ったりしてました。パパも娘には普通に接してました。無責任な男なので養育費・慰謝料踏み倒して逃げる可能性も考えられ、離婚したらもう二度と会わなくなるかもしれません。家族連れやパパと遊んでる子供を見た時、なんで〇〇のパパは居なくなっちゃったの⁉パパに会いたい😭って言われたら…と思うと😣💦
娘になんて説明すればいいのか悩んでます💦

No.1343903 10/06/11 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/11 01:52
通行人1 

しばらくすれば言わなくなるだろうから、パパはいなくなったと言っていいんじゃないですか?

No.2 10/06/11 02:01
お礼

>> 1 回答ありがとうございます✨

そうですよね!
しばらくすればパパが居ない事わかって言わなくなったら、離れ暮らす事になったんだと言う事を伝えれば大丈夫かな✨
こんな事になり娘に申し訳なくて😣⤵

ありがとうございました😃❗

No.3 10/06/11 03:15
通行人3 ( ♂ )

修復が効かず別れる覚悟が有るなら、子供さんは、小さい内に判断し離婚した方が良いですよ😌調査会社に依頼し、実家とかに身をよせ、旦那を自由に遊ばせて調査して貰うとか?
先ず、証拠を掴みましょう😌✌子供は愛情持って育ててあげれば、良い子に育ちます😌✋

No.4 10/06/11 03:23
通行人4 ( 50代 ♂ )

そんな男は父親とは言いません新しい生き方を考えて娘さんと幸せに生きる事を考えてください
✊‼お母さん

No.5 10/06/11 08:17
通行人5 ( ♀ )

うちの娘もパパ大好きで小さいですが別れを理解してくれたと思っています。
たまにパパ…💧と寂しそうなときがあります。
そういうときは最低な夫でしたが娘と手紙のやりとりや電話をかけあったりしています。
一切連絡取らないつもりでしたが養育費もらっているし、離婚って本当に親の勝手なので、娘が寂しそうにしているときは私や元夫に目一杯甘えさせています。
寂しかったりパパに会いたいときは我慢しなくていいよ、といつも言っています。

No.6 10/06/11 09:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

私はシンママです。主さんは、お仕事をされ、貯金ありますか?
離婚すると、精神的に楽になりますが、色々と問題も出てきます。
まずは、離活をして下さい。
離婚したら、旦那様は養育費や慰謝料も払うのが面倒くさくなり払わなくなる可能性ありますよ。
離婚したら、旦那様を当てにせず1人で子供を育てる覚悟をして下さい。

No.7 10/06/11 09:17
通行人6 ( 30代 ♀ )

娘さんには、パパとは離れて暮らす事を伝えて下さい。
私は、離婚し二年経ちますが、娘はパパに会いたいと言いません。
自然にパパと言わなくなりますよ。今、元旦那は養育費も払わず連絡がとれない状態です。
子供に愛情があまり無い人と思ってましたが、ここまで無いとはと少しショックですが、娘の精神的な事を考えると、これで良かったのかもと思います。
離婚は、いつでも出来るのでゆっくり考えて下さい。

No.8 10/06/11 09:22
通行人8 ( ♀ )

主さん 何故離婚したかって お子様が 事を理解出来る年齢が来たら 教えてあげても良いとは思います。が 2歳 では 記憶に残らないんじゃないかな✌そこまで 破綻してるなら 貰うもの貰い 離婚された方がいいよ お子様の衣食住を最低限でも 守ってあげないとね。ご実家の力を借りられるなら 身を寄せて これからを考えたら良いよ

No.9 10/06/11 14:34
通行人9 ( 30代 ♀ )

人間の記憶ってきちんとできあがってくるのは3歳以降らしいですよ☝

だから、今のうちなら娘さんもそのうちパパのこと言わなくなるかも知れないです😃
傷も深くしなくて済むかも知れません。

他人の私があまり口出すことではないですが💦

幸せになって下さい✨

No.10 10/06/11 14:40
通行人10 ( ♀ )

大丈夫だよ。

3日もすりゃ忘れるから😃

No.11 10/06/11 15:45
悩める人11 ( 30代 ♀ )

旦那様とは子供が出来たわけでやっぱり縁があったと思う。
主、異性を寄せ付けない生き方が向いている?

No.12 10/06/11 17:09
お礼

>> 3 修復が効かず別れる覚悟が有るなら、子供さんは、小さい内に判断し離婚した方が良いですよ😌調査会社に依頼し、実家とかに身をよせ、旦那を自由に遊ば… 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます‼

私もどうにか修復したいと思ってたのですが😣昨日の旦那の言葉を聞いて、この人はもう完全にダメだと思いました💦
不倫を認めないで自分がした事(先月の給料全部使った事)など棚上げしてたので、本当証拠揃えて、離婚になると思いますが離婚する覚悟で今後の話し合いをしたいと思います‼

はい❗パパとは離れてしまいますが…愛情いっぱいで娘を育てていきたいと思います☺💖
ありがとうございました❗

No.13 10/06/11 17:16
お礼

>> 4 そんな男は父親とは言いません新しい生き方を考えて娘さんと幸せに生きる事を考えてください ✊‼お母さん 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます❗

本当、自分が居る時だけ娘を調子よく可愛がり、家に給料入れなくても私達がどう生活してるかも気にもしなかった旦那は父親と言えないです💦❗

娘と幸せになれるよう頑張っていきたいと思います😊✨
ありがとうございました❗

No.14 10/06/11 17:31
お礼

>> 5 うちの娘もパパ大好きで小さいですが別れを理解してくれたと思っています。 たまにパパ…💧と寂しそうなときがあります。 そういうときは最低な夫で… 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます❗

今、娘さんと頑張ってるのですね😃❗やはり寂しくなる時はありますよね💦
寂しくなった時、ちゃんとパパに会って甘えられるのはとてもいい事ですよね😊💖
私も旦那が行方不明にでもならない限りは娘が寂しくなり会いたがったら、我慢せずに言ってねって言ってみたいと思いました😃✨

ありがとうございました❗

No.15 10/06/11 17:42
お礼

>> 6 私はシンママです。主さんは、お仕事をされ、貯金ありますか? 離婚すると、精神的に楽になりますが、色々と問題も出てきます。 まずは、離活をして… 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます❗

今の仕事がパートなので収入が少なく、貯金も旦那がちゃんと給料入れて貰ってる時から毎月ギリギリか赤字だったので貯金もない状態です😣⤵
本当、旦那は慰謝料・養育費を払わなくなる可能性が高いです💦まずは私が生活出来るくらいの仕事について、1人で育ててく覚悟しないとですね❗ありがとうございます‼
頑張っていきたいとおもいます😃✨

No.16 10/06/11 17:50
お礼

>> 7 娘さんには、パパとは離れて暮らす事を伝えて下さい。 私は、離婚し二年経ちますが、娘はパパに会いたいと言いません。 自然にパパと言わなくなりま… 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます❗

そうですよね❗まず娘に離れて暮らす事になったと伝えたいと思います😃✨たぶん、引っ越しとかで環境が変わってパパも居ないだと、ちゃんと離れて暮らすと伝えないと娘が混乱してしまいますもんね😣💦

自然とパパと言わなくなってくるんですね😃❗うちも、何も払わず連絡が取れなくなる可能性が高いです💦

はい✨まず仕事を変えて離婚に向けて準備して行きたいと思います😃

ありがとうございました❗

No.17 10/06/11 17:54
通行人17 

大丈夫ですよ😃
どーせ覚えてませんから😃

私が3歳のとき離婚しましたが覚えてません😃

No.18 10/06/11 18:00
お礼

>> 8 主さん 何故離婚したかって お子様が 事を理解出来る年齢が来たら 教えてあげても良いとは思います。が 2歳 では 記憶に残らないんじゃないか… 遅くなりすいませんでした💦回答ありがとうございます❗

娘には、離れて暮らす事を伝えてみます😃✨本当2歳じゃ記憶にあまり残らなそうなので、早めに離婚してよかったと思えるようになるかな💦

実家には、先月給料入れてくれなかった時から生活費を出してもらったり、調査会社の費用を借りる事になると思うので本当迷惑かけっぱなしです😭が、離婚したら少し落ち着くまで居ていいと言ってくれてます😢
ちゃんと自立して暮らして行けるよう、頑張ります❗

ありがとうございました😃❗

No.19 10/06/11 19:30
お礼

>> 9 人間の記憶ってきちんとできあがってくるのは3歳以降らしいですよ☝ だから、今のうちなら娘さんもそのうちパパのこと言わなくなるかも知れないで… 遅くなりすいません💦回答ありがとうございます❗

記憶ができあがってくるのは3歳以降と言われてるんですね😃❗いえいえ💦回答いただき嬉しいです☺💖幸せになれるよう頑張ります❗

ありがとうございました😃❗

No.20 10/06/11 19:34
お礼

>> 10 大丈夫だよ。 3日もすりゃ忘れるから😃 遅くなりすいません💦回答ありがとうございます❗

やっぱり、小さい時の記憶は忘れてやすいんですかね😃✨ありがとうございました❗

No.21 10/06/11 19:39
お礼

>> 11 旦那様とは子供が出来たわけでやっぱり縁があったと思う。 主、異性を寄せ付けない生き方が向いている? 遅くなりすいません💦回答ありがとうございます❗

そうですね💦旦那とは長く付き合って結婚しました。来年で10年ですが、ここ1ヶ月で人が変わってしまったみたいです💦縁はあったのかな😥💦

異性を寄せ付けない生き方が向いてるんですかね💦⁉すいません、今よくわからなくて💦💦

ありがとうございました❗

No.22 10/06/11 19:46
お礼

>> 17 大丈夫ですよ😃 どーせ覚えてませんから😃 私が3歳のとき離婚しましたが覚えてません😃 回答ありがとうございます😃❗

子供側からのお話ありがとうございます😃やっぱりその時の記憶は覚えてないんですね❗

娘には離れて暮らす事を言って、大きくなるにつれてパパの事も覚えないかな💦
ありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧