注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

一年契約の仕事😢

回答6 + お礼0 HIT数 1031 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/06/12 10:32(更新日時)

仕事での悩みです。一週間前 自動車部品の製造の工場に面接に行き昨日 採用の連絡がありました。が、…面接時に言われなかった事。それは 今まで自動車業界は 赤字で仕事が無く昨年 パートさんには一年間 休業してもらった事。とりあえず一年契約で。と言われました。もう私は歳が歳なので これが最後の就活にしたかったのですが もしまた仕事が減ったりしたら一年で契約終了となっては困ります。 採用を頂けた事は大変嬉しいのですが先々が不安定なので悩んでいます。皆様だったら どうされますか?ご意見お待ちしております🙇

タグ

No.1344786 10/06/12 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/12 08:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

採用断ったらどうですか?


仕事覚えても、契約終わればまた探さなきゃならなくなるし、モチベーション下がったまま仕事しても…💦

No.2 10/06/12 08:24
悩める人2 

他に仕事探された方がいいと思います。

No.3 10/06/12 09:22
通行人3 ( ♂ )

うちの派遣は1ヶ月単位ダヨ
そんな中でも気のきいた人間は契約延長~契約社員~社員と生き残っていくものです。もちろん頑張りが伝わらない事のほうが多い世の中であることを知らぬ訳ではありませんが、その頑張りはいつか滲み出てくるものです。少なくとも怠け癖は出てしまうものですからキチンとやることはその予防になります。
36で最後の就活とかは甘いと思います。
とにかく、やるかやらないか2択しかないならやる方にかける方が王道かと。

No.4 10/06/12 09:27
通行人4 ( ♂ )

それ面接の時言われなかったのならその会社問題では。

職安の紹介ですか?職安紹介ならちゃんと常雇とか、何ヵ月更新とか、期間限定の場合半年なり1年なり(更新の可能性あり、または更新なしと記載)等必ず記載あるはず。
常雇と記載して1年で、と言われたら問題だ。

主さんがそこらの記載を見落としたならちょっとまずかったですが。

No.5 10/06/12 09:31
通行人5 

目先の生活がどうなっているかによると思います。

今困窮しているならば、あえて蹴る必要もないかな…と思います。

一年仕事すれば状況も変わるし。その間、仕事しながら勉強したり、今後の事を考えたり。辞めた後(待機期間はあるかもしれないけど)失業保険も出るだろうし。
在職中に縁あって他の仕事に転職するかもしれないし。

今すぐには生活に困っていなくて、他に就職できる希望があるならば、断ります。

でも、断って、また就活して、でも全然決まらなくて一年間無職…とかになると洒落にならないので、慎重に考えます。

今の状況と、蹴った場合自分が他に就職できるかどうかの自信によりますね。

No.6 10/06/12 10:32
悩める人6 

期間を定めないパートやバイトだって不安定な職業には変わりない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧