注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

義両親。

回答9 + お礼0 HIT数 1652 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/06/12 22:42(更新日時)

「警察おらんから、チャイルドシート乗せんでもいいやろ」と、子供を助手席に立たせて運転しようとする義父。新生児がいるのに、車で2時間のところに食事に誘ってくる義母。
もう馬鹿な人達には呆れ返ります。
これはハッキリ言うべきですよね。

タグ

No.1344960 10/06/12 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/12 15:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

言うべきです。何かあってからじゃ遅いです。うちの姑も平気で飲酒運転するので、絶対に子供を姑の車に乗せないよう、私が守ってます。もし乗りそうな状況が訪れたら迷わずハッキリ言うつもりです。主さんの子供は主さんが守ってください。義父のような考え方をするということは孫の命の尊さを分かってないからです。

No.2 10/06/12 15:16
通行人2 ( ♀ )

チャイルドシートにちゃんと乗せるべきです。何があるか分かりません。
それから1ヶ月検診が終わってちょっとずつ外出を馴らした方がいいと思います。2時間も車に乗せるのは赤ちゃん可哀想です。暑くなってるので負担になるんじゃないかな?
主さんも産後間もないなら疲れますよ。
旦那さんに話してもらったらどうですか?
私は自分で言えなかったので旦那に言って貰ってました。

No.3 10/06/12 15:19
通行人2 ( ♀ )

それから祖父母はその時だけだから責任もないと思います。
私も始めは言えなかったけど、今はハッキリ言ってます。
大事な子供なので。
主さん頑張って言ってください。

No.4 10/06/12 15:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

それははっきりいうべきです。でもチャイルドシートにのせて連れて行ってくれるなら嫌いな義親でも嫌な顔しないでお出かけしてもらいましょう。年寄りはうまく使わないと損ですよ。

No.5 10/06/12 15:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の義両親も同じ感じです😱


今臨月なのですがお盆休みは新生児つれてディズニー行こうとか言うし…(東北からです)
どん引きしました…

No.6 10/06/12 17:10
通行人6 ( 20代 ♀ )

うちの義両親もですよ。

高速で5、6時間かかる所へ行くのにチャイルドシートは1つしか載せず(子供二人)、さらに結局はそのチャイルドシートを一度も使用する事すらありませんでした。

何度言っても聞き入れてもらえません😢

No.7 10/06/12 20:21
悩める人7 

チャイルドシートにのせないと事故でもあったらどうするですか❓旦那さんから言って貰ったら如何ですか❓

No.8 10/06/12 21:51
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちもでした。
大丈夫とシート使わず、おんぶで運転したり。
今は旦那に強く言ってもらったんで、前よりマシになりましたが。

何かと無責任ですよね。
本当に可愛いと思うならちゃんと考えないと。
昔と違って交通量も多いし。

事故で姑のサンドバッグ代わりになり、亡くなった子供も居ます。

ちゃんと話した方がいいですよ。

No.9 10/06/12 22:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は言いましたよ✋

『警察おらんからそのまま乗せて行く』と笑顔で言う義父に『お義父さんの免許の点数の心配をしてるんじゃないんですよ‼事故をされると困るのでチャイルドシートに乗せないならダメです‼』と言いました✋

うちの義父は、 チャイルドシートより義母の抱っこが安全だと勘違いしてるので呆れます💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧