注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

我が家に空き巣が😢

回答9 + お礼4 HIT数 4123 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/06/13 21:07(更新日時)

彼と同棲中のアパートに空き巣が入りました😢(私は仕事中で家にいませんでした)幸い、未遂に終わり、家にいた彼にも怪我もなく、盗られたものは何もありませんでした😢
犯人は逃走中です。
怖いです。犯人はリビングの鍵を壊して家に侵入しようとしたようです。私は寝る前や外出時には入念に火の元戸締まりをチェックしますが鍵を壊されてはどうにもなりません💦
住宅地で油断していた私たちも悪かったと思いますが、これからどのような対策をとればいいでしょうか😢

タグ

No.1345332 10/06/13 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/13 00:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

いやー💦怖ぃですね😠

今,ダミーの防犯カメラが売っているんですが,それ試してみたらいかがですか⁉
本物だとすごくお金かかりますし😣

あと,窓なんかに“防犯カメラ録画中”とかなんかステッカー張っておくとか💦
近所のおうちは,セコム入ってないのにステッカー貼ってます😃💦

No.2 10/06/13 00:32
通行人2 

犯人は逃走中です?と何故分かるの?
これからどのような対策をとればいいでしょうか?
実話なら暢気に掲示板ではなく警察に被害届を出しに行きますよ。

No.3 10/06/13 00:41
通行人3 ( ♀ )

セキュリティーを二重にする‥鍵とかもサッシとか窓などもサッシ専用防犯ロックを取り付けて置く‥センサーライトをつけて置く‥ダミーのカメラを取り付けて置く‥色々防犯専用グッズ売っていますよ。犬の鳴き声センサーライトとかもあります。携帯からどこにいても常に部屋をチェックできる セキュリティーサイトもあります。今は沢山あります。泥棒よけ《悪魔退散》の御札も祈願して貰って玄関に貼って置くと良いですよ。

No.4 10/06/13 00:43
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

怖かったでしょう。お気持ちお察しします。

実はウチも過去2回あるのです。どちらも私達の不注意です。

1回目は寝てる間に鍵が開いてる玄関から、2回目は窓はダブルロックになのに、1こしかやらなかったのが原因です。
被害は旦那と私の財布で旦那の財布の中には5万位入ってました。私は3千位でしたが…

のちに、近くで旦那の財布のみ発見されました。カードや子供達の写真は全て無事だったのがせめてもの救いでした。

2回目は外出していたので、家中の引き出しという引き出しが全てあけられ…
被害はテーブルに置いていた現金2万程でしたが、それ以上に気持ち悪さで死にそうでした。
暫くは少しの物音で目が覚めるようになっていました。夜も旦那の遅い日は怖かったです。

今は、必ず窓や玄関はダブルロックをすることと、外出時にはシャッターを下ろすことを徹底してからは入られていません。

主さんも、市販の防犯グッズ等上手に使って、狙われても中々入られない状態の家にすれば大丈夫だと思います。

早く心の傷が癒えますように✨

No.5 10/06/13 00:45
通行人5 

ペット可なら犬飼うだけでかなり狙われにくくなりますよー

No.6 10/06/13 05:43
お礼

>> 2 犯人は逃走中です?と何故分かるの? これからどのような対策をとればいいでしょうか? 実話なら暢気に掲示板ではなく警察に被害届を出しに行き… すぐに警察には来てもらいましたよ💦彼が家にいたから犯人がまだ捕まってないのがわかるんです💦私の文面からふざけてるように見えましたか?

No.7 10/06/13 05:52
お礼

皆さんレスありがとうございます😢
うちは1階なので、私が口うるさく戸締まりや火の元のことを言っているので我が家が狙われたのは本当にショックです😢
残念ながらペット不可なので犬を飼うことは出来ません😢でもいろいろグッツはあるようですね💦今日急いで見てきます💦
2番さんは何か誤解されてますが、警察には当然すぐに連絡しました。警察の方によると、まだみんなが活動している時間帯に空き巣が入るのは珍しいそうです💦なので余計に怖いです😢彼は私がひとりの時じゃなくてよかったと言ってくれてますが…。
もう2度と狙われないように十分気をつけます💦

No.8 10/06/13 09:31
通行人8 ( 30代 ♀ )

一度狙われた家は、何度も空き巣に狙われるそうですよ✋うちは常に、仕事や外出する時は、雨戸を閉めて行きます✋ なるべく2階に住んだ方が良いですよ✋後郵便ポストや表札やドアに、数字や文字など書かれてませんか❓もし書かれてる場合直ぐに消して下さい✋

No.9 10/06/13 10:24
通行人9 

もしかしたら部屋に盗聴器がしかけられてるかもしれないよ😣💦
専門の人に調べてもらってください😣

No.10 10/06/13 10:48
通行人10 ( 30代 ♀ )

最近、私の知り合いの家にも空き巣が入られました。

私は、空き巣に入られた経験がありませんが、自分の家に知らない人間が土足で入って物色されるというのは、相当怖いし、気持ち悪いことですよね。心中お察しします。

対策法は、持ち家ならいろいろありますが、アパートとなると限られますね。まずは、大家さんに伝える。大家さんから、同じアパートの人達に空き巣が入ったことを知らせてもらって、みんなで注意すれば、監視の目も行き届くようになるかと思います。窓の鍵は、2重ロックにする。ガラスを割って鍵を開けられたなら、窓ガラスに割れにくいシートを貼る。泥棒が侵入する際、5分以上だったかな?かかると、諦めるそうなので、侵入されにくい対策を取ることが良いです。

それから、警察にたびたび見回りに来てもらう。

空き巣は、一度入った家をもう一度狙う可能性も高いそうなので、気をつけてください。

No.11 10/06/13 13:44
お礼

また一括でごめんなさい💦みなさんレスありがとうございます😢
仕事が終わり、警察へ行って私の指紋を採ってきました。その後防犯グッツを買いに行ってきました。ドアを開けると音がなるタイプのものを買ってきました。それと寝てる時に万が一のことがあった時のために防犯ブザー(小学生などがランドセルに着けてるタイプのブザー)を買い、寝る時は近くに置くようにしました。そんなに高くなければ警備会社と契約を…と思い、調べましたが結構高いので保留中です💦

大家さんにもご迷惑をおかけしたので挨拶に行きました。ライトの設置を検討してくださるそうです。
みなさんのご意見を参考にまだまだ出来ることはしていこうと思います。ありがとうございました。

No.12 10/06/13 17:16
通行人12 ( 30代 ♀ )

大阪市在住です✋こちらは、住宅街がひったくりや空き巣の被害に沢山あっていて、警察主催の防犯セミナーも開催されてます。空き巣は顔を見られるのを嫌がるので、地域住民の防犯意識やネットワークも大切ですよね。空き巣は、時間をかけて鍵を開けることはしないので、補助鍵を複数つけるのもいいでしょう。音や光を嫌うので、センサーライトや、ブザーもいいですね。家計を逼迫させない程度に、安心を買う感覚で防犯グッズを吟味されるといいですよ。

No.13 10/06/13 21:07
お礼

>> 12 レスありがとうございます😢今日はひとりで家にいなくてはならず、彼の外出時は恐怖で泣いてしまいました。昼間でもちょっとしたもの音でも恐ろしく、この家でこれからも過ごせるのか不安です😢
今日は家中の電気をつけて休みます。警察の防犯セミナーがあればぜひ参加したいと思います😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧