旦那の甥っ子
先に、気分を害される方がいらしたらすみません。
私は今年の2月に女の子を出産した🔰ママです。
悩みは旦那の小学一年生の甥っ子です😔
私が妊娠中、会う度お腹を叩いてきました。最後は旦那や義両親が私を庇ってくれましたが、イタズラにも程があり、周りに止められたり叱られると力も言動もエスカレートしました。泣きながら『叩く~!』と力一杯腕を振ってきたり…😥
『赤ちゃん潰す』とか言われたり💦出産してからなるべく避けてきましたが、やはりいつまでもそうもいきません😫
他の言動からも発達障害の気が有りそうですが、義姉夫婦は4、5歳の頃に一度病院に連れて行き、微妙だと言われてから連れて行ってないそうです。
私は旦那の甥に会わせるのが怖いのですが、きっと連れてきます💦目を離した隙に何かするんじゃないかと不安です😔
義姉夫婦も、息子に対して正しく注意できてない様な気がします。
この甥っ子と、義家族に対してどのように接したら良いでしょう。あからさまに態度や言葉に出せませんし、甥に関しては注意すると余計暴れます⤵
私の事が大好きな様ですが、正直私も我が子が一番大切です😢
どなたかアドバイス頂けたら有り難いです
新しい回答の受付は終了しました
その甥っ子は 主さんの事 大好きなんですか💡⁉
それなら
焼きもち???
間違いなく 何かするでしょうね!
暴れるようなら、甥っ子の 腕を捕まえ 優しく
「何故、苛めるの?死んじゃうよ😢○○君も、皆が大事にしてくれたから、大きくなってるんだよ」
や 先ずは 冷静に 聞いてあげるか 話すか
発達障害なら無理かな〰
大変だと思いますが、甥っ子が どうしたいのか 解ればいいですが…
目を離さず様子みて エスカレートして危害加えるようなら、赤ちゃんと 接触させないようにするしかないですよね⤵
赤ちゃんは 抵抗できないから 周りが目を離さず守ってあげて下さい。
口なんて 塞がれたら 泣き声だせないまま 死んでしまいますし!!
我が子の方が 可愛いく大切なのは当たり前ですから💨
多分発達障害みたいな感じですよね。
ボーダーというラインで、微妙なとこなんでしょう。落ち着きがない、言われる反対の事をする…など
親にも手をどうつけてよいかわからないみたいですよ。
今とにかく多いんです。
甥っ子さんも多動症なのかも。
赤ちゃんに手を出さないように見張るしかありませんね。
何かやられそうになったら防ぐ…二回目はないと思いましょう。
今回だけよく見て注意してくださいね。
1年生にもなればお腹を叩けばどうなるか、ダメな事もわかる年齢ですからね⤵
私にも年長の息子がいて、息子の大好きな私の妹が今妊娠中ですが1度たりとも叩こうなんてした事ないです💦
主さんが言うように発達障害があるのかもしれませんね😔
ただ、もしそうであっても赤ちゃんに何かして許される事ではないです💨
旦那さんは心配してないんですか❓
義親宅に行けば、何か手伝ったりする事も出てくるだろうから旦那さんにも目を光らせてもらってほしいですね😣
子供って時に手加減なくとんでもない事もしかねませんから…
会わないようにでいいと思います。もしも甥っ子が病気で治療もしていなければ手が付けられないほど暴れて物を壊したりとエスカレートしていきますよ。
子供が生まれたのならいい顔はしないで、嫌ならいやでいいですよ。
大きくなれば冠婚葬祭以外付き合わなくていいし。
いやでしょ。顔でもひっかかれたら。甥っ子の事を無意識に突き飛ばすひがきてしまいますよ。
旦那様と義姉様に、「うちの赤ちゃんの生命にかかわるので、甥には今後一切会わせません。」と、はっきり申し上げても良いと思います。
主様が赤ちゃんを可愛いように、義姉様も甥が可愛いですからそこまで気が付いてないかもしれません。
もし赤ちゃんと甥が会って、甥が赤ちゃんに主様が危険と感じた(客観的判断ではなく主様の主観的で)行為をした際は、甥に対して容赦無く手を挙げてください、何よりも赤ちゃんの安全が第一です。
>> 2
その甥っ子は 主さんの事 大好きなんですか💡⁉
それなら
焼きもち???
間違いなく 何かするでしょうね!
暴れるようなら、甥っ子の 腕を捕…
ありがとうございます🙇
本当に…もし目潰しとか、口と鼻を塞がれたら💦とか考えてしまいます😔
失礼だけどそういう事をしそうなんです⤵
お腹にいるうちは、義両親も理解してくれてましたが、生まれてからは『赤ちゃんは好きだから😊💦』と言ってるそうです⤵試しに会わせそうな感じです💦
しかも、義父さんに旦那の実家に預けてとか言われて💦そしたら見てられないし😥甥っ子はよく旦那の実家に行くので正直嫌です。
旦那も義理のお兄さん(お姉さんの旦那)がまったく叱らないし、病院も行かないし、どうしたら良いか考えてます。
人の集まるところで棒を振り回したり、悪いことだと理解していてやる感じだから参ります😠
学校や他人の前だと大人しいみたいですが😥
主が義姉夫婦に言うより、旦那さんに例え悪者になってでも言ってもらったほうが角が立たないと思います。女から言われると義姉もライバル心みたいなもので素直に非を認めず逆ギレや逆恨みされる確率も高いですからね。
できれば主はお子さん守ることだけ考えてください。
再レスです。
絶対に 主さんなしで 預けちゃダメですよ‼
人前では大人しくしてて、隙を すかさず見てる 甥っ子なら 尚更💨
悪く言いたくないけど、 何かしても 「僕はやってない‼知らない‼」
なんて 嘘もつくようになるでしょう… そしたら 間違いなく みんな 何も言えないでしょうし、取り返しのつかない事になってからでは遅いです。
今、主さんのお礼見てて 思い出しました💦
昔、姉が嫁ぎ先の義親の店(飲食店)を手伝っていた時、姉は長男(私の甥)を 義兄の嫁さん(偶然高校時代の先輩で仲が悪かった)に 預けた時、ハーフみたいに可愛い、まだ 一歳前の甥のまつ毛をバッサリ切られ 姉が気が付き激怒して 旦那や義親に訴えたけど 証拠もないのに言うな‼と反対に怒鳴られ 泣いて悔しがってました💦 まつ毛を切るなんて、一つ間違えば失明だったし😞知らないと言ってしまえば それまでです💨
だから 絶対に預けないで‼ 思い出したら、言わずにはいられず長文失礼しました。
わが子はかわいいです。
ましてや、そんな甥っこならなおさら。
わが子を家族の中で守らなければならない場合、外で守るより大変です。
私は旦那の実家の室内犬に妊婦時に危うく蹴られそうになり、犬を飼っている義親にしたら犬も家族だから。
守るのに必死でした。
そんな私の願いが通じたのか娘は犬アレルギー。
義親は娘をかわいがってくださっているので、娘が家にあがるときは犬はゲージから出てきません。
喘息がでるので同じ部屋で過ごすこともなくなりました。
私の旦那の甥っ子もそんな感じです💦うちの㊤のコの歳の一つ㊦なんですけど二歳ぐらぃから噛み癖があって💧うちのコは小さい時からたくさんの友達と関わり合ってきたからか絶対やり返したりもせず何か気にくわなければ手を出されていたので初めて『οοοが恐い』とか『οοο叩くから嫌い』ってそのコのコトを言ったのでしばらく実家に行けず義兄家族とかぶらないようにして行くことにしてました。手を出してくる度、義両親も旦那も私も注意はしてました。義兄夫婦は友達も少なく子供の友達なんていないし怒り方もわからないのか‼って感じでして親としての自覚があるのか💦何か気にくわないと人や📺を叩いたり物を投げたりで大変でした。もぅ幼稚園に入っていたにも関わらずうちの㊦のコがまだ数ヶ月の赤ちゃんのときも叩いてきて、その行動が信じられませんでした😤最近も実家で遭遇した時も明らかにうちの㊦のコ(今1歳8ヶ月)より落ち着きがなくうるさく騒ぎ、最後は㊤のコに殴りかかってきて義兄夫婦に怒られてもスグに謝れず泣きながらうちのコ達が悪いことをしたと嘘をつく始末。大人も見てた前での嘘…スゴクないですか❓従兄弟だけど可愛いって思ったコトは一度もないです😥
怖いですね。
実は私も今妊婦でして、姪っ子は私の事が大好きです。
姪っ子はかわいいのですが、おそらくかなりやきもちを焼くと思います。今から不安です。
叩いたりは異常です。周りに協力してもらってやはり出くわさないようにするのが一番だと思います。
妊娠中も相談されてましたよね。
無事に出産されてなによりと言いたいですが甥っ子のことがあるとまだまだ不安ですよね。赤ちゃん潰したいなんていってるのに認めたがらないなんて…。
それどころか赤ちゃんは好きって…。旦那様としっかり話して近づかないようにしてください。
何かあってからでは本当に遅いんです。旦那様にいって貰いましょう。
何かあったら甥っ子家族を恨む。家族を恨みたくはないから会わせない。くらいいってもらいましょう。
お腹を叩いて来ただけでも、義姉夫婦とは絶縁ものだと思います。
障害があって治療しているなら、状況が良くなった時に会わせても良いけど、障害がない(=病院に連れて行かない)のなら子供だけでなくしつけられない親(義姉夫婦)も問題ありでは?
義姉夫婦が正式に謝罪し、甥が治療/躾される迄の間は、義両親には主さん宅で会うけど、義理実家へは行かないことにしたら如何ですか?
義理実家に預けるのはもってのほかです。
できれば会いたくないでしょうが、親戚ですから、お祝いも頂いたでしょうし、お披露目じゃなくても、一度は赤ちゃんの顔を見せるのも、礼儀じゃないかなぁ~と思います💦
なので、一度だけ短時間、外などで会うのはどうでしょう❓❓
会う時は旦那様がスリングや抱っこ紐なので抱っこして⤴
流石に旦那様は小学生よりは背が高いでしょうし、甥っ子が隙を狙ってきても、主さんが怒るよりは効果がありそうだし、角が立たないと思うので💦
そうすれば一応は会わせたという義理は立ちますから、外で会えば長居もできませんし💨
それ以降は個人的には会わないようにしてしまえばいいと思います😣
うちの甥っ子は中学生なので、叩いたりはありませんが、やたら娘とお風呂に入りたがったり、着替えるからこないでね💦と言っても、着替えを見に来たりするんです😔
最初は小さい子が珍しいだけだと思っていたのですが…中学生になっても相変わらずなうえに、なんかちょっと挙動不信で…
うちも、できるだけ会わないようにしてます⤵⤵
赤ちゃん危ないよ。
友達の赤ちゃんなんか
近所の子供に鉛筆で突かれそうになって
叱って止めたら 友達の腕を鉛筆でおもいっきり突いてきたらしいよ。
それからは 絶対 その子を家に入れなかったらしいけど。
親戚だから何かあれば会わざるを得ない…のがネックですよね😥うちの㊦のコ(まだ2歳前)でさえ臨月の友達に会いに行った時、私が友達のお腹を触りながら『ココに赤ちゃんいるんだよ』って説明するとお腹を撫で撫でしながら顔や耳を引っ付けたりして笑っていました☺数日後産まれたと連絡があり🏥に行った時もベッドで寝てる赤ちゃんを見ながら『ねんね』と言ってほっぺをそ~っと触って笑っていました🐰そう考えるともっと大きい甥っ子の全て行動が疑問でなりませんよね💦子育てに正解はないかもしれないですし私が完璧な訳でもないですが、やっぱり親のしつけにもよると思います‼
妊娠中からそれだけやられていて、マトモに叱れないのに尚甥っ子に会わせようとする義家族が本当にいい人なんでしょうか?私が義姉の立場なら、叱っても駄目なら赤ちゃんが危険だから自分から距離をおきますけどね。
私も嫁ですし、義親もいい人ですが、本当にやめてほしいことは時に怒鳴ってでもぶつかっていかなければわかってもらえませんでした。他のことならともかく子供のことだけは許せないって。赤ちゃんを守ることが一番
>> 35
妊娠中からそれだけやられていて、マトモに叱れないのに尚甥っ子に会わせようとする義家族が本当にいい人なんでしょうか?私が義姉の立場なら、叱って…
ありがとうございます🙇
そうですよね…やっぱりこれだけ皆さんが警告するくらい普通の行為ではないんですよね。
偏見の目でみては可哀想とか思ってました。私の中でも、きっと…もしかして理解するかも…と期待してました。
お義母さんが言うには、お義姉さん夫婦は我が子が変わってる、障害があるかもと認めたくないみたいです。実の親が言っても聞かないものを私が言ったら角が立ちますよね。でも、我が子のためにも会わせる前に本心を言うべきですよね。
義両親はうちが女の子だから、さらに可愛いらしく、甥に警戒はしてるみたいです。
でも実の娘の孫には違いないので、また葛藤してる感じです😔
はっきり診断があればやりようがあるのですが⤵
もし誰も見てなくて何かあった時疑われるのはその子だよって旦那さんに言ってみたらどうですか?一度くらいは連れて行かないと変かもしれないけど、今後は上のを理由に行かないほうがいいと思います。
これからも気をつけてね。性的ないたずらなど十分考えられるから守ってあげてくださいね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻とレベルの差を感じてしまいます。 妻とは大学内で出会い、お互い総合…38レス 784HIT 匿名さん
-
まだ一度しか会ってないから毎日LINEは大変かもしれないと伝えたら、相…13レス 209HIT 匿名さん
-
一方的に寄生されてなにもせず働いたことも一度もない嫁。 意見だけ一人…14レス 320HIT 匿名さん
-
私は38歳勤続8年 上司は50代前半 勤続約30年 上司からは危機…7レス 138HIT 匿名 ( 男性 )
-
家庭の事情決定版:職場と学校も巻き込む相談出来ない事情を語り合いません…27レス 379HIT ちかこ (50代 女性 )
-
バスに乗る時、前の人が無意味に遅い人にイライラします。足腰が悪いとかじ…9レス 116HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

