過眠症?ただの甘えでしょうか…

回答4 + お礼1 HIT数 2305 あ+ あ-

縁( 21 ♀ xvJaCd )
10/06/13 20:07(更新日時)

いくら睡眠をとっても眠いです。
就寝は深夜1時からで、起きるのはいつもお昼まで寝てしまいます。

夏バテのせいか食欲もありません。
倦怠感があり、やる気がでません。頭痛も一週間に一度のペースであります。

仕事は無理矢理がんばりますが、終わった後の脱力感がはんぱないです。

何か改善法はありませんか?
またこれは何かの病気でしょうか?

(鬱ではないと思います。)

No.1345701 10/06/13 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/13 14:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

ビタミンCが不足するとだるくなりますよ~ビタミン剤飲むようになってから朝シャキッと動けるようになりました😃

No.2 10/06/13 14:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

寝過ぎもあると思います‼
起きる時間を決めて、一回眠たくても起きて
掃除だとか、運動して、目を覚まして
生活週間を変える!

それでも改善がない場合は、病院に行くと良いです‼

No.3 10/06/13 14:58
お礼

>> 2 一度朝7時に起きて朝食をとるのですが
ひどい眠気でまた寝てしまいます炅

No.4 10/06/13 17:11
通行人4 ( ♀ )

貧血じゃないですか?

血液検査してもらって、早めに治療した方が良いですよ。

私も、そんな感じで放置してたら、かなり大変なことになってしまいました。貧血が元になって、大病に・・・。

早く病院に行ってくださいね。

No.5 10/06/13 20:07
通行人5 ( ♀ )

一度、病院へ行ってみたらどうですか?自己判断はよくないですよ‥鬱病や自律神経失調症だとしたら早めに治療した方が良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧