注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

大学の学科選び

回答2 + お礼0 HIT数 1219 あ+ あ-

ヤッターマン珈琲ライター( 18 ♂ YdS6w )
10/06/13 16:36(更新日時)

僕はパソコンとか携帯、音楽プレーヤーみたいな精密機器興味があり将来はそんな最先端なものの開発に携われる仕事に着きたいのですが、その場合大学の学科は何処にするのが良いのでしょうか?


学部は多分工学部で良いと思うのですが学科が決まりません。一応電気電子、機械、情報工学 などを候補にしています。


誰か教えて下さい。
お願いします。

No.1345782 10/06/13 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/13 16:34
通行人1 ( 10代 ♀ )

その候補にあるいずれかで良いと思います🙆

ただ、こればっかりは大学見学に行って、実際に見てみるべし。

就職率(どんな企業に行くのか、院への進学率など)を調べてみるのも良いかも💡
机の上で理論とか理屈の勉強を中心にしたいのか、実際に自分で実技などをしたいのか…そこらへんも大切ですよね😃

No.2 10/06/13 16:36
通行人2 ( 40代 ♀ )

自分自身でも調べてみては?何大学の工学部の何学科はその分野では秀でてるのかと。

うちの息子は自動車ブレーキの開発をしたいから隅々調べて某国立大学工学部に行きました。物理もきちんとやってますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧