注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

歴史教えて下さいm(__)m

回答5 + お礼0 HIT数 960 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/06/14 18:05(更新日時)

なぜ、田舎な四国の土佐の人たちがこれほどまでに歴史に名を残したのですか?

愛媛や徳島、香川の人たちは維新にノータッチだったのですか?

歴史を知らないバカな私に、教えて下さい(>人<)

No.1346108 10/06/13 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/13 23:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

土佐藩は特に士農工商という身分分けに厳しくて 武士でも位の低い人達は郷士と言われていて武士にあって武士に非ずな仕打ちを受けていたので 坂本竜馬などの郷士が士農工商という身分制度がある日本なんてぶっ壊せ~という感じで立ち上がった。とか?

No.2 10/06/13 23:31
匿名 ( ♀ gShNw )

漫画でいいから竜馬伝を読むとわかりやすいですよ。幕末から明治維新となり日本ががらりと変わる激動の時代だったんです。その頃の本はたくさんありますが漫画がいいかも。

No.3 10/06/14 12:29
青龍 ( 47FtCd )

戦国時代の毛利の家来の一領具足辺りから調べてみては?
龍馬は半農半武士の流れかも

No.4 10/06/14 17:39
通行人4 

龍馬は~司馬さんとNHKが作り上げた~英雄👀西郷、大久保、桂、勝が~英雄では?(自説です🙈)

No.5 10/06/14 18:05
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

四国の他藩が維新にノータッチというか、龍馬率いる土佐藩が京都において維新に繋がる活動をしたから、名前が知れたんだと思います。

歴史を案内する、京都のバスガイドの見解です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧