注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

英検に落ちました

回答15 + お礼1 HIT数 10704 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/06/15 13:28(更新日時)

高校3年なのに英検3級落ちました。
ショックというか…自分にびっくりしました💦

ちょっと悔しいので準2を受けることにしました。
次は11月くらいにあると思います!

ちなみに…私は英語がすきで、大学でも英語を習いたいと思っています。
3級に落ちるレベルなんですが。
無謀ですよね(笑)

けど何かと自分に甘いし、飽き性だし、続けるってことが苦手な私は
何か目標がないと英語の勉強しないと思うんです、


★こんな私に合格は難しいですか?
★おすすめの勉強方とかありますか?
文法・単語・熟語、出来ません…
★単語はめっちゃ頑張れば覚えれると思います。しかし、○○+動詞の原形で~。みたいな文法?のは覚え方が分かりません。


助けてください。よろしくお願いします。

タグ

No.1346285 10/06/14 03:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/14 04:25
通行人1 ( ♀ )

5級や4級はもってるの?なら3級は‥と言っても中3レベルだよね大学は受かってもついていけるか、進学出来るか、ちゃんと担任やご両親の意見も聞いて考えて下さいね。ちなみにうちの甥っ子は中学生だけど5級を3回落ちてます。頑張れ、学生君Ⅶ

No.2 10/06/14 05:38
お助け人2 

3級落ちたなら、普通は4級に挑戦するのでは、有りませんか?
かなり無謀と思います。

No.3 10/06/14 06:24
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

3級の二次試験に落ちました ショックというよりなんだったんだろうっと20年後にそう感じた 英検准1級から社会で認められるから今後頑張れ

No.4 10/06/14 06:33
通行人4 ( ♀ )

高3で3級落ちた…うーん、ヤバいかも。相当必死にやらないと。大学受験の調査書に記載して欲しいんでしょ❓だったら第2回の秋の試験は3級と準2級の2階級受験してみたら❓頭かなり疲れるけど確か可能じゃなかったかな❓間違ってたらごめん。

No.5 10/06/14 07:46
通行人5 

毎月の支払いが必要になるけど…

スピードラーニングはどうですか?英語というのは、会話を聴いたり話したりの経験を積むことで身に付くと聞いたことがあります。

No.6 10/06/14 08:06
通行人6 ( ♂ )

主さんの場合、どこが出来なかったか、何が苦手なのか、どこは完璧なのか、そういうのが分かってますか?
そう言うのが分かれば他人もアドバイスし易いと思います。
ちなみに中学の難しくない参考書を1冊分かるまでやれば受かるレベルだとは思うのですが…

No.7 10/06/14 08:28
お礼

英検4級はあります!

やっぱり相当ですよねー

あと、3級と準2受けます!

出来ればあまりお金をかけないやり方の方が嬉しいです…

みなさんいろんな意見ありがとうございます!

覚え方のコツとか、こうゆうやり方は?
みたいなのもお願いします!

No.8 10/06/14 12:39
通行人8 ( 40代 ♂ )

3級にエントリーしていた者ですがどうせ受かるだろうと思い直前になって行くのを止めたんですが3級はそんなに難しいんですか?
次回は又3級にエントリーします。

No.9 10/06/15 01:07
奈々。 ( 10代 ♀ G5P4w )

確か、3級って中学生卒業レベルだよね?
私、初めて高一で、英検準2受けて、一次は一発で受かったからなあ…。

中学の時の教科書持ってるなら、それを最初からじっくり読んでいった方がいいよ。
参考書買うとか。

基礎的な単語と簡単な文法(3単現.can.willとか)が分かれば受かるから。

あと、集中するためにも3級だけに絞って勉強した方がいいよ。

因みに落ちたなら判定は何だった?
(AとかBとか…。)

No.10 10/06/15 01:41
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

文法で覚えようとしない方がいいかも😥

私は帰国組だから勉強無しで準1級取れましたけど、英検を目標にするなら、専門の塾に通う方法もありますね。

でも英検は2級以上じゃないと資格としては意味無いし、受験勉強を優先した方がいいと思います。

No.11 10/06/15 08:46
通行人11 ( 10代 ♀ )

三級は中2で受かりました✋(英会話とか習ってませんよ)
だから主さんも大丈夫ですって😃
ちゃんと勉強すれば受かります!

No.12 10/06/15 09:26
通行人12 ( ♀ )

今は中学で準2級を取る子もたくさんいますし、3級は標準。申し訳ないけど3級は県立高校入試の内申書にもポイントつけてもらえない。みんな過去問やってるだけって言ってたけど…。

中学の勉強からやり直したらどうかな? 高校入試の参考書や問題集が手元に残っていたらそれを使うといいよ。

No.13 10/06/15 11:57
通行人13 ( 20代 ♀ )

英検3級に落ちるなら大学受験が心配すぎます。

過去完了が分かるには中学で習う現在完了が頭に入ってなきゃだし。受け身が分からないと現在分詞・過去分詞が何のこっちゃになるだろうし。

中学の教科書や問題集があるならば、それを前から順番に読んでみて、何が分からないのかを考えなければならないと思います。高校の文法書があればそれでも。

単語はそれぞれ覚えればいいけど(preやunなど決まりもありますが。)、文法はつながっているので個々に覚えるべきじゃないと思います。

何にせよ、何でつまずいているか、原因究明して下さい。

と、偉そうに書きましたが‥

応援してます🐷❤

No.14 10/06/15 12:05
通行人14 ( 20代 ♀ )

今とっても使えませんよ…
TOEICとかTOEFLとかにした方がいいですよ😃

No.15 10/06/15 12:46
通行人15 

高3で3級落ちるのは皆さんが仰るようにかなりヤバいと思います TOEICに変更するにしても土台として3級レベルは必ず必要になってきます 上の方も仰るように今はTOEICの方が役に立つらしいですがとりあえず英検取ってみてはどうでしょうか?

No.16 10/06/15 13:28
通行人16 ( 10代 ♀ )

高校の勉強をきちんとできていたら準二級は普通にとれますよ!


学校でもらった参考書仕上げるくらいの勢いなら2級は楽勝ですが…


基本、ちゃんと改めてやってみてください…!学校でもらった参考書で十分です!


あと、大学受験で見てもらえるのは準2級からです。3級はあってもないようなもの😂だから、ダブル受験しなくとも準2だけ受けたらいいと思うんですが…

私は3級取らずに準2級をとりました。

特別な勉強はしていないです。

英検のテキストは…新品のまま(笑)使う必要なかったですが…心配ならやってもよいかと💦


3級は知りませんが準2級の二次の面接は外人さんでした。

単純なことしか聞かれません…が…緊張してダメという人もたくさんいます😂



3級落ちるのは…基本できていなさすぎる…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧