注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

嫌われてる?

回答7 + お礼0 HIT数 1199 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/06/15 14:41(更新日時)

皆さんの意見を聞きたいので書きます。
私はいちいち小さな事で深く悩んでしまいます。

いつも疑問に思うことがあるのですが、仕事の飲み会などで対面式のテーブル席に座ると私の隣にあまり他の人が寄ってきません

どちらかというと逆の対面側の席に座る事が多いです

なぜなのでしょう?(´・ω・`)

タグ

No.1347064 10/06/15 02:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/15 03:03
通行人1 ( 20代 ♂ )

隣に座るよりむしろその方が会話しやすくないですか?

No.2 10/06/15 03:04
通行人2 

小さな事で悩む人って思われてるからじゃないですか❓飲みの時ぐらいはそんな気を遣いたくないし、隣に座れば話はしないといけない。だけど一つ一つの言葉を気を遣って話するのは疲れる…みたいな感じかなぁ❓

No.3 10/06/15 03:08
通行人3 ( ♀ )

人には自分を中心に円形状に無意識下の縄張りのようなものがあります。相手との親密度によって、相手がその縄張りの自分に近いところにいて快か不快か決まります。
その様な席で隣というのは、自分の縄張りの中でも親密な他人のみが入れる領域となります。そこに寄ってこないというのは他の人がその自分の縄張りにあなたを入れるのを拒んでいると考えるべきではないでしょうか?
またはただたんにあなたとの会話が楽しくないか。
またはあなたの香水または体臭がきついか…。

No.4 10/06/15 09:44
通行人4 ( ♀ )

あなたの顔を見ていたいから‥😁

No.5 10/06/15 09:56
通行人5 ( 40代 ♀ )

わかるわかる(笑)
なんか微妙に寂しくなってしまいますよね💧
だから私はそういう人の横に座ります😄
人がある程度座った後から座りゃいいのよ💡

No.6 10/06/15 10:03
通行人5 ( 40代 ♀ )

再レスですが、私もいちいち悩んだ時がありました。
でもよく考えてみたら、自分も人の事を常に考えているかな?って。
何気なくやっている事の方が多いから、もしかしたら他の人にとっては色んな意味に取られているかもしれないな~ってね。
だから自分が相手の態度でいちいち悩むのやめようと思いましたよ😄
毎日機嫌が良い人もいないだろうしね(笑)
明らかに自分に向けられた悪意や敵意以外は気にしない。
そんな時もあるさ~ってね💡
主もお試しあれ🎶

No.7 10/06/15 14:41
通行人7 

暗いからだと思います。
いつもいつも深刻そうな顔をしていたら 人は寄りませんよ。

やはり笑顔が有って明るい人の所に集まりますから…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧