整形外科のことで…

回答5 + お礼5 HIT数 1676 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
10/06/16 22:34(更新日時)

少し前に足を挫いて、去年から痛めている手首が今も痛むので家の近くにある、かかりつけの個人の整形外科へ行ったんですが、そこのお医者さんは前の経過(前通院していた手首の事)も何も聞かずに、『今日はどうしました❓』と言われて、足首と手首の両方の症状を言ったのですが、足首の事はよく診てくれたものの、手首のことはちらっと見ただけで『腫れているわけでもないな』と勝手に判断されました…😔⤵
実際は赤く腫れているのに…。
それで足首のレントゲンは異常なしで両方とも湿布を貼って様子見になったんですが、どうも診察の仕方に不満を感じてしまい、ここの整形外科はもう行かないほうがいいかな❓と思ったりしてるんですが、どうでしょうか❓😥
皆さんのレス待ってます‼
中傷などはやめてください🙇

No.1347071 10/06/15 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 05:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

様子を見てまた行ってみるのはどうでしょう?不安な事も伝えてみたり。それでも駄目ならセカンドオピニオンしかないと思います。

No.2 10/06/15 05:36
通行人2 ( ♀ )

どうして、その時に手首もよく診て…って言わないんですか?

手首を最後に診せたのはいつですか?
去年の古傷なら、此方から、もっとアピールしなきゃ流される可能性大だと思いますよ💧

No.3 10/06/15 06:31
通行人3 

整形外科ってどこもそうなんですかね。
私も足を痛めて整形外科でレントゲン撮ったら骨に異常はないということで湿布さえくれませんでしたがあまりの痛さに整骨院に行ったら固定しなきゃダメだということで簡易ギプスで固定されてがっちり包帯巻かれました。
お陰ですぐ良くなりましたよ。

No.4 10/06/16 00:11
お礼

>> 1 様子を見てまた行ってみるのはどうでしょう?不安な事も伝えてみたり。それでも駄目ならセカンドオピニオンしかないと思います。 レスありがとうございます‼
長文になるのでスレには書かなかったのですが、実は少し前に行った個人の整形外科は何回行っても湿布しかくれないし治らないので、足首を捻く前に総合病院で少しだけ手首の治療を受けていたんです💦
それでこれからは個人の病院へ行かずに総合病院のほうへずっと行こうと思っているんですが、それでもいいですかね❓😃💦

No.5 10/06/16 00:17
お礼

>> 2 どうして、その時に手首もよく診て…って言わないんですか? 手首を最後に診せたのはいつですか? 去年の古傷なら、此方から、もっとアピールし… レスありがとうございます😃
最後に手首を見せたのは去年の12月くらいだったと思います…😥
ちゃんと痛むところを説明したんですが、なぜか流されてしまって😣

No.6 10/06/16 00:27
お礼

>> 3 整形外科ってどこもそうなんですかね。 私も足を痛めて整形外科でレントゲン撮ったら骨に異常はないということで湿布さえくれませんでしたがあまりの… レスありがとうございます😃
足が痛いのに湿布さえもらえなかったって大変だったでしょう…😣
今は足の痛みはさほどないんですが、長時間立っていたりすると痛みがでてきます…😥
手首の痛みの事も困っていますし…⤵
あまり治らなかったら、また接骨院にでも行ってみようと思います‼

No.7 10/06/16 05:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスです。

その総合病院で経緯を説明して、診てもらうのがいいかもしれませんね。もしかしたら同じ診断をされる場合があるかもしれませんが。
セカンドオピニオンを受ける事によって、通院している個人病院の整形外科に対しても、主さんの体に対しても、不安なままいるよりハッキリする事が出来るでしょうし、気分共に快方へ向かうのではないでしょうか?😃

No.8 10/06/16 14:58
お礼

>> 7 再レスありがとうございます😃
やっぱり総合病院で診てもらったほうがいいですよね‼
それで早く痛みの原因が分かるといいんですが…😥
今月は色々あって病院へ行けそうにないんですが、できるだけ早めに病院へ行ったほうがいいですかね❓😣
質問ばっかりですみませんm(_ _)m

No.9 10/06/16 20:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

早いに越したことはないですよ😃症状が出ているうちに診てもらったほうが、再発した時も戸惑わずに済むと思いますよ。

No.10 10/06/16 22:34
お礼

>> 9 主です‼
やっぱり早いに越したことはないですよね😉
できるだけ早めに診てもらうようにします✨
お忙しい中、再レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧