注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

リラクゼーションサロン

回答2 + お礼2 HIT数 1324 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/06/15 21:08(更新日時)

不満や将来の不安を感じて、聞いてほしいと思い、スレたてました。最初に本社の方へ新人研修に2週間行きます。そして会社から認定証を頂いて店舗研修へ戻ります。本部ではこれから働くお店の店長の悪口を課長から聞きました。そして店舗では店長から会社の裏情報を聞きました。今のお店ではコースデビューは店長にある程度認められないとデビューできません。そしてなんと店長は学校で技術を教わったらしくお金を払ったのだから教えたくない!自分で考えろ!と言われました。私は私なりに一年間耐えて違うリラクゼーションに通って技術を身に付けていきました。指名も増えてきたのですがまだ長いコースには入ってはいけないと店長に言われました。お客様から私が担当が良いと言われても入ってはいけません。正直よくわからなくなって今年の9月30日付けで退職願いを出しました。他のリラクゼーションに行って、また一から学びたいと考えています。今私が働いている店長は何がしたかったのでしょうか❓去年でスタッフが5人辞めてみんな同じ仕打ちをされています。みなさんであればどうしてますか❓

No.1347257 10/06/15 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 14:44
通行人1 ( ♀ )

どこへ行ったって、少なからず理不尽な現実に直面するものですが、その理不尽さが自分にとって許容範囲内か否か(特に精神衛生上)で判断し、

否であれば、そして新しい職場(サロン)が見つかりそうな目処が立てば、ためらわず乗り換えます。

No.2 10/06/15 14:56
お礼

コメントありがとうございます(>_<)大変嬉しかったです。

No.3 10/06/15 19:12
通行人3 ( ♂ )

しかし変な店長ですね。辞めて正解かと思います。
リラクゼーションサロンてどんなところですか?マッサージと何が違うんですかね?ちょっと興味が湧きました。

No.4 10/06/15 21:08
お礼

コメントありがとうございますm(_ _)m リラクゼーションサロンとマッサージの違いは医療行為をするかしないかです。マッサージは治す治療をしますがリラクゼーションは医療行為はしません。リラクゼーションはお客様にリラックスしていただく空間をつくり、スタッフが身体をもみほぐしていきます。
やはり変な店長ですよね。スタッフが次から次へと辞めていきます。店長は他のスタッフに負けたくないと自分自身に言ってきました。完全歩合制だから女のギスギスした世界がひどいです。ちょうど新しくリラクゼーションに面接をしていただけるようになりました。今の勤めているところはもう退職希望を出してあります。新しく決まれば嬉しいのですが(ToT)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧