注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

赤ちゃんを授かること

回答10 + お礼0 HIT数 3091 あ+ あ-

主婦( 36 ♀ bp2pc )
10/06/17 16:09(更新日時)

結婚五年目に先日入りました👋
まだ子供はいません。私は生理不順もあるのと妊娠希望で通院してましたが ストレスになり 今はお休みしています。

年齢的なことも 生理不順も赤ちゃんできない理由あるかもしれませんが
どこか自然妊娠の奇跡を信じたい自分と がいます。
旦那も子供は望んでいますが
私が注射したり薬飲んだり検査したりといったストレスを感じながらよりは
やっぱり自然に授かれる日をを望んでます。

まだ諦めるのは早いですか⁉年いってるのにのんびりすぎますか⁉

生理は毎月ではなく 2ヶ月に一度くらいです。
病院では毎月じゃなくても それがあなたのサイクルで排卵さえしてれば まだまだ大丈夫と言われましたが
五年目となると
正直焦ります⤵

同じく生理不順だったよとか高齢出産された方のお話が聞きたいです👍

よろしくお願いします☺

No.1347437 10/06/15 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/15 17:51
響 ( 20代 ♀ 6pqqc )

就職してから生理不順になり、半年こないとか普通でした😭しかも、調べたら排卵してなかったようです💨でも、結婚して2年経っても妊娠せず(生理がないから当たり前ですが)、薬で毎月生理をこさせてました💧💧リズムがとれると、タイミングもつかめて、4ヵ月位で妊娠し息子は2ヶ月になります👶4ヵ月短いようで、精神的にかなりきつかったです。主さんの気持ちも分かるので、無理に頑張って下さいとは言えませんが、きっと赤ちゃんは主さんを選んでくれると思います‼
主さんに赤ちゃんがやってきますように🙏(年下なのに偉そうにすみません🙇)

No.2 10/06/15 18:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

はじめまして😺

家の母は42歳で出産しました✨

かなりの難産で私もヘトヘトでしたが無事に出産しましたよ🎵

私の息子と2歳違いです😉

だから諦めないで下さい😔

主さんのように治療お休みするのも大切な事です。

アドバイスにならなくて申し訳ありません。

No.3 10/06/15 18:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ炻
あと10年以上生理あるでしょうし

ただ実年齢より
子宮年齢若く保つ努力は
必要みたいです

不妊治療でなく
漢方とかどうですか蓜
子宮年齢には
良いですよ炻

No.4 10/06/15 18:26
通行人4 ( ♀ )

排卵があるならまだまだ大丈夫。私は不妊治療せず結婚7年目でした。周りは40代出産ゴロゴロいます😉

No.5 10/06/15 18:27
通行人5 ( 40代 ♀ )

35歳を過ぎると、妊娠率はぐっと下がります。
生理があって排卵していても、若い卵とは質が違うのです。
健康な子宮でも20%前後らしいから、やっぱり病院には行った方がいいと思います。

No.6 10/06/15 18:35
通行人6 ( ♀ )

やはり若ければ若い程、妊娠能力は高く、卵子の質もいいみたいなので、妊娠希望なら、少しでも早い方が、いいっちゃいいみたいです💦
出産にも子育てにも体力が必要ですからね💦

でもそれがストレスになっちゃうなら、お休みして自然に任せてもいいと思います😊
ストレスは敵ですからね👿

ただ、避妊せずに2年セックスをしても、授からなかった場合は、やっぱり何かしらの原因があるみたいですから、お医者様のお手伝いが必要みたいですから、取り敢えず2年はくらいを目安に自然に任せて、それで出来なければまた考えてみてはどうでしょう😊

自然でもそうじゃなくても、授かる時は授かるし、かわいい我が子には変わりありませんから、あまりどちらかに拘らず、気持ち次第で臨機応変に対応したら、可能性は広がるかもしれませんよね😊

妊娠されるのは主さんですから、主さんに無理がないよう決めたらいいと思います⤴⤴
赤ちゃんがきてくれるといいですね☺
応援してます✨

No.7 10/06/15 19:01
通行人7 ( ♀ )

夫婦二人の生活を選ぶ道もあります。

卵は若い方がいいし、出産、子育ても同じ。

人それぞれです。

No.8 10/06/15 21:17
通行人8 ( ♀ )

自然の力だけでは、どうしようもない場合が人生ではたくさんありますよね。
妊娠もそうです。
機能的に問題があれば、やはりそれなりの治療をしないと…
私は、卵管のつまりがあったのか、子宮卵管造影一回しただけですぐ妊娠しました。多分この検査をしてなければ、今妊娠していないと思います。
結婚4年経ってもできなかったので、もっと早くしとけば良かったと思いましたよ😃
本当に望むなら、治療をおすすめします。

No.9 10/06/16 00:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

今日テレビで日本ではないですがどこかの国の66歳の方が三つ子を出産していましたよ😊✨

不妊44年の末にやっと授かった我が子みたいです😊✨

主さんあまり落ち込まずに気長に待ちましょう😊💕

いつか必ず赤ちゃんは主さんのもとにきますよ⤴😊❤✨

No.10 10/06/17 16:09
通行人8 ( ♀ )

スレ放置されるのですか❓
前スレも放置だったんで気になりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧