注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学校止めたい

回答5 + お礼1 HIT数 1130 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/06/16 02:33(更新日時)

2ヶ月前に入学したところなのに、学校止めたくなってきました。

友達は私のことのけものにするし。

教室では浮きまくってるし。

ひとりぼっちになるのはしょっちゅうで慣れているはずなのに、今回は辛いです。

前向きに考えようと思っても、中3のときは居場所があったのに、と後ろ向きな気持ちが消えません。

クラス全員の女のコが苦手なタイプで、頑張って接してもアイドルがどう、とかあの男の子かっこよくない、とか私が興味のない話ばっかりしてついていけません。

話についていこうと思ってアイドルの番組を見たりしましたが、全く興味が湧きません。

もう疲れました。



授業してる先生も教えるのが下手な人ばっかりで、自分でやったほうが分かります。


学校行くのが嫌で、毎晩かなり遅くまで起きていて、調子悪い。


学校止めて、独学で大検とろうかと思い始めています。

でもやっぱりやめないほうがいいですよね…。

No.1347541 10/06/15 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 19:50
匿名 ( ♀ gShNw )

親や先生に話すのが一番なんだけどね。
学校という狭い枠からぬけられないのがきついんだよね。
大学に行きたければどんな大学に興味があるのか考えて高校に通いながら、違う道も歩き始めていいかもね。

No.2 10/06/15 20:55
お礼

>> 1 主です。
学校行くのってなんでだろうって思ったりします。

協力系の授業が憂鬱です。

No.3 10/06/15 22:01
匿名 ( ♀ gShNw )

そうか、、じゃなんのために高校に進学したのかな?それとめ進学して初めて自分の居場所ではないと気付いたのかな?
カウンセラーはいないのかな?あなたのわがままか、他にやりたいことが別にあるのか考える必要があると思う。
友達がバカらしくて浮いてしまう辛さのために学校が嫌なだけのような気がしますが。経済が許すなら単位制も視野に入れてもいいかもね。無理なら、カウンセリングを受けながら自分を見つめないと。

No.4 10/06/15 22:27
めばち ( 20代 ♀ EmEpc )

逃げるのだって、立派な事故防衛策だとは思います。

ただ…主さんは『郷に入っては郷に従え』という言葉を知っていますか?
実践してみたことありますか?
正直に書くと、あなたからみて、「バカバカしいな」とか「こんなのでハシャイで‥ガキだ」とか「私のいる場所じゃない」と感じる同級生の世界は、あなたに相応な場所なんです。

自分を偽らないことで得る孤独と、流れに身を任せてみて見える新しい自分…どちらを選びますか?
前者になりたくないから、スレを立てたのでは?
偽ることと、流されることは違うと思います。

居場所は自分で作るものです。
壁を作るのは損です。

No.5 10/06/15 22:34
通行人5 ( 10代 ♀ )

すべてに共感しました。

その気持ちすっっごくよく分かります

こんなことになると思ってなかったし、高校は行くものって思ってたから行ったんですよね。

私は1・2年は欠席日数ぎりぎりで進級したのですが、大学に行きたいと思い頑張りました。
ほんとは辞めたいけど、大学行きたい。辞める勇気もない。
それが私だったので、今は学校行ってます。

1人でもいいと強くなるか、ある程度みんなに合わせるのはどうですか?

No.6 10/06/16 02:33
通行人6 

止めたい ではなく
辞めたい では?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧