注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

子供の喧嘩に…

回答17 + お礼2 HIT数 10451 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/06/16 18:01(更新日時)

最近、小学生の息子の交友関係でトラブル続き…。息子が相手の子に『死ね』と言ったとかで親が怒鳴り散らして大騒ぎ⁉息子と友達に覚えてろよ‼と激しく怒鳴ったらしくかなりの大声でビックリして一緒いた子の妹が泣いてしまい💧私はその場には居なかったのですが…親から電話が来て凄いけんまく。確かに死ねと言った息子も悪いですが、向こうの子も同じ様な事言う時あってお互い様なのに一方的に息子を悪い子扱い💨家庭環境だとか人間性とか偉そうに言われたけど、母子家庭で仕事もせずに彼氏連れ込んでる人に言われたくないんですけど…💧いちいち子供の口喧嘩に親が出てくるのどう思いますか❓

No.1347622 10/06/15 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 21:43
通行人1 

あ~ 痛いですね、その親。
母子家庭っていうのは偏見ですが。
子供の喧嘩に親が介入するなんざ、無意味ですよね。
ほっときゃいいですよ、そんなお馬鹿な親。

No.2 10/06/15 21:44
通行人2 ( 30代 ♂ )

「大人気ない」‼子供のケンカに出てくるな、と言いたいです。一種のモンスターペアレント…いや、ただのモンスター😱

No.3 10/06/15 21:48
通行人3 ( ♀ )

私も…母子家庭って言葉は偏見だと思います。
失礼ですよ。

No.4 10/06/15 22:08
お礼

ちょっと言い方が悪かったですね💧ちなみに家も母子家庭ですが、正直相手の親よりは色々ときちんとしているつもりです😔舐められるんでしょうか…。本当にモンスターです💧

No.5 10/06/15 22:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は自分の息子がけんかで相手に「死ね」と言ってほしくないです。相手が言ってるからとかじゃなく。腹が立つ気持ちはわかってあげたい。でも言ってはいけない言葉だと話していきたい。


今回はどちらも大人げない。お互いの親を罵りあってるだけ。子どもの世界とはいえ、子どものけんかに親が出るんじゃなくて、ちゃんと気持ち聞いてあげたい。

No.6 10/06/15 22:14
通行人6 ( 20代 ♀ )

「母子家庭」、「相手よりキチンとしてる」なんでそんなに見下してるんですか❓なんか感じ悪いですよ主さん。
キチンとしてても「死ね」と言うようではダメですよね。相手の事グチグチ言うより何故そんなことを言ったのか、死ねという言葉の重さをしっかり教えなくてはならないんではないですか❓

No.7 10/06/15 22:20
ココ ( 40代 ♀ SwCTw )

私も母子家庭って言うのは一言余計だと思います。主さんも母子家庭なら、なせ母子家庭を差別するような言い方をしたのでしょうか…相手の親の行動は確かに大人げないし「死ね」と言ったのは良くないと思います。それに親が子供のケンカに口を挟むのもどうかと思います。しかし、相手も言ってたんだから我が子が言ってもいいじゃないか。怒る必要もないじゃないかってって言うのおかしくないですか?

No.8 10/06/16 04:44
匿名 ( ♀ ktBnCd )

小学校低学年ですか?
主さんは 自分のお子さんを叱りましたか?
死ねなんて絶対に言ってはいけない言葉だと教えましたか?
相手をどうこういう前に、まず
自分の子供をきちんとしつけたらどうですか?

No.9 10/06/16 05:21
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さんは母子家庭で仕事せず、彼氏連れ込んでる事を言ってるんだと思いますよ。国から何かしらの援助は受けてると思いますからね。私も母子家庭です。男連れ込んだり、子供の喧嘩に怒鳴り込む人となれば近所からいろいろ言われるでしょうね。主さんを責めるのはなんか違うと思います。ただ死ねと言う言葉は許さないです。

No.10 10/06/16 06:23
通行人10 ( 30代 ♀ )

死ねと言った息子さんをきちんと教育してください。死ぬ私の子供がもし友達に言われたら、理性で抑えるから出て行かないけど、内心穏やかじゃないし、どういう教育してるんだろって思いますよ!

No.11 10/06/16 06:57
通行人11 

目くそはなくそ

No.12 10/06/16 07:01
通行人12 ( 30代 ♀ )

そのお母さんが、側に居て、息子さん達を叱ったんですよね?
そしたら、それで終わりでいいと思います。
私なら、わざわざ親にまでお叱りの電話はしません。
これが怪我をさせてしまったとかなら話しは別ですが。

死ねって言葉は当然悪いですが、お互い様の口喧嘩程度で親が口出しするのは、私もおかしいと思います。

No.13 10/06/16 08:43
通行人13 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちですね。
確かに 口喧嘩ごときで 親が出ていくのは やり過ぎの様な気がしますが「死ね」は ただの悪口とは 別物で、決して言ってはいけない言葉だと思います。
私の娘も ランドセルに「死ね」と書かれた手紙を入れられましたが、「バカ」とか書かれるより 違うレベルの怒りが込み上げて来ましたよ。
息子さんの周りでトラブル続きの様ですので、息子さんにも何か原因があるのでは?
そして、相手は自分の鏡と良くいいます。
主さんが、相手を見下しているから(向こうよりは、しっかりやっていると、おっしゃっていたので)向こうも 主さんを 見下しているのでは?
相手を攻める前に 言われない様に息子さんをしっかり指導しましょう。
「死ね」は ダメです。

No.14 10/06/16 08:49
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

子供同士の口喧嘩で親が出て来るのは、確かにエッ💦って思いますし、スレを読む限りは先方はモンペみたいな印象です。

が、それと『死ね』と言う言葉に対して‘向こうも言ってるのに’はまた別です。

なんぼ向こうも同じこと言っても、我が子には言わせていけない言葉です。

私も息子が言ったことあったようだったので、
『それを言ったら嫌な気持ちをさせた相手と同じことしていることになる。例え向こうから言ってもアンタは言うたらアカン。暴力も同じ。相手がしてきたからは関係ない。自分がされて嫌なら相手にもしない。した時点で嫌なことしたヤツと自分が同じレベルになるよ。』
と伝えました。

同じこと言ってるのに、文句言われたら悔しいでしょうが私が主さんならその場は先方に謝り、⬆のことを子供に言い聞かせます。

ふざけて子供と話しているる時は『3倍で返せ💨』って言う時もありますが、あくまでもふざけていると本人が自覚していて、且つ強きに立ち向かう時だけです。

手や口を出さない格好良さも子供達が知ってくれると良いですね💮

No.15 10/06/16 09:44
通行人15 

主さん出てこなくなったね

No.16 10/06/16 09:59
お礼

『死ね』とゆう言葉がどれだけ大変な意味を持つか、子供にはよく言って聞かせました。相手の親御さんは我が子だから守らないといけないし、自分の子供の言い分ばかりを聞いていたらダメだと怒っていましたが、息子は言った事はきちんと認めたし、私も我が子ですから守りたいんです。あえて相手側の子供にも意地悪された事などは言わずにこらえて平謝りしましたが💧息子と一緒に死ねと言った子の親と相手側の親は電話でかなり激しい口論となったらしく😔また私の所に凄いけんまくで電話が💧番号教えるなだの色々と…教えてませんし、謝り子供に注意もしたのにこれ以上どうしろと❓言われるがままで解決方法がわかりませんね💧

No.17 10/06/16 16:55
通行人17 ( 30代 ♀ )

他レス見てません。

母子家庭だからとか、主さん自身が歪んでるから子供まで死ねとか言える子供に育ってるんですね。 

悪い事は悪いで悪あがきせず真摯に受けとめたらどうですか?

No.18 10/06/16 17:16
お助け人18 ( ♀ )

今の世の中怖いですよ💦親も出ないといけない状況になってきてますからね💦それと母子家庭とかを持ち出すのはどうでしょうね❗主さんの息子が言ったんですから、主の教育が出来てない事になりますよ❗両親が揃っていてそんな言葉を言うんですから母子家庭を否定しないで欲しいですね❗私はちゃんと教育してますから、言葉を考えてくださいね💦

No.19 10/06/16 18:01
通行人19 

「死ね」は良くないけど・・・。
いつまでもわめいているのもねぇ・・。
一応ワビいれてるしねぇ・・・。
主さんの方が分が悪いトコに付け入ってる?
みたいな感じを受ける。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧