注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

収入証明は必要ですか

回答5 + お礼6 HIT数 1357 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/06/17 12:09(更新日時)

今日、クレジット会社から、収入証明の提出依頼が届いてました。だいぶ前に契約したカードで、最近、親の事情で30万円ほどキャッシングしました。キャッシング限度額が99万円らしく、そのせいで収入証明が必要なんですかね⁉法改正で、年収の三分の一しかキャッシング出来なくなると書いてありました。もう借りる事はないので、限度額下げてもらって構わないのですが、やはり収入証明は提出しないといけないのでしょうか⁉明日にでもクレジット会社に連絡してみようと思っていますが…💧詳しい方、教えてください

No.1347664 10/06/15 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 22:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

キャッシングの新しい法改正は6月16日か18日に借り入れする分から適応されますが、それ以前のものは今まで通りです。別の理由があると思います。

No.2 10/06/15 22:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

えっ⁉他に理由…⁉分からないです💧今月からリボ払いしてますが、もちろん延滞してないし、限度額しか思いつかなかったんですが…💧💧💧
ずっとキャッシングしてなくて、いきなり借りたからですかね…⁉明日連絡してみます💧

No.3 10/06/15 22:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

この先もキャッシングするなら収入証明提出しなければならないみたいです。
返済のみなら必要ないです。

No.4 10/06/15 22:56
通行人4 

全てのカードの総借り入れ額が、100万以上の人は提出を!
それだけの事だと思いますよ

改正法で 年給料の三分の一までしか借り入れが出来なくなる
とは別件ですよね

No.5 10/06/15 22:57
お礼

>> 3 この先もキャッシングするなら収入証明提出しなければならないみたいです。 返済のみなら必要ないです。 ありがとうございます。

そうなんですか。
親の事情とはいえ、もう借りたくないのですが、また何があるか分からないので、もし借りる可能性があるなら、提出が必要なんですね。

明日一応、電話して聞いてみます。

No.6 10/06/15 23:03
お礼

>> 4 全てのカードの総借り入れ額が、100万以上の人は提出を! それだけの事だと思いますよ 改正法で 年給料の三分の一までしか借り入れが出来なく… ありがとうございます。

いや…他にもカード何枚かありますが、借りてないんですよ。収入証明提出の連絡は来てません。今日、30万円キャッシングした会社から来ていたので、限度額なのかな…と思った訳です。

今、調べてみたら、限度額が50万円以上の人にも証明書提出と書いてありました‼

No.7 10/06/15 23:04
通行人4 

再レスデス
ごめんなさい もしかしたら
3さんが正しいかも知れませんね
ただ それだけの事だと思いますから
心配は入らないとおもいますよ

No.8 10/06/15 23:12
お礼

>> 7 いえいえ。再レスありがとうございます。

クレジット会社に収入証明を提出するのは嫌ですが、この先何があるか分からないので、必要であれば提出しますけど…😣

明日とりあえず連絡して聞いてみます

No.9 10/06/16 13:12
お礼

クレジット会社に問い合わせしたところ『法改正に伴い、全員に発送しているので、証明を送ってほしい』の一点張りでした💧直近2ヵ月の給料明細(必要なのは会社と金額と私の名前だけで、その他は消して構わないと言われました)もしくは昨年の源泉徴収票が必要だそうです。嫌ですけど、今回は提出しようと思います。キャッシングするつもりはありませんが、何があるか分からないので、仕方ないですね💧💧💧

皆さんありがとうございました

No.10 10/06/17 01:24
通行人10 

キャッシングしないなら、キャッシングの限度額0にしてもらったらどうですか?

それなら、提出する必要ないですよ😃

No.11 10/06/17 12:09
お礼

>> 10 ありがとうございます😄

限度額0にするという事も考えましたが、今回、自分の事情ではなく、親の事情で借りたもので、今後また何があるか分からないので、借りないにしても、一応提出したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧