注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

拒食←→過食→嘔吐→チューニング

回答4 + お礼3 HIT数 2366 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/09/25 17:10(更新日時)

拒食で10㎏痩せて、その後拒食と過食を繰り返し、一度に2㎏増えることもある、嫌で嘔吐、嘔吐できなくて、また、する自分に事故嫌悪、でチューニングをしだしたらやめれなくなり我慢できなくて我慢できなくて、数日ですごくエスカレート、ほぼ一日中してしまう、どうしたらよいか、身が引き裂かれる思いして 、たえられなくてたえられなくてたえられなくて

タグ

No.134772 06/09/23 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/23 23:09
匿名希望1 ( ♀ )

「チューイング」かな?
噛むだけで飲み込まないことですよね?

私が前に摂食で入院した時に隣のベッドの子がやはりチューイングの拒食の子で、体重が…25キロとかで…でも病院の食事を泣きながら拒否していました。

この病気はなかなか治りはよくないし簡単じゃないけど、自分を少しずつ許して愛していくことが大切です。
否定から肯定へ…私も主さんも幸せに生きていく価値があるんだから、ゆっくりでいいから治していきましょう。

No.2 06/09/23 23:45
お礼

そう、チューイング、食べ過ぎたり水をのみつづけたりお腹はれてパン2で、でも満腹にはけしてならない。
(涙)でちゃう、ありがとう、誰にも言えなかった、自分を許す、していきたいけど、どうしていんかわからなくて、体の筋肉が骨と引き裂かれそうな、お腹をえぐられそうな思い、体が蒸発して霧になったらいいなておもう
そう思うの、異常てのもわかるでもどうしていんかわからないしわからない…

No.3 06/09/24 01:35
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も過食性だったけど、過食になるのは原因があります。コンプレックスとかストレスとか。私の場合は中学でのいじめ。高校に入って打ち込めるものを見付けたらだんだんよくなったよ。環境を変える事も大事。それも自分で自分を愛してやる事のひとつだよ。

No.4 06/09/24 04:04
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も旦那のせいで、自分が心が病んでると認めたくなくて、中々病院行けなかった。その結果、鬱から、不眠症になり更にパニック発作を毎日頻繁に起こす様になり人に指摘されやっと病院に行けて、少し楽になりました。まだまだ病院の待ち時間が、長くて診察待ち中にも発作が起きたりしますが、一時の寝れない外に出れない、人と喋れないだった私が少しの時間でも外出出来るようになりました。だから、主さんも頑張ってね。

No.5 06/09/24 10:03
お礼

ありがとう、悩みの原因、大体自分でわかる。旦那のチック逃避否認、親離れできてない、でも自覚なし。一年前から不眠不安症状あり旦那との生活でいよいよおかしくなって離婚決めたのに親に報告時、親に流され僕は頑張りたいといきなり言う、頑張るとゆってるのに旦那を受け入れられない私、私は私を攻める。私専門知識あるから解決策もわかる、打ち込むもの見付けたりしたら軽減した、仕事に打ち込んだ、そしたらタスクいっぱいかかりだして、ストレス増えた。逃げてるだけだった。職場に同じ状況だからよくわかる既婚子供ありの男性が現れた、弱い私達は不倫関係となった。お互い抜け出せないのに彼の子供の事思うと自分の気持ち抑制しだして最近それが強くて反動かなと思う。人には言えなかった。情けない。よんでくださり有りがたく思います

No.6 06/09/24 14:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

多分主さんに必要なのは他の男性のぬくもりより、病院に行き元気になって旦那さんと向き合う事です。私も夫に不満を持っていた時、本当に好きな人と巡り会ったけど、自分が夫と決着つけたい為に別れましたよ。どちらの男性のせいにもしませんでした。
主さん、旦那さんに悪い所があるようにあなたにもあります。そこから目をそむけない為には、苦しくても夫と向き合う決心をして下さい。人のせいにしても救われないです。自分の人生は自分の手でつかむんですよ。生意気すいません…

No.7 06/09/25 17:10
お礼

旦那には何度も何度も向き合った。彼は逃げた、でも向き合った、私にも悪い所ある、それを直していきたいといった、でも、100%悪くない、と云う、明らかに私悪いようなこと、試すようにゆっても、○○の考えは正しい、間違ってない、僕もそう思うようになってきた…、ってゆうの。
あたしは自分に自信ないからそうゆわれたとき不安で不安で発作がおきるの、今は過食やチューイングに逃げてる。病院にもいった。旦那にもゆった。逃避していた。ゆうと受け入れられないと言われた…。旦那のメモをみつけた。それでも、弱った私にでも、私が苦しいかもしれないけどそれでも頼りたい、と書いてあった。
私がしっかり家庭を、彼を守る責任があるのか…
ゴメンナサイ、誰にもゆえなかったから言葉が溢れるの…とまらないの…
向き合わないとだめだよね…頑張るから…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧