注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ママとして自信なくしてます😢

回答7 + お礼0 HIT数 2004 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/06/16 09:21(更新日時)

私は一歳八ヶ月の娘がいます💡午前8時~午後1時までパートに出ていてその間は旦那が面倒見てくれてます。旦那は午後からの仕事なので💡
最近、娘が私に寄り付かない事が多く自信をなくしています😔少し前までは寝る時は私じゃなきゃダメだったのに、旦那でもよくなったり、とにかくママはあっち行け状態です😢抱っこも拒否られたりして、真剣に落ち込むし、何だか悲しいです😔やっぱり、私がイライラしてる時に怒ってしまったり、ダメでしょ❗ばかり言ってしまうからでしょうか⤵こんな状態だと、私は愛する娘が故に、愛情が急に薄れそうで怖いです。

No.1347778 10/06/16 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/16 00:27
通行人1 

叱るのが原因な気がします💧旦那さんって娘さんを叱ったりしてますか⁉
私の姉にも娘が居るんですが甘やかす旦那さんにベッタリです💦しかも母親(姉)が叱っても恐くなーいって感じですごい我が儘です😣

No.2 10/06/16 00:53
Mii ( 30代 ♀ NY2Cw )

私も2歳8ヶ月の娘がいますが旦那がいればほぼ旦那と一緒に行動してます⤵専業主婦で24時間一緒に過ごしてるのに⤵やっぱり旦那は娘に甘いですね⤴お菓子やったりアンパンマン見せたりで旦那はゲームしたりしてるけど😣

No.3 10/06/16 07:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちもそうですよ。
甘い…というか、遊ばせ上手なのでしょうね。旦那にベッタリです。
うちの場合は、まだ眠る時だけは、私に来ますが。
転んだだけで、「大丈夫?」と飛んでいくから、やっぱり甘いんでしょうね。

でも、いいんです。息子は、今だに私にベッタリなので(笑)
旦那さんに、懐かないより、マシですよ。
旦那さんもみてくれるので、幸せですよ。

No.4 10/06/16 07:26
通行人4 ( 20代 ♀ )

旦那さんに懐いているなら良いのでは?子供だって人間だし、両親のどちらかをより好きになるのは当然かと思います。

少ししたら、また主さんにベッタリになるかもしれませんよ。

No.5 10/06/16 07:32
通行人5 ( ♀ )

うちもですよ。
旦那は遊んでくれる人。
私は世話をしてくれる人。
って認識なのかな。

パパっ子はいいことですよ。パパ嫌いよりずっといい。

No.6 10/06/16 09:01
通行人6 

上の男の子は私ですが下の娘はパパべったりですよ😃パパ大好きでいいと思いますが💦

No.7 10/06/16 09:21
通行人7 ( 30代 ♀ )

叱った後に☺フォローしてますか?

まだ小さいから『ダメ☝』って言った後に止めたら抱きしめて褒めたりとか☺朝起きたら抱きしめるとか☝


我が家の下の娘は😥もう小学生ですが、叱った後に『ごめんなさい』と言って来たら必ず抱きしめて叱った理由を話し合ってます☺未だに毎朝『おはようのギュッ』をしてますよ(笑)😂


パパっ子でもありますが(殆ど叱らないし沢山遊んでくれる)☺基本的にはママっ子ですよ☝

私も妬いた事ありますが😂いざって時には結局ママが良い☝って感じですよ☺

特に子供が体調が悪い時には☝ママがママがです☺

『楽だなぁ☺』位に考えて大丈夫じゃないでしょうか?☺

今や主人は毎日ヘトヘトになりながら娘と遊んでますよ(笑)😂

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧