注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

×んでほしい。

回答8 + お礼10 HIT数 2807 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ )
10/06/18 22:04(更新日時)

"×"に入る言葉は、皆様の想像におまかせします。

×んでほしいのは、兄です。


私の兄は、現在25歳で家からパートで働いています。

休みの日は、ずっとずーっとTVゲームしてます。
家にお金は一円も入れません。
そのくせ、ネットで沢山買い物をしてます。

服や髪切り代、お昼代の半分はお母さんが出してます。
そのことを私が注意すると、お金を返せと怒ります。(家が苦しい為、お母さんが兄からお金を借りてる)

お金がないのは、お前が病院に通ってるからだと言われます。
(私は精神科に通ってます)


自分の好きなTV番組を見れないと、不機嫌になって怒ります。(時々箸を折ったり)

一日中、仕事場の悪口を言ってます。
聞かないと不機嫌になります。


色々と注意したら、怒って殴られそうになります。
「殺すぞお前」と脅迫?されます。

実際に昔(小さい時)は殴られてきましたが、「お兄ちゃんはお父さんに殴られて育ったから、私を殴っちゃうのも仕方ないんだ。」と耐えてました。



でももう、こんな兄いらない。
疲れました。

幼稚過ぎるのもわかってます。
私も幼稚です。。。


もうやだ。。

タグ

No.1349274 10/06/17 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/17 22:52
通行人1 

さっさと精神的に回復し、自立しなさい。

兄の文句を言うのもいいが、文句を言うからには、自分がしっかりしてないとダメだよ。

No.2 10/06/17 22:58
お礼

>> 1 書き込みありがとうございます。


はい。
精神的に良くなって家を出るのが一番ですよね。。

でも、家を出ると母が気がかりになります;
‥‥まぁ、でもお金は沢山貯めるつもりです!!


私が出来ることなら、ちゃんとしてるつもりです。

明日は区役所にいく予定です!!

No.3 10/06/17 23:46
通行人3 

お兄さんを噛んでほしい?

違う?

No.4 10/06/17 23:50
通行人4 ( ♀ )

踏んでほしい?

お兄さんも精神病んでるとしか考えられない。
何故に誰も制止しないの?
家族構成は…
お母さんと主さんとお兄さんだけなのかしら?

No.5 10/06/18 06:29
お礼

>> 3 お兄さんを噛んでほしい? 違う? 書き込みありがとうございます。


噛む‥ですか?;
反対に殴られますよ(汗)。

No.6 10/06/18 06:31
お礼

>> 4 踏んでほしい? お兄さんも精神病んでるとしか考えられない。 何故に誰も制止しないの? 家族構成は… お母さんと主さんとお兄さんだけなのかし… 書き込みありがとうございます。


はっ‥反対に蹴られて踏まれますよ(汗)(汗)。

兄も病んでるんですか?;
私にはよくわかりませんが。。

家族構成は、母・父・兄・兄・私です。

No.7 10/06/18 06:48
通行人7 ( ♀ )

本当なら、お兄さんを家から追い出しても良いと思うのですが、お母さんがそれを拒否されるでしょうね。
ただ、あまりにも家庭内暴力が酷いようであれば、カウンセリングや精神科へ受診させるべきです。
感情のコントロールが出来ないのは、過去の自分と現在の自分に不満を感じているからでしょうね。

No.8 10/06/18 07:04
通行人8 ( ♀ )

親の躾、教育がいけなかったんですよ。親の責任。
父親は何やってんだろうねぇ。
追い出して自立することも出来ない親なんだから、諦めるしかないですよ。

主さんも自立しましょう。

No.9 10/06/18 16:54
お礼

>> 7 本当なら、お兄さんを家から追い出しても良いと思うのですが、お母さんがそれを拒否されるでしょうね。 ただ、あまりにも家庭内暴力が酷いようであれ… 書き込みありがとうございます。


よくわかりましたね!
おっしゃる通り母は、「お兄ちゃんが家出ても、お金が無くなって直ぐに帰ってくる。返ってお金の無駄になる。」と言ってます;


感情のコントロール、ですか。

実はこのことは長男なことなのですが、次男も感情のコントロールが下手と言うか。。
コントロールできなくて、怒ったら止まりません。

次男を怒らせてしまい、蹴られて吹っ飛んで呼吸する度に肺が痛くなったこともあります。
‥‥でも次男は今、家の近くで一応自立してます。

二人とも父の暴力による躾で育ったせいでしょうか?;
(今では虐待に入るのかな;)
今は父も落ち着いて、手をあげる様なことはないのですが。。。

No.10 10/06/18 16:58
お礼

>> 8 親の躾、教育がいけなかったんですよ。親の責任。 父親は何やってんだろうねぇ。 追い出して自立することも出来ない親なんだから、諦めるしかないで… 書き込みありがとうございます。


‥‥躾の仕方がいけなかったんですかね;
父は「お前は二十歳過ぎたんだから、家に少しくらい金入れろ!!」と言うのですが、兄は「なら今すぐ貸してる金、全部返せ!!」と言います。

そしてそれ以上のことを言うと、兄が怒って止まらなくなるので、母が父に「もう何も言うな」と止めに入ります。


18歳、遅くても20歳くらいには家を出たいと思ってます。
‥‥母が気がかり何ですがね;

No.11 10/06/18 17:45
通行人11 ( 20代 )

うちも兄との折り合いが悪く、もう一緒に暮らしてけないと思ったので卒業後すぐ上京しました。
兄弟ってかっこつける相手がいないとすぐ落ちぶれるもんですよ。ご兄弟が自立することでお兄さんにも何らかの変化はあるかも。いい方向にむかうかどうかはわからないけど…

No.12 10/06/18 19:22
お礼

>> 11 書き込みありがとうございます。


上京するのも良いですね。
広い世界を見てみたいです。

兄は、落ちぶれて終わる気がします。
さっき、5~6時間のパートで威張ってましたし。。

No.13 10/06/18 19:28
お礼

>>お礼じゃなくてすいません<<


私は、今日確信しました。
母は私より兄の方が大事なんです。

色々あってわかりました。
精神がおかしい人間より、正常な人間が可愛いのは普通ですよね(嘲笑)。

これから兄が自立するのは、不可能でしょう。
母が兄を庇うから。

だから私は、18歳になったら家を出ることにしました。
病気は、それまでに治す様に頑張りたいです。

それまでは、「自分は拾われた子だと思いなさい」ともう一人の自分に言われました。

哀しいけどそうします。

No.14 10/06/18 19:37
お礼

私が×ねば良いのか。。。

No.15 10/06/18 19:46
通行人15 

主さん、色々なことを深く考えると深みにハマってしまうので程々にね。いくら家族、兄弟でも別々の人間です。合う合わない人それぞれ考えも違います。だから、お兄さんの考えがおかしいと思っても流しましょう。また、それぞれ違う人間だからお母さんも接し方を変えたりもするでしょう。主さんが大事じゃなくてお兄さんが大事とかそういうことじゃないと思います。
お母さんはちょっと不器用な所があるのかもしれませんね。
主さん、気持ちを大きく持って下さいね。

No.16 10/06/18 19:57
お礼

>> 15 書き込みありがとうございます。


読んでて不思議と涙出ました。
久しぶりの涙です(笑)。

そうですよね。
家族と言えど他人。
割り切る様にします(笑)。


大きく持ちたいです。
病気なんてもう嫌です。

No.17 10/06/18 20:59
通行人17 

主さん大丈夫ですか?
あまりお兄さんと顔合わせないようにしてみたらどうでしょうか昉昉
後はお兄さんとお母さんのことなので私には関係ないぐらいに思えるといいですね。
主さんは優しいから心配したりしちゃうけど自分が嫌な思いするならほっておけばいいんです。
自分を守ることは大切ですから。
病気も気長に付き合うぐらいじゃないと疲れちゃいますよ昉

No.18 10/06/18 22:04
お礼

>> 17 優しい書き込みありがとうございます。

大丈夫、と言いたいけれど言えない状況です。(苦笑)


避けるのも一手ですね。
‥‥ですが、食事中以外関わらない様に極力部屋に籠る様にしているので、無視したりまでしたら怒られてしまうやもしれません。

私なんかに「優しい」なんて言ってくださり、ありがとうございます。
嬉しいです。(笑)
なるべく自分を優先する様に致します。


病気はもう何年も続いております。
精神病は良くなって悪くなっての繰り返しなので、大変です。
‥‥でも、治ると信じて頑張りたいと思っております。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧