注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

暗記…

回答5 + お礼1 HIT数 858 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ OEeHw )
10/06/19 13:28(更新日時)

私は暗記力(というか記憶力というか)が人よりヤバい気がします。

例えば、英単語100問の内から50問テストに出されたとします。
一度は100全て覚えて、テストは40点(50点満点中)ぐらい取れます。
でも、次の日に記憶に残ってるのはせいぜい5~6個です。
これはヤバいですか?


他には前に数学のテスト(証明問題)があって、数学苦手なので全て暗記で挑んだところ、60点でした。
ところが、次の日抜き打ちで同じテストをやらされ、0点でした。書き出しの部分も覚えてなかったです。


これは私が馬鹿でどうしようもないだけなのかそれとも暗記の仕方が悪いのでしょうか…😠?


ついでに記憶力も悪いです。昔のことを語れる(覚えてる)のは五年前が限界です。


アドバイスください🙇

タグ

No.1350158 10/06/18 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/18 22:59
通行人1 ( ♂ )

予習、復習をちゃんとやってますか?

テストが終わったら必ず復習しないとすぐ忘れますよ。

No.2 10/06/18 23:17
通行人2 ( ♂ )

⬆予習復習がちゃんと出来るくらいなら暗記をしないのでは?💦💦💦

暗記は短期記憶なので、数日で大半を忘れます✋ヒドイと翌日サッパリ忘れる人もいますね💦
予習復習はその記憶を留める役割があります。いわゆる理解した…というやつなので、しばらくは忘れることがありません✋

自分は勉強嫌いでしたが、記憶力が人並み以上にいいので、学校に通っていた時や受験等の時は、ほとんど暗記でした✋
しかし、その後が意外とツラいので、素直に勉強することをオススメします✋
主さんは暗記してるだけなので、記憶力は特に問題無いかと☝💡

No.3 10/06/18 23:33
通行人3 ( ♂ )

毎日繰り返せば覚えるよ

No.4 10/06/19 00:04
通行人4 ( ♀ )

その場しのぎの暗記だから頭に残らないんですね💧

理解してなきゃ暗記してもムリです。
暗記するだけじゃ、応用力無しだもんね…

No.5 10/06/19 13:18
お礼

ありがとうございます。

予習はまだしも復習が嫌いなんです…こんな我が儘言っちゃ駄目ですよね…。

復習してると意識が違うところに行っちゃうんです。
これは勉強だけじゃなくて、好きなことでも二回目になると…。


やっぱり地道に反復作業していくしかないんですかね…。


4さん、そうなんです。
応用力が全く付かないのでテストは欠点だらけ。
数学とか公式が少しでも変形するととけませんでした。
なので今は私立文系クラスにいます。

No.6 10/06/19 13:28
通行人3 ( ♂ )

復習が嫌なら、違う方向性からせめてみればいい
教科書を一冊やる→問題集を一冊やる→参考書を一冊やる→新しい問題集を一冊やる→……
って感じで、新しいものを使ってやるとか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧