注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

自己破産?

回答17 + お礼15 HIT数 2633 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/06/20 02:49(更新日時)

結婚12年目、子供3人の兼業主婦です

今朝、夫から自己破産したことを告白されました

夫にはお金のかかる趣味があるのですが、小遣いの範囲内でやっていると思っていて借金しているなんて全く想像すらしていませんでした💦(管理不足です😢)

聞いたら借金の額は400万
自己破産する前に相談してくれれば良かったのに…

400万って自己破産するほどの金額ですか?

自己破産は手続きする前に資産の確認をしないのでしょうか?
また、取り消しはできませんか?

No.1350505 10/06/19 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/19 12:28
ギャンブラー ( 30代 ♂ gmnlCd )

取り消しってムリやないん?

金融ブラックは消えないと思います

No.2 10/06/19 12:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

もう自己破産してしまったんですよね?
いつしたのですか?

勝手ですね💧

No.3 10/06/19 13:25
通行人3 

私の場合は生命保険解約したら戻る額まで保険屋に文章で送って貰い提出しました…車も価値がなかったですし。
裁判所より破産決定がおりたのなら取りやめ出来ないと思う。
弁護士なり自分でしたにしろ申し立て段階なら取りやめ出来るのですがね。

No.4 10/06/19 13:33
通行人3 

言い忘れました。
自己破産したのは私で、
給料や私名義通帳全て弁護士に提出しました。
どちらにしても裁判所から決定下ったのか確認してみて下さい。

No.5 10/06/19 13:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

免責おりたんでしょうか?

No.6 10/06/19 15:01
通行人6 

全く無知で申し訳ないのですが、自己破産というのは配偶者がいても関係ないのですか?
知らずに手続きとか出来るのですか?
破産後ご家族に不都合な事など、ないのでしょうか?

No.7 10/06/19 15:22
お礼

>> 1 取り消しってムリやないん? 金融ブラックは消えないと思います ありがとうございます

取り消しは無理ですか…
ブラックとか有り得ないですね

No.8 10/06/19 15:24
お礼

>> 2 もう自己破産してしまったんですよね? いつしたのですか? 勝手ですね💧 ありがとうございます

私も今朝夫から聞いたばかりで、しかも何も聞く間もなく出勤してしまったのでパニックです

帰ってきたら詳しく聞いてみます

No.9 10/06/19 15:26
通行人9 ( ♀ )

知り合いもしょーもない額で自己破産してました。
私は怒りましたけど。

No.10 10/06/19 15:26
お礼

>> 3 私の場合は生命保険解約したら戻る額まで保険屋に文章で送って貰い提出しました…車も価値がなかったですし。 裁判所より破産決定がおりたのなら取り… ありがとうございます

旦那名義の保険は解約されていないようです
何かあったら私の携帯に連絡が来るので

旦那に詳しく聞いてみます

No.11 10/06/19 15:28
お礼

>> 5 免責おりたんでしょうか? ありがとうございます

免責とは…?

破産に関する知識が全くないので調べてみます

貯蓄がかなりあるのですが…
旦那名義でなければ関係ないのでしょうか?

No.12 10/06/19 15:30
お礼

>> 6 全く無知で申し訳ないのですが、自己破産というのは配偶者がいても関係ないのですか? 知らずに手続きとか出来るのですか? 破産後ご家族に不都合な… ありがとうございます

私も全くの無知で💧
ブラックは私には関係しないのか…

旦那名義名義の貯蓄はないです
旦那名義の車もありません
でも家が旦那名義なんですが…

No.13 10/06/19 15:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

自己破産の手続きが終了して受理されたという通知、裁判所から届きましたか?受理される前に免責おりないと受理されないです。免責とは簡単にいうと、、破産出来るか出来ないかです。

No.14 10/06/19 15:34
お礼

>> 9 知り合いもしょーもない額で自己破産してました。 私は怒りましたけど。 ありがとうございます

額は関係なく破産できるんですね
相談してもらえれば一括で返せたのに😢

No.15 10/06/19 15:36
通行人15 

資産という資産は手放さないといけないんじゃなかったでしたっけ❓持ち家はそのままですか❓

No.16 10/06/19 15:43
お礼

>> 13 自己破産の手続きが終了して受理されたという通知、裁判所から届きましたか?受理される前に免責おりないと受理されないです。免責とは簡単にいうと、… ありがとうございます

裁判所からの通知は見てないです
ただ、私は郵便受けを見ることがないので…

もしかしたら夫が受け取っているかもしれません

免責がおりないのはどんな場合か分かりますか?
受理されていなければいいのですが…

No.17 10/06/19 15:45
お礼

>> 15 資産という資産は手放さないといけないんじゃなかったでしたっけ❓持ち家はそのままですか❓ ありがとうございます

夫名義の資産は家だけですね
数万なら通帳にはいっていると思いますが

私の名義で貯蓄と車と土地があります
それは関係ないのでしょうか

No.18 10/06/19 15:49
通行人18 ( 30代 ♂ )

は?自宅所有で自己破産は申請すら無理では?
財産は全部、弁護士や司法書士が管財人になって、先ずは現金に替えて債務の支払いに充てられ、それでも残る債務が自己破産申し立てになるはずですよ。
ぬくぬくとマイホームを所有しながら自己破産申し立ては出来ないですよ。

No.19 10/06/19 17:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

そうですか😞たぶん金額が少なかったり、支払い能力があれば免責おりないと思います。破産申し立てして2ヶ月位で免責おりるか、おりないか決まります。旦那さんはいつ位に破産申し立てしたんでしょうか?

No.20 10/06/19 17:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

?自宅ありなんですよね?

だったら自宅は処分になります💦債務整理じゃなく自己破産って聞いたんですよね?

No.21 10/06/19 18:29
通行人21 

自己破産がまだだったとして、主さんが一括で返してあげない方が良いですよ。
自分が作った借金ですから、少しづつでも自分で返させないと。
その時は反省しても、後でまた繰り返します。
ウチも数年前、700万円の借金が発覚して、周りの方から『一括で返してあげてしまうと、また繰り返すよ』というアドバイスを頂きました。
でもすごく反省していたし(←その時はそう見えた)まだ夫の良心を信じていたので、それまで貯めたお金と、私の結婚前の貯金とで完済しました。
結果は、その5年後に500万円発覚です。
借金する人は繰り返しますから。

No.22 10/06/19 18:37
通行人22 ( 30代 )

ご主人 悩んだ末でしょうに… 相談をしてもらえない 奥様も 私から見るとどうなんだろうって感じです。

No.23 10/06/19 19:36
通行人23 

旦那さん名義の貯金、不動産、車、保険、全ての書類だして裁判所に提出します。裁判所から郵送で何かきていませんか?

No.24 10/06/19 20:51
通行人24 ( ♂ )

結局のところ、主さんの情報不足はこの相談に大いにあります。

「破産した」という旦那さんだって、この手の話しに無知なら、弁護士相談行っただけで「破産を依頼した」だけが「破産」したと伝えてしまうことはよくあることです。

破産とは、破産手続き開始決定の申し立てをし、その決定が出た後、家が資産なら管財人が換価し債権者に分配し残りの債務について免責となり破産は廃止となります。

でもローンが残っているなら、当然抵当権もあるでしょうから、弁護士受任した時点で主さんに発覚しないわけありません。


もう少し詳しい事情が分からない状態であれやこれや言っても意味ありませんので、続き待ちます。

No.25 10/06/19 21:56
通行人25 ( 40代 ♀ )

破産手続きを開始したってことじゃないですか?


弁護士や司法書士に相談


貴女の財産は、関係ありませんが、旦那さん名義の家に保険の継続

実際に、破産宣告されるときに取り上げられますよ


だって、借金踏み倒すのですから、マイホームや保険がのうのうと許される訳ないでしょう?


生活困窮の借金じゃなく、趣味でなら通らない可能性大


そんな理由で、踏み倒される債務者は納得しないよね


しかし、キテレツな夫婦だよ


旦那の借金はわからないけど、財産持ってる妻


身分不相応な生活している、旦那の浪費くらい気がつくでしょう?

旦那の趣味に全く興味なかったのかね💧


旦那より、ブラックになる恥ずかしい夫が嫌って感じかな?


なんにせよ、貴女には傷はつかないから

No.26 10/06/20 02:33
お礼

>> 18 は?自宅所有で自己破産は申請すら無理では? 財産は全部、弁護士や司法書士が管財人になって、先ずは現金に替えて債務の支払いに充てられ、それでも… ありがとうございます

そうですよね💧

旦那が帰ってきたので聞いてみたら、まだ相談の段階らしいです

お騒がせしました💦

No.27 10/06/20 02:37
お礼

>> 19 そうですか😞たぶん金額が少なかったり、支払い能力があれば免責おりないと思います。破産申し立てして2ヶ月位で免責おりるか、おりないか決まります… ありがとうございます

どうやらまだ申し立ての段階まではいっていないようで

相談は止めてもらって一括返済しようと思います

お騒がせしました💦
何度もレスありがとうございました

No.28 10/06/20 02:42
お礼

>> 21 自己破産がまだだったとして、主さんが一括で返してあげない方が良いですよ。 自分が作った借金ですから、少しづつでも自分で返させないと。 その時… ありがとうございます

今回は一括返済しようと思います
夫から私に返済してもらうようにします

日ごろ支えてもらっているので、支えてあげられる部分は支えようと思います

No.29 10/06/20 02:42
お礼

>> 22 ご主人 悩んだ末でしょうに… 相談をしてもらえない 奥様も 私から見るとどうなんだろうって感じです。 ありがとうございます

私にも相談のつもりだったようです

お騒がせしました💦

No.30 10/06/20 02:45
お礼

>> 23 旦那さん名義の貯金、不動産、車、保険、全ての書類だして裁判所に提出します。裁判所から郵送で何かきていませんか? ありがとうございます

まだ相談の段階だったようで自己破産したわけではなかったです💦

支払い能力もあるのだからするとしても債務整理ですよね

無知すぎました
お騒がせしました💦

No.31 10/06/20 02:47
お礼

>> 24 結局のところ、主さんの情報不足はこの相談に大いにあります。 「破産した」という旦那さんだって、この手の話しに無知なら、弁護士相談行っただけ… ありがとうございます

おっしゃる通りでした

夫も私もテンパりすぎでした💦
お騒がせしました

借金は一括返済します

No.32 10/06/20 02:49
お礼

>> 25 破産手続きを開始したってことじゃないですか? 弁護士や司法書士に相談 貴女の財産は、関係ありませんが、旦那さん名義の家に保険の継続 … ありがとうございます

キテレツですか💧

夫の趣味には一切口出ししてません
私の趣味にも夫は口出ししません

夫を恥ずかしいとは思いません

身分不相応な生活もしてません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧