注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

勇気をください

回答3 + お礼0 HIT数 828 あ+ あ-

悩める人
10/06/21 05:47(更新日時)

高校3年です。

私は女子高で、学校の後輩に罵声をかけられたり、めちゃめちゃにされます。

私の学年は真面目で2年がリーダー的な感じでそのトップたちが私にやってきます。

1対1なら無視して終わればいいけど、私は他人がそれを見ていることが一番の苦痛です。

私にもプライドがあるから、他人、ましてやクラスメートたちにバレたら学校に本当に行けなくなってしまいます。

今も会うのが怖くて学校を休みがちです。
3年だし、もう休めません。

私はどうしたらいいですか?
本当にた助けてください。

タグ

No.1351779 10/06/21 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/21 02:09
通行人1 

私も中学生の時苛めに合いました。但し普段大人しい私が暴れたのを見て苛めはなくなりましたが…そうなると内申書に響きますよね。
担任は当てにならない💧親子で校長か教育委員会へ直訴すべきかと💧もう少しで卒業なので思い切り頑張って下さい!

No.2 10/06/21 03:42
通行人2 

怖がらないこと。
敵わない相手と思わないこと。
イジメや嫌がらせをする人間は、軽蔑すべき人間です。
見下していい人間です。
自分がどれだけ人間レベルの低い事をしているかを気付けず、また、それを教えてくれる友達もいない可哀相な人です。
嫌がらせを受けるような事をした覚えが何もないのでしたら常に堂々としていて下さい。
罵声なんてスルーしましょう。
「気の毒な人が気の毒なこと言ってる」と同情しておきましょう。
悲観的になってはダメです。
恐れるべき対象ではなく、軽蔑すべき対象だと云う事を忘れない事です。
気持ちで負けてはダメ。


「嫌いなのもムカつくのもお互い様なんだから関わってくんな」とか、なんか周りが「もっともだ」と思うような事でも言えれば良いですが。

No.3 10/06/21 05:47
通行人3 

アホは相手にしてはいけません。挑発にのってはいけません。かかわりをもたないようにかわしましょう。気にするとストレスが溜まるから気にしない、気にしない。堂々と学校に行こう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧