注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ベビー用ゲージ教えて下さい

回答2 + お礼0 HIT数 2877 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/06/23 03:40(更新日時)

ベビー用ゲージについて教えて下さい。
一歳の子供がいます。
同居で厳しい義母と家計費が厳しい中、

家事が間に合わないので、買おうかどうか、迷っているのですが、

とうせんぼタイプではなく、
サークルタイプのベビー用ゲージを使っている方、使ったことのある方、
どんな感じか、メリット・デメリット教えて下さい。

あと、もしよければどんな商品が良かったとかも教えて下さい。

よろしくお願いします。

No.1352074 10/06/21 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/21 14:51
通行人1 ( ♀ )

組み立て式のベビーサークルを使ってました。
カラフルでサークルの一部にオモチャがついているやつです。
お下がりなので商品名はわからないですが…

家事のときはオンブしてましたが、ペットのトイレ掃除や布団を干すときなどオンブじゃやりにくいときに使ってました。
オモチャがついているので楽しく待っててくれました。
組み立て式なので使わないときは収納できるし、4歳になった子供は自分の部屋の様に使ってます。

No.2 10/06/23 03:40
通行人2 ( ♀ )

ミッフィーの絵がうす~くプリントされている、
モノトーン(白地にブラウン)のシックなサークルを使っています。

料理を作る時などに、10ヶ月の息子を中に入れて遊ばせておきます。

全体がメッシュの布で覆われていて、床面はクッションになっているので、
子どものケガ防止にいいです。

ハデハデじゃないので、リビングに違和感なく馴染みます。

30歳台の大人ママの感覚にちょうどいいデザインだと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧