注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

友達の態度が急変

回答6 + お礼1 HIT数 3551 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/06/21 19:22(更新日時)

ある日友達の態度が冷たくなりました元々地元が同じで 私が離婚をして地元に戻ってからは子供が同じ年というのもあって仲良くしていました が突然態度が冷たくなりました ピアノをその子の家に習いに行っているのですが、あまり会話もなく前ならいつまでも入り浸っていたのが早く帰った方がいいような雰囲気参観日に学校で会っても素っ気ない態度でメールをしても一向に返事がありません 私が離婚すると同時にママ友に辛い目に遭わされ人間不振になったのをしっているのに、そういう態度をとるなんてとてもショックで理由も解らずにいます何故そういう態度をとるのか本人に直接聞いた方がよいのか?悪い結果になると子供が同級生でもあり近所なので気まずいです 私が困ってる時に親身になってくれた彼女が何故そういう事をすることが信じられません どうしたらいいのかご意見お聞かせいただけたらなぁと思います

No.1352132 10/06/21 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/21 16:31
通行人1 ( ♀ )

句読点がなく読みづらいんですが、同級生がピアノの先生をしているのですか?
だとしたら
レッスンはレッスンと割り切らなきゃいけないのでは?
レッスン=お茶会みたいになるのは苦痛ですよ💦

No.2 10/06/21 16:32
( ̄∀ ̄) ( F3SPw )

思い募らせ不安な状況とお察しします。


やはり、ご本人に直接真意を確認されたほうが良いですね。


但し、主さんの思いも因らない部分が相手の方の態度の変化に繋がった場合も考えられますので、あくまでも低姿勢に接するほうが良いと思われます。……

No.3 10/06/21 16:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

文章に句読点があった方が皆さん読みやすいですよ😊
その友達はあなたの要らぬ噂を耳にした…としか考えられないです。友達に聞いたらどうですか❓ メールや📱じゃなくて直接会いに行ってね。

No.4 10/06/21 16:48
通行人4 ( ♀ )

「入り浸ってた」
「私が辛かったの知ってるのにショック」

スレ文の片隅にあるこのような言葉…これが原因かなと思いました。
親しき仲にも礼儀ありですが、度が過ぎてませんでしたか⁉
あちこちに調子よい振る舞いはなかったですか⁉
自分中心でお友達を思いやってましたか⁉


急変したという事は何かしら不快なんだと思います。主さんもいい機会ですし、しばらく離れてみとはいかがですか?
友達は彼女だけでもないんですし。

つかず離れずの距離感って大事ですよ。

No.5 10/06/21 17:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

わたし、主さんのお友達の立場の者です。

・散々、愚痴や相談を聞かされ続けて
・入り浸られて
・紹介した他の友人にも非常識な人だと注意を受けて
・それでも庇って…

離婚が成立した報告を一番最後に、しかも本人では無い人から聞きました。

突然では無いんです。蓄積されたストレスで距離を置こうと決断したんです。

私の場合はこんな風です。

理由を聞きにくるなら話します。

でも、静かに距離を置くのが傷つけあわなくても良い結果になると思います。

No.6 10/06/21 18:50
お礼

初めての相談で読みにくい文章にも、かかわらず
相談に乗っていただいて
ありがとうございました
どんな理由でそうしているのか?気になりますが、距離をおくことも必要なのかもしれませんね
いろいろなご意見ありがとうございました

No.7 10/06/21 19:22
通行人7 ( ♀ )

彼女は貴女のカウンセラーでもなければ、愚痴のはけ口でもありません。 人間不信を我が儘を通す免罪符にするのは間違ってます。


それから
娘さんはそのお友達にピアノを習ってらっしゃるのでしょうか?
ならば、レッスンの日は貴女は生徒の親、お友達は娘さんがお世話になっている先生と言う立場になります。
いくら親しくとも、他の生徒さんや保護者と同じ立場なのだからその辺のケジメもつける必要があったはずです。


スレやお礼、タグに裏切りと書いているのを見たら、随分と自己中な方に感じます。

今まで支えてもらったことに感謝し、この件に対しては根本的に考えを変えて反省しなくちゃ益々人が離れて行きますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧