注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

社会の選択

回答4 + お礼0 HIT数 522 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/06/22 10:51(更新日時)

受験の社会選択で迷っています。日本史か世界史か政経か。もうどれにしたらいいのかわかりません。かと言ってあまり時間もなく、本当にどうにかしないとまずいです。最近外国語が好きで、世界に興味を持っています。学部も外国語系に進みます。今まではずっと日本史をやってきたのですが最近すごく嫌でやる気さえありません。世界史のほうがまだ好きです。でも地理を選択していないので今から世界史は厳しいですよね。でも外国語学部では世界史の知識がないとだめだと聞きました。政経にも興味はあります。やはり文句を言わずにさっさと勉強したほうがいいですよね。このまま日本史で通すべきですよね。深すぎて嫌です。まだ対して努力はしてないんですが😔アドバイスお願いします。社会さえどうにかなれば😔

タグ

No.1352397 10/06/21 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/21 22:18
通行人1 ( ♀ )

なんだって嫌になるときがあるから日本史でいいんじゃないですか。

また最初からは時間が勿体ないと思います✊

No.2 10/06/21 22:39
通行人2 

とりあえず、現時点で受験に有利な日本史でいいんじゃない?

実際に受験のときに、政経なんか取っちゃったら、受験できる学校限られてくるよ。
滑り止めで受ける学校だってあるんだろうし。

世界史は学科に入って、必要だったらそこを深めればいい。
受験レベルの世界史が、学科でどの程度役に立つのか微妙。
それに今からはじめるには遅いよね。
大体高校2年からみんなやってるんだから。

No.3 10/06/21 22:54
通行人3 ( ♂ )

イヤな科目はやめよう👍


政経が使える学部は楽❗


外大なら世界史要るね…

No.4 10/06/22 10:51
通行人4 ( 20代 ♀ )

外国語学部の学生です‼



私が受験生だったとき、東京外大は世界史必須だったはず💦だから東京外大受けれませんでした😱



大阪外大と神戸市外大は社会はどの教科でもOKでした✋(大阪外大は阪大になっちゃったから試験変わったと思うけど💦)



確かに世界史必須ですが、海外に行ったら日本史も必須です‼日本のこと知らないのに、世界ばかり目を向けてもね💧私立の外大の教科はわからないけど、世界史じゃなくてもOKそうなら日本史でいいんじゃないですか⁉今やってるわけだし✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧