注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

姑大嫌い早く居なくなって

回答14 + お礼1 HIT数 5414 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/06/23 20:37(更新日時)

姑が大嫌いです。夫と結婚して6年。結婚を期に同居しました。姑は金銭感覚が全くズレテおり昔からの多額の借金。その尻拭いは長男だからと夫がしており毎月 姑に五万近くのお金をせびり夫も母親を異常な程、大切にしているせいか家計が苦しいのに姑の言いなり。そのくせ姑は夫の弟である弟夫婦に自分の年金を担保に250万近くのお金をあげています。こんな姑が生きてるせいで毎日 私達夫婦は姑の事で喧嘩が絶えません。同居してから過激なストレスで鬱病になり現在も精神科に通院しています。こんな疫病神のような姑 早く死んでくれないかなと毎日 考えています。因みに姑は元小学校の校長でプライドだけは凄く高く自分の思い通りにならないと気が済まない人。73歳ですが元気です。私も少しずつ仕事に復帰していこうと考えてますが私の給料もあてにされるのは目に見えてます。病気持ちだけど頑張って仕事を見つけ完全に働けるようになったら離婚も考えています。が、…早く姑 死んでくれないかな。姑が居るだけで不幸の連鎖です。すみません。愚痴でした🙇

タグ

No.1353511 10/06/23 06:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/23 06:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

😨そんだけ図太ければまだまだ長生きしそう…


主さん 病気抱えながら大変だと思いますが、がんばってください!

No.2 10/06/23 06:39
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇


そうです。図太さは人の何100倍です😢 こんな人こそ長生きしますよね…。

ありがとうございます。就活して頑張って仕事して こつこつ貯金します。

No.3 10/06/23 06:47
通行人3 ( ♀ )

姑もどうかと思うけど 一番悪いのは 家庭を持ったのに 自分が選んで作った家族を 一番に考えない旦那さんですよね

No.4 10/06/23 07:00
ななし ( 40代 ♀ VCPAw )

校長なら年金もすごいはずなのに 全部弟さんにあげるんですかね❓😨

旦那さんの給料は誰が管理してますか❓ 主さん少しずつ内緒で貯めて

校長先生になるのはなまじっかじゃなれないから 結構性格強いでしょうね😭

No.5 10/06/23 07:23
通行人5 ( ♀ )

年金をもらっている身で5万はさすがに多いけど、自分の親の老後を面倒みようとするのは普通じゃないでしょうか。
旦那さんの弟さんはお金に困ってたことはないんですか?
金銭面が不満であれば、5万円を少し減らして自分達の貯蓄にすると訴えてもだめですかね?
愚痴は良いですけど、いなくなって欲しいとまで言うと主さん自身にマイナスなイメージを抱いてしまうのでそこは堪えたほうが良いかと💦

No.6 10/06/23 07:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

同じ兄弟の中でも、金銭的負担で悩まされる人とナゼか援助に恵まれる人がクッキリ‐ハッキリ分かれていますよね💧

持って生まれたものなのか、人の良さが禍してるのかはわかりませんが、必ずそこにも意味があります。

主さん、喧嘩していては駄目です。
夫婦一丸となってこの課題を乗り越えるのです。

義弟さん夫婦には、姑さんから援助を受けなければならないような課題があるんです。

乗り越えられない課題は与えられないと聞きます。病気もそう。

姑さんが天に召されて、主さんの病気も完治した時の夫婦の絆は強固なものとなり、揺るぎない穏やかな日々が訪れます。

No.7 10/06/23 07:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

2さんに同感。
姑云々ではなく旦那さんの問題じゃないかな?
旦那がもっとあなたを理解したりしてればいいんでしょ?
姑を嫌う前に旦那を嫌いなよ。
なんか筋違いだよ

No.8 10/06/23 07:57
通行人8 ( ♀ )

気持ちはわかるけど…悪いのは姑だけ?
親が大切なのはいいけれど、自分の女房にこんな思いまでさせても親の言いなりな旦那が一番悪いと私は思うけどね

夫婦の話し合いや絆がちゃんと出来ていれば、もう少し違う対応ができるんじゃないのかな…

あと思ったのは…
早く死んでくれないかなって…そういう考えはやめようよ
そういう心の醜さは人の形となって表れる…
主さんにとってもマイナスになるだけだよ

No.9 10/06/23 08:31
通行人9 ( 30代 ♀ )

施設にて介護の仕事をしています。

いろんな利用者さんといろんなその家族さんを毎日見ています。

『さすがにこの婆ちゃんじゃお嫁さんも大変だよなぁ。そりゃ施設に預けたくなるわなぁ。』
そう感じることなんてしょっちゅうです。

主さんも辛いと思います。
そして旦那さんも正直つらいと思います。

でも
《早く死んでくれないかな》
は、できればやめよ主さん😊
旦那さんを生んでくれ育てあげたお母さん。
旦那さんだってきっと主さんに申し訳ないと心痛めてるんちゃうかな😢
でも旦那さんは小さい頃からお母さんを見てきてるからきっと怒りながらも母親をほっとけないんだよ😢

でも
主さんもいっぱいいっぱいで、もう心の余裕がないんだろうねきっと‥😢

姑さん
年金多額なら旦那さんとよく話し合って施設とかに入居したりは出来ないのかな😢
足りない分があるなら仕事で補ってでも少し距離をおいたほうが主さんの心の為にも、旦那さんの心の為にも‥😢

一意見でした🙇

No.10 10/06/23 13:37
通行人10 ( ♀ )

すごく気持ちわかります😢 姑の存在って 本当に迷惑なだけ💧

No.11 10/06/23 13:59
通行人11 

姑の存在が迷惑だったら、旦那さんにも会えなかったんですよ

No.12 10/06/23 19:56
通行人10 ( ♀ )

ん?大丈夫です。
あの姑が産んで育てた旦那にも愛想つきてますから💧
結婚前にどんな姑かよくみておけば良かったと後悔してます⤵
今は子供の為に、離婚は我慢して仮面妻してます。子供が巣立ったら離婚ですね😒

No.13 10/06/23 20:14
通行人10 ( ♀ )

というか
出会わないほうが良かったです💦

No.14 10/06/23 20:21
通行人14 ( ♀ )

そんなんでも旦那さんは親を選ぶんだから同罪。
でも主さんは離婚を視野にいれてるんだし、そしたら他人。
もう少しの辛抱。それまで頑張って。
別れたら楽になるから。

他人の不幸を願うより、自分の先の幸せを考えて乗り切ってください。

No.15 10/06/23 20:37
ななし ( 40代 ♀ VCPAw )

校長先生ならば厚生年金の最高額以上に共済年金もありかなりですよ 校長でなく普通の先生でも30万円くらい年金あるでしょう

主さんも国民年金の母親ならば援助はむしろ断られても出すくらいの気持ちあるでしょ

お金の使い方が間違いです

弟さんもそんなにお金援助してもらうよりももっと解決策を見いだして欲しいですよね

主さんが病気になるほど苦しんでるのにまだ犠牲にならなきゃいけないのでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧