注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

借金を弁護士に相談したら

回答12 + お礼11 HIT数 1598 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/09/27 00:23(更新日時)

旦那の結婚前に作った借金の返済に追われ、生活がかなり苦しいため、消費者生活センターの債務相談会へ行きました。
そこで話を聞いてもらった弁護士さんに心ない言葉を言われました。
その弁護士さんはすごく焦っているのかとても早口で次々と質問をされ、私たちが答えるのに必死でいると『月々の返済額の希望(限界)は?』と聞かれたので『月々3万円・・・・・頑張って4万円・・・ぐらいならなんとか』と答えた私たちに、彼は鼻で笑いながら『最低と最高の金額の差が1万かよ!これじゃぁ、酒も飲みにも行けない金額だな。』と笑っていました。
借金をしたのはウチの旦那が悪くて、それに気付かずいた私が悪いのですが、少しでも早く返済できたらとこちらは真剣に最後の頼りで行ったのに・・・
悲しくて虚しくて涙が出そうでした。
ただ誰かに聞いてほしかったのでスルーしてもらって構いません。
長々と読んで頂いて、ありがとうございました。
失礼します。

タグ

No.135383 06/09/24 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 07:32
通行人1 

酷い話だ!弁護士のクセに何考えてるんでしょう(`□´)💢
気を取り直して他をあたりましょうよ。辛いでしょうが返済頑張って下さい!

No.2 06/09/24 07:52
マコト ( 20代 ♂ 6G8pc )

その弁護士に頼んでしまったのですか?

聞いた話しで一番腹が立つ(`ε´)報酬金は大丈夫ですか?一括とかだと任意整理する人を食い物にしてる人間だ(`□´)

スルーできなかった(;^_^A

No.3 06/09/24 08:16
匿名希望3 

おはようございます
一概には言えませんが、消費者センターは悪徳商法などは的確なアドバイスができても多重責務問題に弱い、親身に聞いてくれない所があると聞きます。
主さんにとって一生を左右する問題を相談し、最低な対応をされ弁護士に対し信頼感が持てないかもしれませんが、弁護士会、司法書士会に相談する事を切に願います

No.4 06/09/24 09:10
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

私も以前同じ体験をしました、上から見下した態度でした、くやしかったです。結局自分で処理しろみたいな感じになってそれっきでした。弁護士もいろんな人がいますPCや本で専門の方を探せるはずです、頑張ってください。

No.5 06/09/24 10:57
通行人5 ( ♀ )

私も同じ経験しました 弁護士は偉い!と言った言い方され 私は そんな弁護士を頼らず自分で色々と調べて裁判所に相談に行き 手続きしました 低料金で終わりました 弁護士でも債務整理を嫌がる人が居ます 司法書士の方も居ますが 手続きの金額を聞いてから頼む事です

No.6 06/09/24 21:50
お礼

>> 1 酷い話だ!弁護士のクセに何考えてるんでしょう(`□´)💢 気を取り直して他をあたりましょうよ。辛いでしょうが返済頑張って下さい! 1番さん、励ましのお言葉本当にありがとうございます。
弁護士さんってもっと親身になって相談にのってくれると思い込んでいただけに、凄くショックでした。
結局、弁護士に頼むまでないからと特定調停を勧められて詳しくは本屋で本探して買って読んで。と言われ、相談は30分の予定が10分で終了でした・・・
1番さんがおっしゃられるように、もう一度親身に話を聞いてもらえる所を探してみます。
本当に本当にありがとうございました。
頑張ってみます。

No.7 06/09/24 22:08
お礼

>> 2 その弁護士に頼んでしまったのですか? 聞いた話しで一番腹が立つ(`ε´)報酬金は大丈夫ですか?一括とかだと任意整理する人を食い物にしてる人… マコトさん、こんな内容なのにレスして頂き、本当にありがとうございます。
マコトさんがまるで自分のことのように聞いてくださって読んでいて涙が出て来ました・・・
その弁護士さんには、弁護士に依頼するほどじゃないからと特定調停を勧められました。特定調停については本屋で本を買って読んで。と言われて終わりました。10分間でした。 車で3時間かけて予約した場所・時間に行ったのですがアッという間に終わってしまい、私たちも正直どこか納得できないまま帰宅しました。
ごめんなさい!また愚痴ってしまいました。
マコトさんのレス、本当に嬉しかったです。
家族のため頑張ってみます。
ありがとうございました。

No.8 06/09/24 22:19
お礼

>> 3 おはようございます 一概には言えませんが、消費者センターは悪徳商法などは的確なアドバイスができても多重責務問題に弱い、親身に聞いてくれない所… 3番さん、レスして頂きありがとうございます。
そうなんですか・・・初めて知りました。 債務整理のことで、消費者生活センターへ電話をしたところ、今度弁護士さんの無料相談会があるから直接来て相談してみては?と勧められ、車で3時間かけて行きましたけど、正直行く前と何も変わっていない気がします。
ドラマのイメージなのか弁護士さんは弱い人の見方だから、きっと助けてくれるのではないかと・・・。
でも3番さんのおっしゃられるように、他の弁護士さんや司法書士さんも探してみたいと思います。 そうですよね・・・中にはもっと親身に話を聞いて頂ける所もありますよね・・・
諦めないで頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

No.9 06/09/24 22:33
お礼

>> 4 私も以前同じ体験をしました、上から見下した態度でした、くやしかったです。結局自分で処理しろみたいな感じになってそれっきでした。弁護士もいろん… 4番さん、レスして頂き本当にありがとうございます。
同じ経験をされたのですね・・・
確かに、ウチの生活なんて弁護士さんの生活に比べたら、貧乏くさい生活かもしれませんが、それを口に出して(間接的にですが)言われたので、びっくりしたのと悲しいのとでその場でも涙が出そうになりましたが我慢しました。
世の中の弁護士さんのすべてがああいう方じゃないと思って、他にも相談してみたいと思います。
私のスレで4番さんに嫌なことを思い出させてしまってごめんなさい。 それなのにレスして頂いたこと、とても感謝しております。
もう少し頑張ってみようと思います。

No.10 06/09/24 22:56
通行人10 ( 10代 ♀ )

酷いですね…。なんか涙出てきました(冗談抜きで真面目に)。私が今調停でお願いしてる弁護士さんは、私が鼻水垂らしながら泣いても話聞いてくれるスゴい良い人なのに…。旦那のなのに、頑張って返そうって主さんも尊敬します。体をお大事に、無理しないで下さい。

  • << 12 10番さん、優しいお言葉本当にありがとうございます。 私もレス読みながら泣けてきました・・・ 10番さんも債務整理中なんですね。 ちゃんと話を聞いてくれる弁護士さんでうらやましいです。 今、弁護士・司法書士さんに依頼するか、特定調停を自分たちでするか迷っています。 出来れば今月中に動きたいのですが・・・ 10番さん、私なんてそんな尊敬してもらえるような人間ではないですよ。旦那の借金も、子供が出来たのを期に結婚をして、いざ暮らし始めたら借金が発覚して。 旦那はもちろん貯金0ですし、旦那の両親は離婚していて育ててくれた父親は今は半身不随の寝たきり生活で頼るわけにもいかず・・・ 結婚費用やその他のお金の全てを私の親に出してもらった為、その上更に旦那の借金の返済でお金を借してなんて言えませんでした。 →
  • << 13 親にも友達にも相談出来ず、一人で悩み続けて・・・ 離婚も考えましたが、やはりお腹の子供のことを考えしませんでした。 今は旦那が昼の仕事以外にバイトをして、そのお金を返済に充てていますが、少ない貯金もそこをつき限界が近付いたときに、債務整理を知りました。 今は早く整理をして、頑張って完済したいと思っています。 今月一歳になる娘の為にも、必ず完済して家族仲良くまた新しいスタートを切りたいと心から思います。 長くなりましたが、10番さんの優しいお言葉、本当に嬉しかったです。 感謝しております。 私も頑張ります。

No.11 06/09/24 23:42
お礼

>> 5 私も同じ経験しました 弁護士は偉い!と言った言い方され 私は そんな弁護士を頼らず自分で色々と調べて裁判所に相談に行き 手続きしました 低料… 5番さん、レスして頂き本当にありがとうございます。
弁護士さんももしかしたら、初めの頃は『困っている人を助けたい』と言うような志があったのに、何件もこなしていくうちに、ただの仕事になって行ってしまうのかもしれないですね・・・
私が話をした弁護士さんはまだ若い方でした。
弁護士さんからは特定調停を勧められたので、自分で調べられる範囲は調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。

No.12 06/09/25 09:43
お礼

>> 10 酷いですね…。なんか涙出てきました(冗談抜きで真面目に)。私が今調停でお願いしてる弁護士さんは、私が鼻水垂らしながら泣いても話聞いてくれるス… 10番さん、優しいお言葉本当にありがとうございます。
私もレス読みながら泣けてきました・・・
10番さんも債務整理中なんですね。 ちゃんと話を聞いてくれる弁護士さんでうらやましいです。
今、弁護士・司法書士さんに依頼するか、特定調停を自分たちでするか迷っています。
出来れば今月中に動きたいのですが・・・
10番さん、私なんてそんな尊敬してもらえるような人間ではないですよ。旦那の借金も、子供が出来たのを期に結婚をして、いざ暮らし始めたら借金が発覚して。 旦那はもちろん貯金0ですし、旦那の両親は離婚していて育ててくれた父親は今は半身不随の寝たきり生活で頼るわけにもいかず・・・
結婚費用やその他のお金の全てを私の親に出してもらった為、その上更に旦那の借金の返済でお金を借してなんて言えませんでした。 →

No.13 06/09/25 09:57
お礼

>> 10 酷いですね…。なんか涙出てきました(冗談抜きで真面目に)。私が今調停でお願いしてる弁護士さんは、私が鼻水垂らしながら泣いても話聞いてくれるス… 親にも友達にも相談出来ず、一人で悩み続けて・・・ 離婚も考えましたが、やはりお腹の子供のことを考えしませんでした。
今は旦那が昼の仕事以外にバイトをして、そのお金を返済に充てていますが、少ない貯金もそこをつき限界が近付いたときに、債務整理を知りました。
今は早く整理をして、頑張って完済したいと思っています。
今月一歳になる娘の為にも、必ず完済して家族仲良くまた新しいスタートを切りたいと心から思います。
長くなりましたが、10番さんの優しいお言葉、本当に嬉しかったです。 感謝しております。
私も頑張ります。

No.14 06/09/25 21:27
通行人10 ( 10代 ♀ )

⑩です。私は今父親を相手に調停をしてるんですが、もぉ大学辞めて就職しようかな、とか、父親だからますます憎くて、殺そうかなとか考えたり(陳腐な計画だったけど…)したけど、ここの掲示板とかあるラジオ番組の掲示板とかでいろんな悩みを抱えた人が頑張ってるのを見て、ここまでこれました。誰かが頑張ってるのを見ると、私も頑張んなきゃ、って思えてます。体を悪くしたら、娘さんもかわいそうだし、お体を第一に考えて下さい。今週また調停ありますが、頑張って行ってきます。頑張って下さい。

No.15 06/09/25 23:07
通行人 ( 30代 ♀ ZzDqc )

私も自己破産したんですが、私が行ったのは消費者相談センターみたいな所で、司法書士の先生を紹介してくれました😃とても良い先生でしたよ☝
主さんもそぅゆぅ所で相談、紹介してもらっては?
それと、そのアホ弁護士の事だけど、必ず、その地域(県)に、弁護士会館ってのがあるから、弁護士は必ずそこに登録してるはずだから、苦情言ってやればいいんだよ☝長文でごめんなさいね💧

No.16 06/09/25 23:14
通行人 ( 30代 ♀ ZzDqc )

15番です💧他のレス&スレ見ないで書いてしまいました💧ごめんなさい🙇消費者センターに相談したんですね💧そこに、その弁護士の苦情を言うべきですね☝それと、諦めずに他の先生紹介してもらった方がいいと思います😃頑張って👍

No.17 06/09/26 00:14
月下美人 ( 30代 ♀ cBFqc )

私も同じような経験がありますが、弁護士にも得意分野と言うのがあるようです。例えば離婚に関する裁判を数多くしている…など。また借金の整理はあまりお金にならないため、整理して返済していけそうでも破産をすすめる人も多いようです。弁護士会、司法書士会に電話し多重債務問題を扱っている人を紹介して下さい。と言うと教えてくれますよ。弁護士は相談料も高く分割出来ないとこも多いので、(任意整理等の費用は分割してくれるとこも多いです)、紹介してもらい事務所に連絡する際に確認したほうがイイと思います。司法書士は相談料を取るとはあまり聞きませんが一度、確認をしたほうが無難です。参考になればイイですが。長々とすみませんでした。

No.18 06/09/26 16:15
お礼

10番さん、レスありがとうございます。
ごめんなさい! 私、調停(特定)だと思い込んでました。
身内のトラブルとなると大変だと思いますが・・・
お互い頑張りましょうね。

No.19 06/09/26 21:49
お礼

>> 16 15番です💧他のレス&スレ見ないで書いてしまいました💧ごめんなさい🙇消費者センターに相談したんですね💧そこに、その弁護士の苦情を言うべきです… 15番さん、レスありがとうございます。
そうなんです。消費者センター主催の多重債務相談会で言われました。 あの日からずっと頭から離れません。下げすむような目とあのバカにしたような笑いが・・・
正直、弁護士さんはもういいです。 依頼するなら司法書士さんにお願いするか、特定調停をするかのどちらかにしようと思っています。 もし、もう一度弁護士さんに相談をして、また嫌な思いをしたらと思うと怖いんで・・・
消費者センターに苦情するのも、どう言ったらいいのか悩みます。私たちのように最後の頼りで相談に来た人たちに同じようなことを言う可能性もありますよね? それが心配です。 そうさせないためにも私が電話をした方が良いのでしょうか?
迷っています。

No.20 06/09/26 22:01
お礼

>> 17 私も同じような経験がありますが、弁護士にも得意分野と言うのがあるようです。例えば離婚に関する裁判を数多くしている…など。また借金の整理はあま… 月下美人さん、レスして頂きありがとうございます。
そうなんですか・・・ 弁護士さんも専門と言うか得意な分野とかあるんですね。 私が相談した弁護士さんは不得意だったみたいです。
弁護士さんはいろいろ考えましたが、やはりまた裏切られるかもしれないので怖くて依頼する気になりません。
なので、明日にでも司法書士会に連絡をして、債務整理を多く処理している方を紹介してもらいたいと思います。
非常に丁寧にレスして頂き、本当にありがとうございました。
完済するまで頑張ります。

No.21 06/09/26 22:21
通行人 ( 30代 ♀ ZzDqc )

15番です、あの失礼かもしれませんが、借金いくらあって、何年前から借りてるんですか?答えたくなかったらいいんですが、あたしので参考になれば聞いて下さいねm(__)m
あたしの場合は約300万近い借金があり月々12万近い返済を10年ほど続けました💧そして先日、司法書士の先生に頼んで債務処理していただきました、先生にお支払いするお金を引いて過払い金が90万近く返ってきました、ただ返済し続けるだけではなく、サラ金に余計払った分取り返す方法もあります☝
分かりづらいかったですかね💧参考になれば幸いです😃長文ですいません🙇

No.22 06/09/27 00:07
お礼

>> 21 15番さん、レスありがとうございます。
ウチは2社が消費者金融から、1社がクレジット会社から借りていて、取引き期間が長い所で5年、後は2年~3年なので過払いはないと思われます。
結婚してからは(約1年半前)、返済のみですが、どうやら結婚するギリギリまで借り入れをしていたようです。
推定ですが170万円あった借金が今、130万円です。 返済は月々6万円超える位です。
今、旦那が昼間+夜のバイトでなんとか返済していますが、旦那の会社にボーナスがなく、貯金もないので旦那の転職を考えています。転職希望先は夜勤があるためバイトが出来ません。給料は今より少し上がると思いますが、バイトをしなくなる分今の返済額のままだと厳しいので、債務整理によって月々の返済額を下げ、確実に3年で返して行くようにしたいと思いまして。

No.23 06/09/27 00:23
月下美人 ( 30代 ♀ cBFqc )

5年の所は、いくらくらい借りてますか?額にもよりますが、減りますよ。他も2~3年借りてればおそらく減ります。クレジット会社は利率によります。消費者金融なら、例え少しでも減ると思います。詳しい金額や期間が分かれば、もう少しはっきり言えるのですが…。ほとんどの消費者金融は出資法の上限の29.2%の利息で計算してますが、債務整理する際は利息制限法の10%~20%(元金により変動)を適用しますから差額は必ずでます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧